581件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

この森は、ふれあいの森として、初年度は半年で約35万人の来場者があったようです。表現は難しいのですが、既存の施設ではなく、公共施設を巻き込んで施設を有効活用して、誘客できるようにしているといえばいいのかもしれません。  花月楼、ゆめおーれ勝山大清水公園の整備など、町なか誘客を目指したが満足できる成果にはなり得ない状況です。

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

一方、千年未来工藝祭は、先ほど申し上げたように、出展者が一堂に集まって来場者が幾つもの出展者を一度に巡ることのできる集約型のイベントとなっております。 これらにヒントを得た様々なイベント年間を通じて市内をはじめ丹南地域の各所で開催されることが、地域活力向上につながるものと考えております。 ○議長吉田啓三君) 桶谷耕一議員

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

今後、恐竜渓谷かつやまエリアにおける各イベント及び運営計画などを協議・調整し、来場者満足度向上協力体制の構築を目的とした、仮称でありますが、恐竜渓谷かつやまエリア運営連絡協議会の設置を計画しておりますので、この協議会を中心に駐車場だけではなく、今後発生するさまざまな課題等に対応してまいります。 ○副議長吉田清隆君) 安岡議員。              

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

今年は時折強い雨が降る時間帯もあったものの,コロナ閉塞感を打ち破るように多くの来場者出演者をはじめ関係者の熱い思いが一つになり,まちなかが熱狂と興奮で包まれた最高のエンターテインメントになったと実感しております。 また,来場者の笑顔と充実感から,福井音楽イベントを十分に堪能していただけたものと確信しております。 

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

次に、来場者でございますが、8月27日土曜日が約4,000人、28日日曜日が約6,200人の合計約1万200人の方に御来場をいただいております。 工芸、手作りの魅力を多くの方に身近に感じていただけたというふうに考えている次第でございます。 なお、売上げにつきましては、現在出展者に対するアンケート調査を行っているところでございまして、把握に努めているところでございます。 以上でございます。

越前市議会 2022-08-31 08月31日-01号

1万人を超える来場者がございました。工芸魅力を身近に感じることのできるクラフトイベントとして定着していること、そしてそのレベルの高さというものを実感したところであります。さらに、今後全国に本市の工芸、手仕事の魅力を発信し、より多くの方々にこの地にお越しいただけるように進めていきたいと考えております。 また、越前モノづくりフェスタ2022が9月10日、11日の2日間にかけて開催をされます。

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

2025年日本国際博覧会略称大阪関西万博は,2025年4月から10月にかけて,いのち輝く未来社会デザインテーマ大阪夢洲開催され,想定来場者数は約2,820万人,経済波及効果は約2兆円と試算されております。 万博開催は,人とモノを呼び寄せる求心力と発信力があり,国内外から多くの来場者が見込まれる国を挙げたプロジェクトであることから,本市をPRする絶好の機会となります。

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

そのほか,ふくい鮮いちば来場者として,昨年度1日平均で約880人の方が利用されております。 次に,空き区画の現状と,解消された場合の歳入見込み及び解消に向けた働きかけについてお答えします。 まず,空き区画については,関連商品売場棟では115のうち27区画卸売棟仲卸売場では26のうち1区画,そのほか,管理棟1階の金融機関跡地がございます。 

小浜市議会 2021-12-14 12月14日-02号

JA施設につきましてはスペースも広く、スムーズに接種を進めることができましたので、また来場者からも大変好評でございましたので、3回目の接種におきましても接種進捗状況であったり、またワクチンの供給量などに応じまして、JAの御協力を仰ぎながら集団接種実施を検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○副議長竹本雅之君) 8番、藤田靖人君。

越前市議会 2021-12-01 12月03日-03号

契約者も、屋内プールと本件の催事場との関連性を一段と重視していただいて、ひいては公園全体の様々な施設イベントとの連携、そういうものも図ってもらうとか、さらに市民来場者方々に喜んでもらえるようなことができるような、ぜひ長期間にわたり、常に活性化するような、すばらしい公園づくりになるよう期待してます。 

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

期間中の10月15日、新型コロナウイルス感染症県感染拡大警報が解除されましたし、比較的好天にも恵まれましたので、約16万人の来場者を迎えました。 武生中央公園と隣接いたします武生郵便局南側市有地につきましては、11月22日に総合評価落札方式により審査いたしました結果、株式会社北信リース買受事業者候補者に選定いたしました。

勝山市議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第3号 9月14日)

ところが、ParkPFI恐竜の森での民間事業を自由にすると、飲食事業などで来場者恐竜の森に囲い込むことになり、市街地誘客政策目的と矛盾する危険があります。  しかも、市街地誘客の役割を担うとされてきた勝山観光まちづくり会社は、このParkPFIの一参加事業者になってしまい、市街地誘客事業責任が曖昧にされる危惧があります。  

越前市議会 2021-08-30 09月02日-02号

産業環境部長奥山茂夫君) 昨年度のたけふ菊人形でありますけれども、新型コロナウイルス感染症影響によりまして、規模を縮小して来場者の安全・安心を第一に考えて事業実施したというところであります。 具体的に申し上げますと、大型遊具は土日、祝日のみを運行としまして、混雑防止目的遊具フリー券販売を行わない、そして回数券及び単券のみの販売としました。

福井市議会 2021-06-15 06月15日-03号

来場者の安全・安心を最優先し,福井フェニックス花火は中止するとのことです。 新型コロナウイルス影響で会う機会が減った市民の心をつなげようと,テーマに「つながろうそして未来へ」を掲げるとのことです。 また,感染防止対策をはじめ,開催時期が東京五輪と重なることも踏まえ,例年から開催日程,会場を変更したとのことです。 そこで,6点質問いたします。