60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

これは、核兵器禁止条約を否定する声です。  第四に問題なのは、5年間で43兆円もの史上空前の大軍拡で、政府復興特別所得税の流用や防衛力強化基金医療少子化対策予算を繰り入れるなど、まさに、国民の暮らしを破壊する軍事費調達をすることです。  第五に問題なのは、岸田首相が会見で、国民軍事力強化への覚悟を迫っていることです。  

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

平和な世界行政前提というなら、国連主導核兵器禁止条約への加盟を国に提唱することに異論はないと思うんです。行政世界平和が前提であると考えたときに、あ、すみません、ちょっとマスクが外れるようになりまして、ちょっとすいません、どうも申し訳ありません、そういうことが前提であれば核兵器条約への加盟を提唱することは異論はないと思うわけです。  これについて、市の見解をまずお伺いします。

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

これを打開するには、核兵器禁止条約核保有国日本批准すべきと考えますが、市長は核兵器禁止条約批准を求めない態度にこの事態になっても固執するのか見解を伺います。  ロシアは一方的に独立を承認して、軍事同盟としてロシア軍を投入し、ウクライナ国内軍事施設を攻撃しています。  かつて日本満州国承認して軍事侵攻したことと類似性を感じます。これは、決して過去の問題ではありません。

越前市議会 2022-03-03 03月18日-08号

議会運営委員長大久保健一君) 〔登壇〕 ただいま議題となりました意見書案第2号日本政府核兵器禁止条約署名批准を求める意見書提出について提案理由の説明をさせていただきます。 広島長崎アメリカ原子爆弾が投下されてから72年を経た平成29年7月7日、国連において核兵器禁止条約採択されました。 

福井市議会 2022-03-01 03月01日-03号

昨年,国連で発効した核兵器禁止条約では,核兵器使用はもちろん,脅しに使うことも禁止しています。日本は一日も早く核兵器禁止条約批准し,世界から核兵器をなくす運動に参加するよう,政府に求めるべきです。答弁を求めます。 このようなときに平和憲法第9条を変え,軍事力に頼るという意見を出す維新の会や一部の政治家の不見識は,日本国民の安全と平和を脅かす危険な議論です。 

越前市議会 2022-02-18 02月18日-01号

」への署名批准を求める意見書提出に関する請願令和 4 年 2 月 9 日受理請願者 福井県平和大行進丹南実行委員会   委員長  伊 藤 敬 一紹介 議員三田村 輝 士 君付 託 委員会議 会 運 営 委 員 会請 願 の 要 旨[請願趣旨]  広島長崎アメリカ原子爆弾が投下されてから72年を経た平成29年7月7日、国連にて初めて「核兵器禁止条約世界122か国の圧倒的多数(国連加盟国

福井市議会 2021-06-24 06月24日-05号

次に,請願第8号 日本政府に「核兵器禁止条約への署名批准を求める意見書提出について委員から,唯一戦争被爆国である日本は,核抑止考えを支持する立場から離脱し,率先してこの条約署名批准すべきとの意見があった一方で,このことについては国において適切に判断されるものと考えるため不採択とすべきとの意見があり,挙手採決の結果,不採択とすべきものとすることに決しました。 

勝山市議会 2021-06-24 令和 3年 6月定例会(第4号 6月24日)

に関する条例の一部改正について 第 7 議案第  6号 勝山介護保険条例の一部改正について 第 8 議案第 11号 令和年度勝山国民健康保険特別会計補正予算(第5号)に             関する専決処分承認を求めることについて 第 9 議案第 12号 勝山税条例等の一部改正に関する専決処分承認を求めるこ             とについて 第10 陳情第  3号 日本政府に「核兵器禁止条約

福井市議会 2021-06-07 06月07日-01号

決定について) 日程23 第15号報告 福井土地開発公社令和2年度決算に関する報告について 日程24 第16号報告 福井土地開発公社令和年度予算に関する報告について 日程25 第17号報告 一般財団法人福井漁業振興会令和2年度決算に関する報告について 日程26 第18号報告 一般財団法人福井漁業振興会令和3年度事業計画等に関する報告について 日程27 請願第 8号 日本政府に「核兵器禁止条約

勝山市議会 2021-06-01 令和 3年 6月定例会請願・陳情

              │    薮下 光男 │採択       │ │    │     │              │北宮地区長     │         │ │    │     │              │    田中 金之 │         │ ├────┼─────┼──────────────┼──────────┼─────────┤ │陳情 3│R3.6.9  │日本政府に「核兵器禁止条約

勝山市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会目次

    1.新年度予算について     2.教育監の設置と中学校の再編について     3.地域社会デジタル化について     4.新たな観光ステージについて  日本共産党代表   6番(久 保 幸 治 君) …………………………………………………………………… 34     1.新市政の方向性について      (1)観光政策について      (2)生活保護制度について     2.核兵器禁止条約

大野市議会 2020-12-17 12月17日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

次に、 陳情9号 日本政府に「核兵器禁止条約への賛同批准を求める意見書提出に関する陳情について、申し上げます。 本陳情は、国連核兵器禁止条約への賛同調印批准の手続きを進めることを求める意見書を、政府及び関係機関提出するよう求めるものであります。 世界平和を願う本陳情趣旨は十分理解できることから、全会一致趣旨採択と決し、意見書提出は見送ることといたしました。 

福井市議会 2020-12-17 12月17日-05号

次に,請願第7号 日本政府に「核兵器禁止条約への参加・署名批准を求める意見書提出について委員から,核開発に対する米国の核抑止力を重要視する政府考え賛同するとの意見や,現在の国際情勢から見ても日本核兵器禁止条約に参加しないことは適切であるとの意見があり,挙手採決の結果,不採択とすべきものとすることに決しました。 以上が当委員会での結果並びに経過の概要でございます。

勝山市議会 2020-12-17 令和 2年12月定例会(第4号12月17日)

年度勝山国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 第 5 議案第 35号 令和年度勝山後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 第 6 議案第 36号 令和年度勝山介護保険特別会計補正予算(第2号) 第 7 議案第 41号 勝山税条例の一部改正について 第 8 議案第 42号 督促手数料の見直しに伴う関係条例の整備に関する条例の制定             について 第 9 陳情第  3号 日本政府に「核兵器禁止条約

大野市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

さて、本年10月に核兵器禁止条約に49カ国目が批准しました。 50カ国目には日本国であることを期待していましたが、残念なところそうではありませんでした。 同盟国の核の傘の下で守られているといっても、しょせん、核は武器ではないかと思っておりますのは私だけではないと思います。 大野市において、長期にわたり新型コロナウイルス感染者が出ていません。 

大野市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

質問の第2項は、2017年4月に国連会議採択された核兵器禁止条約日本時間の10月25日未明、批准国50に達し条約の規定により12日後に発行することが確定しました。 核兵器禁止条約は、核兵器の非人道性を厳しく告発し、その開発実験、生産、保有から使用と威嚇に至るまでを全面的に禁止して違法化し、核兵器に悪の烙印(らくいん)を押すとともに完全廃絶までの枠組みと道筋を明記している。 

福井市議会 2020-12-07 12月07日-02号

最後に,核兵器禁止条約批准について質問します。 2017年7月7日,国連の総会で核兵器禁止条約採択されました。ふだん国連では条約採択時に拍手など起きませんが,核兵器禁止条約採択時には皆立ち上がって拍手し,ハグして喜びを分かち合いました。それくらい感動を持って採択が受け止められたのです。唯一戦争被爆国である日本委員会議に参加せず,その場にいませんでした。