11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2018-06-13 06月13日-04号

最後に,永平寺町との連携でございますが,平成29年3月に策定した福井永平寺周遊滞在型観光推進計画に基づき,一乗・東郷地区永平寺をめぐるまち歩きツアー,またサイクリングツアーの実施福井永平寺酒蔵観光地をめぐる事業土産品開発など,観光地域づくりを推進して,地域経済活性化を図っているところでございます。 

福井市議会 2017-06-12 06月12日-02号

福井永平寺周遊滞在型観光推進計画進捗状況についてございますが,ソフト事業といたしましては,福井駅から一乗谷朝倉遺跡大本山永平寺を周遊いたします一乗谷朝倉特急バスの運行のほか,両市町にございますすぐれた酒蔵を活用した周遊コースの設定,朝倉膳精進料理といった伝承料理など食の体験と,地域の方々との交流を組み合わせました体験交流型の観光メニュー開発などに取り組んでいるところでございます。 

福井市議会 2017-02-28 02月28日-03号

来年度,福井永平寺周遊滞在型観光推進計画に位置づけた事業を展開するとのことですが,永平寺広域観光,インバウンドの拠点とするということなのか,御所見を伺います。 次に,効果的な情報発信について伺います。 2月14日,JR西日本と福井市は福井発車メロディーにバイオリニストの葉加瀬太郎さんが2015年に作曲,演奏した悠久の一乗谷を採用したとの報道がありました。

福井市議会 2016-12-05 12月05日-02号

県とは都市圏観光商談会への参加や,永平寺町との福井永平寺周遊滞在型観光推進計画に関する協議,また台湾やタイの旅行博旅行会社へのセールスなど,さまざまな面で連携を図っています。 次に,福福館インターネット発信についてお答えします。 市のホームページにおいて福福館情報が古いものであったことについては確認しました。

福井市議会 2016-06-13 06月13日-02号

市町の協力でさらなる相乗効果により,今まで以上に滞在時間を延ばしていただけることが期待できると思いますが,福井永平寺周遊滞在型観光推進計画策定事業の概要はどのような内容で,また,永平寺町との連携はどのようにとられていくのでしょうか。 また,福井市だけでなく,他市町との連携により滞在時間を延ばせる施策が必要となると思いますが,どのようにお考えでしょうか。

  • 1