714件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

ここでお聞きしますが、本年度道路維持管理に関わる事業経過、これまでの経過と今年度末までの事業実施予定について、計画どおりに進んでいるのか、御参考にお聞かせください。 ○議長吉田啓三君) 松村建設部長。 ◎建設部長松村英行君) 単独道路維持改修事業につきましては、地元要望道路パトロールなどで発見されました道路施設等破損箇所について、通学路危険箇所を優先して改修工事を行っております。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

現在進めている工事は、おおむね計画どおりに進んでいるとお聞きしています。  県は、令和5年夏の開催時については、大型3面映像や恐竜研究体験常設展示リニューアルなど話題性のあるコンテンツを備え、盛大なセレモニーとともに来館者をお迎えしたいと述べていました。  現在の工事進捗状況リニューアルオープンの時期をお聞きします。  

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

航空事業者によるヘリコプター便計画どおり進んでいないことに対して,杉本知事は5月17日の定例会見において,運航許可安全配慮に誠実に対応してほしいとのコメントを述べられました。 本市としても知事の御発言と同じ思いであり,当該事業者には手続を円滑に進めていただいた上で,安全に配慮して運航していただきたいと考えております。 

越前市議会 2022-02-18 02月24日-02号

ところが、3年度はこのような国の方針変更によって計画どおりいかない、相当予定には達していないんですね。実施してない町内もたくさん出てきてるんですけれども、ここらの町内に対して今後どういうふうな指導といいますか、そういうのを周知されているんでしょう。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 西野農林審議監

福井市議会 2021-12-07 12月07日-03号

そこで,質問ですが,当初の計画どおりにいかず,補助申請のときの計画内容から変更となった今回のような場合,福井市として問題はないのでしょうか,お尋ねいたします。 次に,JR福井駅周辺のリノベーション事業についてお尋ねいたします。 とても唐突感のあった11月16日の新聞報道には違和感があったことは間違いありません。しかし,そんなことはどうでもよくなるほどのセンセーショナルな内容でございました。

越前市議会 2021-12-06 12月07日-05号

それでは、前期5年の計画、消雪施設整備、市道について、今後、5年の計画でございますが、どのように計画どおり進捗されるおつもりなのか、あわせてお尋ねいたします。 ○議長川崎俊之君) 藤原建設部長。 ◎建設部長藤原義浩君) 市道路雪化事業整備計画における前期計画につきましては、中心市街地東部地域を結ぶ通称戸谷片屋線をはじめとする計画路線におきまして、国の補助事業を活用し、整備を行っております。

越前市議会 2021-12-03 12月06日-04号

現場ではそういう予算をつけるときには、一応3年計画というものがございますよね、その3年計画に基づいて事業を遂行していくわけですけれども、そのもう1年目はその計画に基づいて、2年目もあまり考えなくてもその計画どおりやっていく。3年目になりますと、次の企画というものを考えなければいけない。

小浜市議会 2021-10-05 10月05日-05号

また、工期については、工事規模等を踏まえ設定しており、現状において計画どおり完了するものと見込んでいるとの答弁でした。 以上が付託された議案の審査の概要であります。 なお、自由討議、討論はありませんでした。 採決の結果は、さきに申し上げたとおりであります。 以上をもちまして、総務民生常任委員会報告を終わります。 △質疑議長小澤長純君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。 

福井市議会 2021-09-06 09月06日-02号

しかし,昨年度と今年度は各地区とも計画どおり実施には至っていないと推察します。昨年度予算と,できましたら決算見込みをお聞かせください。 また,昨年度,各地区での苦労したことや成果,各地区からの事業に対する要望がありましたら,お聞かせください。 令和年度予算6,927万8,000円についてですが,この8月に各地区公民館と団体に対し,今後の予定などをアンケート調査したと思います。

越前市議会 2021-06-18 07月02日-05号

委員会では、当初の取組内容について計画どおり経過と一定の成果を見ましたが、議会改革活性化をさらに推し進めるべく、今後の取組内容議員報酬及び議員定数の検討や市議会議員政治倫理条例課題整理等としております。 今後とも議会活性化に向け、議員間協議を重ね研修会市民との意見交換等を通して調査研究を進めてまいります。