912件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

総務部にはレコードマネージャー、(仮称)歴史情報公文書館にはアーキビスト等と称される専門職配置を検討するとのことです。できるだけ早い配置が必要ですが、これら専門職は外部から採用するのか、内部育成なのかを含め、具体的な配置方針を伺います。 文書保存期間基準評価選別基準は、専門的な知見を取り入れ作成したとしても、その適用は市職員が行うことになり、全庁的な統一した運用が求められます。

郡山市議会 2022-09-15 09月15日-05号

子育て世代包括支援センターにおける母子健康手帳交付は、助産師及び保健師から妊娠、出産に関する情報を得られ、また、妊婦自身の不安を専門職相談ができ、さらにサポートプランの作成が受けられるなど、妊婦には寄り添った支援の提供が受けられるメリットがあると考えておりますことから、子育て世代包括支援センターでの母子健康手帳交付が100%可能となるよう体制整備を図るとともに、母子健康手帳交付に併せ、電子母子手帳

本宮市議会 2022-09-07 09月07日-03号

6か月月齢以降の乳幼児から成人まで、近視、遠視、乱視、不同視、斜視、瞳孔不同検査を短時間で負担もなく検査ができ、眼科医や視能訓練士などの専門職でない方でも検査を実施することが可能になっています。 子どもたちは、数秒間小鳥のさえずりのような音がするカメラに似た機器を見詰めてもらうだけで負担もなく検査を受けることができ、結果は自動的に数値で示され、スクリーニング成功率は97%とされております。

郡山市議会 2022-06-21 06月21日-02号

ところが、先ほど重機ボランティアの話をしましたけれども、同じように、まさに山岳の経験を積んだような方たちが命綱をつけて、安全対策をきっちりして、または高所作業車を持ってきて箱の上から作業をするようなことをしながら、まさに業者並みというか、最近、業者団体郡山市のビッグパレットで研修を開いて、その講師に来たのがそのボランティア団体の人だということがありましたけれども、そういう形で、現在は一部技術系専門職

本宮市議会 2022-06-13 06月13日-03号

相談に対します地域関係機関との橋渡しであったり、家族の支援圏域・市町村のケース会議協議の場に参画して、専門職による助言や情報交換を行うものというような機能となってございます。 本市におきましても、福祉教育医療保健など、幅広い分野期間で構成する安達地方地域自立支援協議会というものに参画しております。

郡山市議会 2022-03-07 03月07日-05号

また、後見人になり得る親族らがいない場合には、司法書士社会福祉士、弁護士などの専門職団体から推薦を受けられます。人材難が深刻化しながらも、家裁では最終的には選定に至っていると説明していますが、専門職団体関係者によりますと、家裁が複数の団体推薦を断られた末、専門職へ個別に打診するケースもあり、曲折を経ている実情がうかがえます。 

二本松市議会 2022-03-03 03月03日-02号

まず1点目、職員数が増えている要因はということでありますが、まず、任期の定めのない職員につきましては、合併時から187人減となっておりますが、一方で年金接続のため運用を開始しました再任用職員が18人増、あと保育士等専門職確保のための任期付職員が37人の増で、合わせて55人増えておりますので、正規職員における合併時からの比較では132人の減となっているところでございます。 

会津若松市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

この検査は、医師歯科医師をはじめ、医師の指示、監督下にある看護師等専門職が行う必要があるため、実施体制課題があるものと考えております。しかしながら、口腔機能低下予防は重要であり、今年度もオーラルフレイル予防のための広報動画を市独自で作成し、ホームページへ掲載するとともに、通いの場で口腔体操を実施するなどの取組を行っております。

郡山市議会 2022-03-01 03月01日-03号

専門職のことで、きちんと国は地方財政計画でも言っているのだからということで申し上げました。確かに、人口規模とかいろいろな条件があって、と思うのですけれども、郡山市は本当に感染者が多いということ、業務量が多くなっているということですから、保健師と併せて、できれば保健師を支える事務職員も増やしていただきたいと切に願うところでございます。

会津若松市議会 2022-02-28 02月28日-一般質問-02号

がんに罹患された方からの復職等相談があった際には、医療ソーシャルワーカーなどの専門職配置されている医療機関相談窓口を紹介する等の支援を行っているところであります。今後とも専門相談窓口と連携して対応するとともに、専門相談窓口の周知に努めてまいります。 なお、その他のご質問については、教育長及び主管者よりお答えを申し上げます。 ○議長清川雅史) 建設部長

郡山市議会 2021-12-13 12月13日-05号

柳沼英行総務部長 専門職員アーキビスト配置についてでありますが、アーキビスト永久保存価値のある情報を査定、収集、整理、保存管理、閲覧が可能となるよう調整する業務を行う公文書管理専門職であります。 公文書等管理に関する法律の趣旨にのっとり、今後、市民共有知的資源として公開することとなる歴史公文書評価選別保存等を行うためには、専門職員配置が重要になるものと認識しております。 

矢祭町議会 2021-12-08 12月08日-02号

◆9番(鈴木敏男君) いないということなんですが、皆さん優秀な方で、そういう専門職の方もいてもおかしくはないんではないかと思うんですけれども、以前、グラウンドの脇の体育館ですか、あそこの体育館の工事をした方に聞いてみたら、鉄筋工なんですけれど、検査がざるだという、これならやりやすくて仕方がないというようなことを言われました。 

郡山市議会 2021-09-13 09月13日-05号

今後におきましては、有事の際は、必要に応じた人的支援や、保健師など専門職でなければ担えない業務と他の職員でも担える業務選別いたしまして、職種の垣根を越えた横断的な機能的な応援体制や優先すべき業務について、選択と集中により効率化、カイゼンを図り、適時適切に保健所体制機能強化に努め、保健所設置市としての意義と責任を自覚し、新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでまいります。