1458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

計画期間は、令和元年から令和10年までの10年間といたしまして、地域対象、これは町全体となっております。 特定空家対策条例化、これは現在のところ、県南地域条例化された市町村はございませんが、これから当然その事案に対して、しっかり対応を考えたときには、条例化については、今後実施する方向で進んでまいりたいと、このようには思っております。 

郡山市議会 2022-12-08 12月08日-04号

馬場章光市民部長 男女共同参画審議会での審議状況についてでありますが、平成30年度策定をし、令和年度目標年度を迎える第三次こおりやま男女共同参画プランについては、計画期間中間年度に当たり、期間前半施策進捗状況評価社会情勢課題の変化を整理し、施策見直しを行うことでさらなる推進を図ることを目的として改定を行ったところであります。 

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

本市におきましても、2023年度から2025年度計画期間とする第四次郡山食育推進計画改定作業を現在、進めているところであり、市民対象とした2021年度郡山健康づくり・食育に関するアンケートの結果では、産地や生産者を意識して農林水産物、食品を選ぶ人の割合は66.1%であり、2025年度に70%以上とする目標を設定する予定でございます。 

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

次に、以上のように本市の3簡易水道事業上下水道局への事務移管やそれに伴う組織の一部改編、PPP方式の一つであるDB方式検討という新しい発注方式の導入など、上下水道局を取り巻く環境が変化し、さらにSDGsの達成に向けて2020年度から2029年度計画期間とした郡山上下水道ビジョン郡山上下水道事業中期計画)の部分改定が必要と考えますが見解を伺います。 項目2、自転車の利活用推進について。 

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

委員会は、令和年度から令和年度計画期間とする塙町振興計画実施計画)案について調査しました。 調査日令和4年12月5日。 出席委員予算決算常任委員全員。 説明員、町長、教育長及び各機関の説明委任者。 職務出席者議長議会事務局長、書記。 場所、議場。 3、調査の結果。 (1)結果。 計画期間歳入歳出見込額は、次の表のとおりであります。単位は百万円です。 

郡山市議会 2022-09-15 09月15日-05号

本市といたしましては、市民の健康を重要な課題と捉え、健康増進法第8条の規定に基づき策定した、計画期間を2018年度から2023年度までとする第二次みなぎる健康生きいきこおりやま21改訂版取組推進するとともに、市民が望まない受動喫煙が生じないよう、たばこを吸われる方へのマナー向上のための啓発活動禁煙を考えている方へ禁煙外来を紹介するなどの支援強化に取り組み、市民健康づくり推進してまいりたいと

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

本市計画期間平成26年度から平成34年度とする郡山ゲリラ豪雨対策9年プラン(100mm/h安心プラン)を策定して事業実施してきました。雨水貯留施設使用開始時期が、郡山市ホームページに赤木貯留管2021年10月予定麓山調整池2019年6月、図景貯留管2021年9月、小原田貯留管2022年9月予定石塚貯留管2023年3月予定と掲載されていました。

郡山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

2018年度から2027年度までの10年間を計画期間とした郡山一般廃棄物処理基本計画においては、2027年度までに1人1日当たりのごみ排出量を910グラムとしているほか、同基本計画重点施策5では、指導や監視の充実、適正処理に関する普及啓発の促進に取り組むとしています。 そこで、ごみに関する諸問題について以下お伺いいたします。 

郡山市議会 2022-06-22 06月22日-03号

施設の具体的な方針については、2018年3月に策定した郡山公共施設等総合管理計画個別計画で定めているところであり、2025年度計画期間の満了を迎える個別計画見直しも含め、コロナ禍における公共施設の在り方やDXの進展など複雑に変化し続ける社会情勢への対応を念頭に、必要に応じ公共施設等総合管理計画改定について検討してまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。

郡山市議会 2022-06-21 06月21日-02号

桜井忠弘保健所理事 救急医療体制につきましては、症状が軽く、外来診療対応可能な初期救急入院等を要する重度な患者に対応する二次救急、生命の危機に対応する三次救急について、医療法第30条の4第1項の規定に基づき、福島県が策定し、計画期間を2018年度から2023年度とする第七次福島医療計画において、本市体制の確保が図られているところであります。

郡山市議会 2022-03-09 03月09日-07号

本市は、2019年度から2025年までの7年間を計画期間とするこおりやま産業持続発展ビジョン策定しました。本目的は、本市産業がより一層競争力を高め、持続的に発展していくための産業振興の基本的な方向性を示すものです。策定して3年が経過し、期間中間総括として、これまでの取組課題と成果を伺います。 次に、UIJターン移住支援金事業について。 

本宮市議会 2022-03-07 03月07日-02号

また、基本計画に示しました基本計画事業及び構想事業につきまして、それぞれ実施計画期間と想定される総事業費を数値として掲げてございました。 ○議長三瓶裕司君) 1番、磯松俊彦君。 ◆1番(磯松俊彦君) 本宮市が発足するに当たって、令和2年3万5,000人という高い目標を掲げていらっしゃったということは、意欲があったというふうに理解しております。 

二本松市議会 2022-03-04 03月04日-03号

1点目の市内公共施設のインターネット、Wi-Fi環境整備についてでありますが、12月定例会でも答弁させていただきましたとおり、令和年度から令和12年度までを計画期間としております第4次二本松情報化基本計画において、公衆無線LANアクセスポイント整備として、市民観光客訪日外国人からの要望が高いとされる利便性の高い通信環境を提供するため、観光地防災拠点等における公衆無線LAN整備について