33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

さらに、本年度からは、行政からの情報伝達や総会の開催等事務負担軽減や多様なライフスタイルへの対応等町内会活動に参加しやすい環境づくり目的として、町内会活動デジタル化を図る町内会DX推進事業を実施し、スマートフォンで使用できるアプリを12町内会に試行的にご導入いただき、その効果や課題の検証に取り組んでいるところでございます。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 桜井保健所理事

郡山市議会 2022-06-23 06月23日-04号

本年3月のビジョン改訂の主な内容につきましては、磐梯町の広域圏への参加に伴う所要の変更をはじめ、本年2月7日に締結いたしました21の企業・団体との公民協奏パートナーシップ協定に基づく新規事業新型コロナウイルス感染症対策DX推進など、国の取組対応した内容等を追加しております。 次に、ビジョン改訂後の主な取組について、以下申し上げます。 

矢祭町議会 2022-06-16 06月16日-03号

また、新しいDX推進という大きな変革が求められております。対応できる部署職員が要だと私は思っております。国としては、地方自治体からのボトムアップが必要だとの認識が示されて、当町としても職員資質向上、それから様々な人間関係を豊かにするためにも、県や国への職員の派遣だったりとか研修だったりとか、そういったことを対応していくことも大事なのではないかと思います。その件について伺いたいと思います。

郡山市議会 2022-03-10 03月10日-08号

定例会に提出されている議案には、多くの分野にDX推進の文字があります。DXデジタルトランスフォーメーションとは、進化したデジタル技術を浸透させることで、人々生活をよりよいものへと変革することと説明されています。DX推進は時代の流れであり、基本的に人々生活をよりよいものへするわけですから、歓迎すべきことだと思います。

郡山市議会 2022-03-09 03月09日-07号

そのため、本市では、中小企業等応援プロジェクト2022として、4つの施策を柱に16項目の事業を実施する計画でございまして、具体的には、事業者変革継続関連といたしまして、事業者事業再構築に向けた取組支援経営状況見直し支援など5事業、1,343万円、DX推進関連といたしまして、改正電子帳簿保存法消費税インボイス等への対応のほか、業務効率化生産性向上に向けた先進的取組への伴走支援や、デジタル

郡山市議会 2022-03-08 03月08日-06号

当局の示された令和年度当初予算編成方針では、「DX推進型『新型コロナウイルス感染症対応課題解決先進都市創生~コロナ克服 郡山~」と銘打ち、5つの柱を示されております。私からは5本柱に掲げられたDX推進、防災対策、「誰一人取り残されない」SDGs基本理念の実現、バックキャスト思考による施策推進について計上されている予算などから質問いたします。 まず初めに、DX推進について伺います。 

郡山市議会 2022-03-01 03月01日-03号

特に「気候変動地球温暖化対策」、「DX推進などについて、バックキャスト思考により、「誰一人取り残されない」SDGs基本理念のもと、全ての市民の皆様の健やかな生活を守ることを目指し予算編成をいたしました」と市長より提案理由説明があり、一般会計当初予算額1,323億2,938万円で、一般会計特別会計企業会計を合わせた予算総額は2,351億2,958万3,000円となり、6月補正肉づけ後の予算額

矢祭町議会 2022-02-25 03月07日-01号

まず、次年度は、若手職員によるDX推進検討委員会を立ち上げ、基礎的な共通理解を形成するとともに、デジタル人材の育成に努め、デジタル技術AI等活用した、一人一人のニーズに合ったサービスが選択でき、多様な幸せが実現できる持続可能な町づくりに向けた基盤づくりに取り組みます。 次に、町の8割を占める森林は、水を育み、土砂の流出を防いでいるなど、多面的な機能を有しております。

二本松市議会 2021-12-14 12月14日-03号

今、お答えいただきましたが、例えば、現在、埼玉県ふじみ野市では、このDX推進方針案を、パブリックコメントを今取っておるそうです。今月20日から来年の1月、1か月間、21日からですか。そういったことで、今、部長もおっしゃられた本市も積極的に推進されれば、最終的に前述の財政の健全化という部分にもつながっていくのかなというふうに私自身思いましたので、提案をいたしました。 以上で、次に移ります。 

郡山市議会 2021-12-10 12月10日-04号

そういった認識を踏まえて、今後、今までの取組に加えて新たな工夫的なものも実際に行っていったり、実際にどの程度まで具体的な部分ができるかという部分はなかなか申し上げづらいですけれども、ただ、これまでの取組に加えて、ウェブサイトの配置部分を変えたりとかそういった工夫も加えながら、さらなる周知を図って、転入される方にもDX推進しているという部分を踏まえて、私も実際に見て、ダウンロードしているのですけれども

  • 1
  • 2