614件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

現在、市の公式ユーチューブには、市のプロモーションビデオをはじめとしまして山城や美濃桃山陶の聖地といった魅力発信動画のほか、脳トレ体操防災講習など市民福祉向上に資するような動画も掲載しております。こうした動画については、「広報かに」で関連記事を掲載する際にも、QRコードをつけることでできるだけ見ていただくように誘導をしているところでございます。  

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

また、富野中では目の体操を伝統的に行っており、給食配膳中の隙間時間に遠くの山を見たり、目のマッサージをしたりしています。  今後も家庭においてゲームやスマホなど手元に近いところで目を使うことが増える児童生徒、そして1人1台のタブレット等のことから考えて、市民健康課等他課と連携しながら、家庭への予防啓発に努めてまいりたいと思います。  以上です。 ○副議長田中巧君)   15番 市川隆也君。

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

○6番(辻 正之君)  介護予防事業では、転倒防止効果のあるストレッチ体操筋肉トレーニングバランス運動を行うプログラムも必要だと思いますが、こうした介護に携わる職員の人手不足について、厚生労働省の調査によると、2025年には34万人もの介護人材が不足するとされています。  介護に従事されている方は既に感じていると思いますが、慢性的な人手不足です。

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

制服体操服を利用し、派手にならず、清潔で経済的であることを目的としています。  制服は、儀式的行事旅行的行事等学校行事や、学期の節目となる試験のときなどに着用しています。場に応じた服装が求められる場面を自覚し、ふさわしい対応ができるようにしています。体育の授業をはじめ、動きやすいことや汚れてもすぐに洗えることから、日常の生活では体操服を着用しています。  

可児市議会 2021-09-28 令和3年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-09-28

また、地域支援事業ではコロナ禍においても自宅で体操を継続して行ってもらえるよう、K体操脳トレ体操動画配信を行うとともに、オンライン会議を利用して医療・介護関係者連携体制を維持するなど、コロナ禍における新しい生活様式の中でできることを着実に進められたものと考えます。さらに介護保険料収納率は98.7%で、平成27年度から少しずつではありますが、毎年上昇しております。

関市議会 2021-09-13 09月13日-15号

具体的には、コロナに負けない体づくりをテーマに、ユーチューブ関公式チャンネルにて、関市民健康体操やはもみ体操、関市ロコトレ体操など、家庭で気軽にできる体操動画配信を行っております。関市民健康体操とはもみ体操は3,376回のアクセスがございます。関市ロコトレ体操は、1回5分から15分程度の体操の全6回構成で、9,587回のアクセスがございます。

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

突然来た生理や、授業中ずっと座っていて下着や制服体操着が経血で汚れる可能性がある。それが心配で学校に行かれないと思うお子さんもいらっしゃるようです。また、担任が男性教諭であることで声を上げにくいときもあるかと思います。  質問のウ、そんな生理で困ったときに生徒が声を上げやすい教育現場の取組を行っているかをお尋ねいたします。 ○副議長後藤信一君)   森教育長、どうぞ。

各務原市議会 2021-06-17 令和 3年第 3回定例会-06月17日-03号

口呼吸鼻呼吸に改善していく口の体操として、福岡県の医師今井一彰先生が考案された「あいうべ体操は、テレビとか雑誌でも紹介されていますが、各務原市でも、地域包括支援活動グリーンベンチ男組にて、都クリニック丸尾医師の指導で「あいうべ体操を実施しています。口呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながり、免疫力も高まります。

可児市議会 2021-06-03 令和3年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-06-03

また、同じく先月のことでありますが、長年にわたって高齢者の見守り、居場所づくり、そして子ども食堂や健康体操など、そういった地域住民に寄り添いながらの活動を続けてこられた団体岐阜県知事表彰がありました。こちらのほうは、岐阜市内での表彰状授与式も決まっていましたけれども、残念ながらコロナ禍で、それは中止となりました。  

各務原市議会 2021-03-19 令和 3年第 2回定例会−03月19日-03号

また、ボランタリーハウスなどへ保健師理学療法士などの専門職を派遣し、住民ボランティアであるフレイル予防サポーター方々協働でフレイルチェックや健康体操なども実施していく予定でございます。  今後も住み慣れた地域でいつまでも元気に暮らしていただけるよう、高齢者方々社会参加健康づくりを積極的に推進し、健康寿命の延伸に努めてまいります。以上でございます。   

可児市議会 2021-03-11 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-03-11

今日の朝のテレビでは、第4波を懸念する声がもう出始めたという話がありまして、おうち脳トレ体操というのは、この前、市役所の高齢福祉課からいただきまして、これをケーブルテレビの12チャンネルで見て、うーん、難しいなと思って見ておりましたら、うちの女房が「あんた、手が動いていないよ」とさんざん言われましたけど、なかなか難しい。

土岐市議会 2021-03-10 03月10日-03号

教育次長三宅裕一君) ジェンダー平等、ジェンダーへの配慮としまして、まず男女混合名簿の使用ですとか、男女差のない体操服の着用、また中学校制服につきましては、男女の固定をせずに、女子にもスラックスをはくことを可能にするといったような、具体的にはそんなような対応を取っております。 教育面で申しますと、授業におきましてもジェンダー平等について学ぶ場が持たれております。