274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-06-22 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月22日厚生分科会)

調達いたしましたのが1,950個、このうち市職員への使用は、幸い感染拡大が特にございませんでしたので実績はございません。キットが入手困難で緊急支援として備蓄部分を他の機関に提供した数でございますけれども、医療機関には約600個、それから高齢者施設では750個、そして現在在庫としては600個手元にあるという状況でございます。  

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回予算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

○副主査広瀬和彦君) この外部委託を進めるに当たって、12月1日から移行するということなんですが、今回の補正のところには950万円の追加が上がっているんですが、実際に次年度も含めて大体年間今までとどれぐらい費用が違ってくるのか、そこのところを教えていただければと。 ○主査大本千香子君) 池田女性こども課長

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

私の理解では,非常勤職員,週30時間の勤務の方はフルタイム会計年度任用職員に,臨時職員の方がパートタイム会計年度任用職員に移行するものと思っていましたが,令和年度フルタイム会計年度任用職員数は690人,パートタイム会計年度任用職員は4,950人となっています。制度導入当たりフルタイムパートタイムの選別はどのように行われたのかお答えください。  

府中市議会 2021-03-15 令和 3年建設常任委員会( 3月15日)

それから、キャンプサイトを利用して1泊2日のキャンプの後、到着した日の午前中そして翌日のキャンプ場を出られる前の午前中を使った場合、合計いたしますと4,950円、こういった金額になるよう想定しているところでございます。 ○委員長加藤吉秀君) 芝内副委員長。 ○副委員長芝内則明君) わかりました。

廿日市市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年09月08日

漁港整備事業補正限度額1,500万円を補正限度額1,950万円とし、450万円増額するものでございます。これは、歳出梅原漁港護岸改良工事請負費補正財源として追加するものでございます。  河川整備事業補正限度額2億290万円を補正限度額3億3,890万円とし、1億3,600万円増額するものでございます。これは、歳出の毛保川改良工事請負費補正財源として追加するものでございます。  

尾道市議会 2020-09-07 09月07日-01号

損害賠償の相手方は記載のとおりで、損害賠償の額は31万2,950円でございます。 議案説明書の1ページ及び2ページに、この事故の位置図状況図をお示しいたしておりますので、御覧いただきたいと思います。 以上、4件の報告の補足説明とさせていただきます。 ○議長(福原謙二) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。                

府中市議会 2020-06-17 令和 2年第3回予算特別委員会( 6月17日厚生分科会)

○副主査広瀬和彦君) 今回の補正950万円が上がっているんですが、この支援内容対象事業所数を教えてください。 ○主査大本千香子君) 山路介護保険課長。 ○介護保険課長山路英利君) 支援内容につきましては、介護障害事業所における職員利用者の安全を確保するため、事業所が行う飛沫拡散防止のためのアクリル板の設置でありますとか、環境整備に対する実費を助成するものでございます。  

広島市議会 2020-03-20 令和 2年第 1回 2月定例会−03月20日-06号

       │       │       │       │       │       │   増   │   減   │ ├───────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │24諸収入   │6雑入    │4雑入    │6雑入    │   2,330,352│   2,324,402│       │     5,950

廿日市市議会 2020-03-16 令和2年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2020年03月16日

こども医療制度改正による影響見込み額通院対象年齢拡大による影響額が約2,400万円、所得制限を廃止した影響額が約950万円でございます。拡充による受給者数所得制限廃止により約1,400人の増加通院年齢拡大により約2,600人増加で合計約4,000人の増加を見込み、令和年度受給者数約1万2,600人を見込んでおります。  施行期日令和2年8月1日からでございます。