659件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

それでは、最後コミュニティスクールにつきましてお尋ねをいたします。令和4年12月1日の日本海新聞コミュニティスクールの記事が掲載されていました。よく見ますと、香美町教育振興基本計画の中にコミュニティスクールの関係が掲載されておりました。そこでお尋ねをいたします。計画の詳細につきまして教えていただけましたらと思います。  

宝塚市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会-09月28日-02号

これまでも随時、いじめ問題や部活動課題コミュニティ・スクールなどについて意見交換を行ってまいりました。  御指摘の学校適正規模につきましては、まちづくりも関連をする教育環境の重要な問題であると思っております。今後、総合教育会議をはじめ市長部局教育委員会連携をより深めていきたいと考えております。  以上です。 ○三宅浩二 議長  北野議員

芦屋市議会 2022-06-06 06月06日-01号

消防費において、市民からの緊急告知ラジオ申込みが急増していることから、追加的に緊急告知ラジオを確保するため、防災及び災害対策に要する経費を247万5,000円、芦屋高浜松韻街自治会自主防災会が実施する災害用デジタル簡易無線機導入事業が、一般財団法人自治総合センターコミュニティ助成事業に採択されたため、防災総合訓練及び啓発に要する経費を90万円、教育費において、先ほどと同様に、岩園コミュニティ・スクール

加東市議会 2022-03-17 03月17日-02号

今年度は、東条学園小中学校コミュニティ・スクールとして開校し、学校運営協議会地域学校協働本部を両輪とした、地域とともにある学校づくりの取組を始めました。地域学校協働活動推進員を配置し、学校地域橋渡し役として活動しております。学校地域が同じ目標に向かって熟議し、活動することで、ふるさとを愛し、自らの夢に挑む自立した子どもの育成を目指します。

播磨町議会 2022-03-15 令和 4年度予算特別委員会 (第5日 3月15日)

最近では、中学校小学校連携型のコミュニティスクールっていうんですか、学校運営協議会が多くできています。また、それぞれができたものを統合するという動きもあります。播磨町ではぜひ小さな町で小学校中学校連携学校運営協議会をして、小学校から中学校、同じ学びが継続的に系統的に学べるように考えております。 ○野北知見委員   説明はよく分かりました。  

宝塚市議会 2022-03-15 令和 4年度予算特別委員会−03月15日-03号

また、コミュニティスクール数年前から始まっていますが、しっかりと国型にということで現在進めています。そのコミュニティ・スクールの中で、学校運営協議会の中でも地域の方々に入っていただいて学校運営を進めていくということで今進めておりますので、その中でも問題、課題の共有として一緒に進めていっていただけるかなというふうに思っています。 ○大川 委員長  冨川委員

三木市議会 2022-03-11 03月11日-04号

4点目、小中一貫教育地域に理解してもらうコミュニティ・スクール導入開始についてお教え願います。 5点目、小中一貫教育推進する今後のスケジュールについて、現時点で分かる範囲でお教え願います。 最後に、三木スポーツ振興計画の策定についてお伺いします。 平成22年に策定された三木スポーツ振興ビジョンに代わり、このたび三木スポーツ振興計画が新たに策定されました。

播磨町議会 2022-03-02 令和 4年 3月定例会(第2日 3月 2日)

地域とともにある学校を目指す学校運営協議会コミュニティスクールは、現在、蓮池小学校設置されていますが、他校においても新たに設置を行い、小中連携での協議会設置を検討してまいります。  児童生徒情報モラル教育を実施し、インターネットやSNSなどでのトラブルの未然防止早期発見に努めてまいります。  

芦屋市議会 2022-03-01 03月01日-03号

また、既存の学校評議員制度や、本市独自のコミュニティ・スクールとの連携などについてもお示しいただきたいと思います。 8点目、子どもたち家庭内において、一定家事を負担することはありますが、本来の学業や部活動などに影響が出ないようにすることが必要です。いわゆる家事や介護などの過度な負担を強いられている子どもたちを救うためのヤングケアラー支援について、広報による普及啓発早期対応を示されています。 

宝塚市議会 2022-02-24 令和 4年第 1回定例会−02月24日-02号

次に、コミュニティ・スクール運用教育委員会市長部局連携して進めていくための具体的な体制と方針につきましては、本年度中に国のコミュニティ・スクールマイスター派遣事業を活用し、国基準に則したコミュニティ・スクール導入の意義や、コミュニティ・スクール地域学校協働本部一体的推進を図るための研修会を実施します。

香美町議会 2022-02-24 令和4年第132回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年02月24日

そのため、基本方針8、家庭教育力向上では、1、親としての学び支援充実、2、学校地域連携、3、子育て支援充実を挙げ、22ページの基本方針9、地域教育力向上では、1、地域学校協働活動充実コミュニティスクール(学校運営協議会制度導入した学校)の推進を挙げました。  

篠山市議会 2021-12-16 令和 3年第122回師走会議(12月16日)

そのようなことで、これから取り組んでいくんですけれども、今、市長も申されましたように、市教委とか市だけではなくて、地域全体を巻き込んで、例えば鳳鳴高校では、コミュニティスクールというのが今、設立されようとしておるんですけれども、検討されているんですが、そういう協議会にも市内の方や企業なんかも入っていただいたり、いろんな思いを持たれる方もたくさん入っていただいて、全体で盛り上げる。

宝塚市議会 2021-12-16 令和 3年12月16日文教生活常任委員会-12月16日-01号

ただ、地域や社会をよくするために何をすべきかという部分に関しまして、今学校でもコミュニティ・スクールというところをそれぞれ推進していっているところでもありますので、地域の行事もそうですし、地域との防災との関わりですとか、そういったところで子どもたち地域とが一体となって取り組める地域がたくさんつくっていけると思いますので、今後の課題として推進していきたいと思っております。  

猪名川町議会 2021-12-10 令和 3年第408回定例会(第2号12月10日)

1点目は、コミュニティスクール事業の補助についてです。  コミュニティスクールは、学校保護者地域人たちが共に知恵を出し合い、学校運営意見を反映させることで、一緒に協働しながら子どもたちの豊かな成長を支え、地域と共にある学校づくりを進める事業であります。コミュニティスクールの一環として、放課後学習の寺子屋を始められてるまち協もあります。

宝塚市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回定例会−12月09日-04号

(2)小中一貫教育推進コミュニティ・スクールとの連携について。  ア、教育環境審議会の諮問に係る進捗状況。  イ、小中連携小中一貫教育との違いは。  ウ、小中一貫教育方向性は。  エ、小中一貫教育コミュニティ・スクールとを組み合わせて実施することの目的と有効性について。  オ、コミュニティスクール(学校運営協議会)の本来の役割をどう考えているのか。  以上で1次質問といたします。