137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-02-28 02月28日-01号

また、教育費では新たな事業として、橋野高炉跡修復公開活用事業小学校費中学校費それぞれの学校施設トイレ洋式化事業日本スポーツマスターズ2022岩手大会おもてなし事業など、8事業を計上しております。 第12款公債費は、21億6350万円で、前年度より1億5690万円、7.8%増となっております。 第14款予備費は、前年度同額の3000万円を計上しております。 8ページを御覧願います。 

奥州市議会 2021-02-22 02月22日-06号

教育委員会事務局教育部長千葉昌君) それでは、私のほうからスクールバス運行管理委託料小学校費中学校費の大幅な減額ということについてお答えをいたします。 スクールバス運行につきましては、業者に委託をしておるものでありまして、それの入札執行残を今回減額をさせていただきたいというものでございます。 以上です。 ○議長小野寺隆夫君) 小岩農政課長

大船渡市議会 2021-02-17 02月17日-01号

3項の中学校費でございます。1目学校管理費19億5,467万円。167ページに参ります。5項保健体育費、2目共同調理場費4億2,261万7,000円でございます。  169ページに参ります。11款1項公債費、1目元金19億1,169万8,000円、2目利子1億941万7,000円でございます。  なお、171ページ以降の給与費明細書等の調書につきましては説明を省略させていただきます。

紫波町議会 2020-12-09 12月09日-04号

小学校中学校費のところの備品購入費でございますけれども、同額になっております。同額の理由でございますけれども、学校に置きますFFストーブを2台購入する予定となっておりましたので、それぞれ2台ずつ予算計上したものでございます。以上です。 ○議長武田平八君) 齊藤土木課長。 ◎土木課長齊藤克夫君) 橋梁修繕工事費についてお答えいたします。 

釜石市議会 2020-09-16 09月16日-06号

◆14番(山崎長栄君) まず、小学校中学校費どちらにも関連ありますが、修学旅行キャンセル料等支援事業、この修学旅行、どのタイミングで結論を出されるのか。それとも、これは市内全部そろえて結論を出されるのか、学校ごとの判断なのか。例えばこちらの中学校は行く、こちらの学校は行かないというようなこともあり得るのか。

一関市議会 2020-06-26 第76回定例会 令和 2年 6月(第5号 6月26日)

中学校に通う生徒のみがいる61世帯分については中学校費に計上しており、小学校中学校の両方がいる世帯小学校費に計上しております。  支給方法につきましては、就学援助費受給口座、または受給口座の登録のない方は給付対象者が指定する口座に振り込む方法により支給することとしております。  

紫波町議会 2020-06-02 06月02日-01号

15款2項5目教育費国庫補助金小学校費補助金及び中学校費補助金それぞれの学校施設環境改善交付金増額は、特別加算追加されたことによる増額でございます。 10ページへお進み願います。 18款1項1目一般寄附金1,510万1,000円の増額は、一般寄附及びふるさと納税による寄附金増額でございます。 次に、歳出でございます。 12ページへお進み願います。 

一関市議会 2020-03-16 第73回定例会 令和 2年 3月(第5号 3月16日)

10款2項、小学校費の2目、教育振興費学校用コンピュータ整備事業費及び3項、中学校費の2目、教育振興費学校用コンピュータ整備事業費につきましては、児童生徒及び教職員が利用するコンピューター機器整備維持管理に係る事業費でありますが、小、中学校普通教室に新たに無線LANなどを整備する事業について、国の補正予算により創設された補助金の採択を受けたことから増額し繰越明許するものであります。  

奥州市議会 2020-03-12 03月12日-08号

今回の補正予算は、年度末の事業の進捗に合わせて、中学校費児童福祉費に所要の措置をするものであります。 まず、債務負担行為補正でありますが、中学生海外派遣研修に係る渡航旅費について廃止するものであります。 次に、繰越明許費補正でありますが、翌年度に繰り越して使用することができる経費として、江刺第一中学校屋内運動場改築事業追加し、前沢北こども園新築事業変更しようとするものであります。 

紫波町議会 2020-02-27 02月27日-01号

15款2項5目1節小学校費補助金及び2節中学校費補助金説明欄学校施設環境改善交付金及びGIGAスクール構想実現整備事業費補助金小学校費中学校費合わせて7,329万3,000円の増は、国の補正予算に対応する事業に係る費用を学校施設環境改善交付金小学校費が2分の1、中学校費は3分の1を、GIGAスクール構想実現整備事業費補助金小学校費中学校費それぞれ2分の1相当額を見込んでおります。 

二戸市議会 2019-12-05 12月05日-議案説明-01号

10款教育費72万6,000円の減、教育総務費小学校費中学校費、社会教育費です。 歳出合計補正前の額178億5,410万円、補正額6,471万3,000円の減、計177億8,938万7,000円です。 5ページをお願いいたします。第2表、地方債補正変更です。農業施設整備事業限度額補正前3,890万円から補正後3,910万円に変更するものです。 

二戸市議会 2019-09-10 09月10日-議案説明-01号

10款教育費323万円、教育総務費、5ページをお願いいたします、小学校費中学校費、社会教育費です。 12款公債費補正額はゼロ円で、財源調整です。 歳出合計補正前の額171億9,932万5,000円、補正額6億1,267万1,000円、計178億1,199万6,000円です。 6ページをお願いいたします。第2表、地方債補正追加変更です。

大船渡市議会 2019-06-20 06月20日-03号

小学校費中学校費平成28年が6億円ほどになっているのですが、29年から今年度まで、この3年間は半額に落ち込んでいます。ちょうど半額ではないのですが、3億円前後となっています。学力向上を含めた教育課題解決に向けて、教育の質の向上を図るためにも、各学校教材備品等を整えるための十分な予算措置が必要であると思いますが、平成28年度から後に大きく削減されているのはどうしたわけなのでしょうか伺います。

二戸市議会 2019-06-03 06月03日-議案説明-01号

10款教育費、2,371万2,000円の減、教育総務費小学校費中学校費、社会教育費保健体育費です。 12款公債費、増減はございません。 5ページをお願いいたします。歳出合計補正前の額171億4,349万5,000円、補正額2,383万円、計171億6,732万5,000円です。 6ページをお願いいたします。第2表、債務負担行為補正追加変更です。

北上市議会 2019-03-12 03月12日-05号

教育部長高橋謙輔君) 補正のほうでは、小学校費中学校費と別になっていましたけれども、今回電源キャビネット学級全てに置くという形で想定をしております。普通学級だけではなくて、特別支援学級の部分も含めてですけれども、小学校で233、それから中学校で102、合わせて335学級分整備を考えているところでございます。 以上です。 ○議長阿部眞希男君) 11番三宅 靖議員