12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

本市移住定住施策につきましては、まちひと・しごと総合戦略基本施策として、ふるさと陸前高田」住みたいまち移住定住支援プロジェクトを掲げ、本市における人口減少少子高齢化の問題に対処すべく、首都圏など都市部からの移住者受入れによる地域活性化を図るため、移住希望者ニーズに合わせた情報提供から移住後のフォローまで切れ目のない支援を行うことにより、本市への定住や新たな移住を呼び込むことのできるまちづくり

陸前高田市議会 2021-06-18 06月18日-04号

本市移住定住施策につきましては、第2期まちひと・しごと総合戦略基本施策として、ふるさと陸前高田」住みたいまち移住定住支援プロジェクトを掲げており、本市における人口減少少子高齢化の問題に対処すべく、首都圏など都市部からの移住者受入れによる地域活性化を図るため、移住希望者ニーズに合わせた情報提供から移住後のフォローまで、切れ目のない支援を行うことによって、本市への定住や新たな移住を呼び

陸前高田市議会 2020-02-26 02月26日-03号

基本施策1として、陸前高田思民拡大市民活躍環境づくりを掲げ、具体的な施策1つ目として陸前高田に関心と愛着を持ち続けている人を陸前高田思民と位置づけた制度の創設、2つ目として地元生産者と連携した観光農園の運営と障がい者や女性等就労支援への取組、3つ目として空き校舎を利用した市民と学生らの交流活動拠点設置を、そして基本施策2として、ふるさと陸前高田」住みたいまち移住定住支援プロジェクト

陸前高田市議会 2018-09-11 09月11日-02号

本市におきましては、平成28年3月に策定したまちひと・しごと総合戦略において、ふるさと陸前高田」住みたいまち移住定住支援プロジェクト基本施策の一つとして掲げ、移住定住施策を推進することとしており、平成29年度には空き家バンクを創設し、移住希望者のための住宅確保を図るとともに、今年度においてはさらに先輩移住者による移住者受け入れ後における相談対応地域コミュニティに円滑に溶け込める環境

陸前高田市議会 2017-12-04 12月04日-02号

総合戦略においては、平成31年度までを総合戦略の期間とし、「分野横断的な施策検討」と「市民産官学金労言の連携による新たな推進体制の構築」という2つ基本方針のもと、4つ基本目標のうちの1つに「陸前高田への新たな人の流れを創造し、思民が集うまちをつくる」を定め、その目標を実現するために実施する基本施策として、陸前高田思民拡大市民活躍環境づくりふるさと陸前高田住みたいまち移住定住支援プロジェクト

陸前高田市議会 2017-02-22 02月22日-01号

ふるさと陸前高田』住みたいまち移住定住支援プロジェクトとして、空き家バンクを創設いたします。市内空き家情報を含む移住定住に関する総合サイトの作成、移住相談者対象としたワンストップ窓口設置、U・I・Jターン者対象とした「お試し居住」など、移住者受け入れから受け入れ後の支援まで切れ目のない、移住定住促進に取り組んでまいります。  

陸前高田市議会 2016-06-14 06月14日-02号

総合戦略では、ふるさと陸前高田住みたいまち移住定住支援プロジェクト基本施策に、空き家バンク設置し、定住人口の増加につなげてまいりたいと考えているところでありますが、空き家確保につきましては、東日本大震災以降みなし仮設住宅として利用されている住宅も多いものと思料されますことから、みなし仮設住宅としての利用が終了した際の所有者の意向の把握に努めながら、空き家バンクへの登録につなげてまいりたいと考

陸前高田市議会 2016-03-01 03月01日-02号

市といたしましては、まちひと・しごと総合戦略案基本施策として、ふるさと陸前高田」住みたいまち移住定住支援プロジェクトを掲げ、陸前高田版空き家バンク設置やU・Iターン者等移住支援奨励金拡充を計画していることから、それらの施策により人材確保移住定住取り組みを進めてまいりたいと考えております。  

陸前高田市議会 2016-02-24 02月24日-01号

第2に、「ふるさと陸前高田』住みたいまち移住定住支援プロジェクトであります。  市内空き家情報調査の実施とデータベース化移住相談者対象としたワンストップ窓口設置、U・Iターン者への移住支援奨励金拡充など、移住者受け入れから受け入れ後の支援まで切れ目のない、移住定住促進を進めてまいります。  第3に、「陸前高田まるごとブランド化戦略」であります。  

雫石町議会 2015-09-07 09月07日-一般質問-02号

このようなことから、さきに申し述べました3つの新構想と地方創生取り組みを同時に進めるため、私を本部長とし、管理職で構成する雫石人口減少対策本部を立ち上げ、その中にしごと創出支援プロジェクトチーム住まい定住支援プロジェクトチーム少子化子育て支援プロジェクトチームと、雫石地区御所地区御明神地区西山地区4つ地域別計画策定プロジェクトチーム設置し、雫石まちひと・しごと創生人口ビジョン

雫石町議会 2015-06-09 06月09日-一般質問-03号

人口減少対策本部推進体制は、私を本部長に副町長と教育長を副本部長とし、全管理職により構成しており、さらに人口減少対策を総合的に進めるため、人口減少対策本部の中にしごと創出支援プロジェクトチーム住まい定住支援プロジェクトチーム少子化子育て支援プロジェクトチーム雫石地区地域別計画策定プロジェクトチーム御所地区地域別計画策定プロジェクトチーム御明神地区地域別計画策定プロジェクトチーム西山地区地域別計画策定

雫石町議会 2015-06-08 06月08日-一般質問-02号

スケジュール表に関しましては、本年の3月に資料を提出させていただいたものでございますが、先ほど答弁でもお答えさせていただきましたが、実は検討会ということになってはございますが、ここが先ほどのいわゆる総合戦略の中の住まい定住支援プロジェクトチームというものをつくって、既にプロジェクト会議を実行していましたけれども、その中で検討していくということにしてございます。  

  • 1