211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-06-08 06月08日-01号

10款教育費、2項小学校費、2目教育振興費828万3,000円及び2-12、13ページに移っていただき、3項中学校費、2目教育振興費791万9,000円は、公立学校情報機器整備費補助金交付決定に伴い、指導者用端末購入費用及びGIGAスクール運営支援センター整備費用を計上するもので、特定財源国庫支出金として小学校分330万8,000円及び中学校分325万4,000円をそれぞれ充当するものでございます

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

10款2項2目教育振興費から、18ページに移っていただき、10款3項1目学校管理費のうち中学校保健事業までは実績見込みにより減額するほか、国庫支出金交付決定に伴う財源補正も含め、特定財源を併せて補正するものでございます。 中学校維持管理事業は、国の補正予算により、一部、今年度内に財源が確保できる見込みとなったことから今年度予算に計上しようとするもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 

宮古市議会 2021-12-01 12月01日-01号

10款教育費、2項小学校費、2目教育振興費145万円及び3項中学校費、2目教育振興費110万円は、国庫補助追加交付決定に伴い、新型コロナウイルス感染症対策として使用する消毒液CO2モニター等購入費用を増額するもので、特定財源国庫支出金として小学校分72万5,000円及び中学校分55万円をそれぞれ充当するものでございます。 

宮古市議会 2021-09-06 09月06日-01号

2項小学校費、2目教育振興費は、津軽石小学校に統合となる赤前小学校児童津軽石小学校に送迎するためのスクールバスの購入費用1,056万3,000円を計上するほか、国庫補助金交付決定に伴い、空気清浄機等感染症対策物品購入費用1,160万円を計上するもので、特定財源として国庫支出金826万円及び地方債800万円を充当するものでございます。 

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

10款1項3目教育研究所費から、22ページに移っていただき、10款2項2目教育振興費のうち総合学習推進事業までは実績見込みにより減額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 感染症対策学習保障支援事業及び教育用PC整備事業は、特定財源としてコロナ臨時交付金をそれぞれ充当するものでございます。 23ページをご覧願います。 

二戸市議会 2020-12-15 12月15日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

GIGAスクール推進事業小学校教育振興費中学校教育振興費であります。目的ですが、児童生徒1人1台タブレット端末を活用した、より効果的、効率的な学習のため、学習用ドリルソフトを導入し、子供たちが日常的にICT(情報通信技術)を活用しやすい環境を整備するものであります。補正額ですが、1,534万5,000円、うち小学校教育振興費が1,039万5,000円、中学校教育振興費が495万円となります。

花巻市議会 2020-12-10 12月10日-05号

2項小学校費、1目小学校管理費説明を省略させていただきまして、2目小学校教育振興費25万円及び38ページになりますけれども、3項中学校費、2目中学校教育振興費25万円は、いずれも寄附者意向に沿いまして、湯本小学校及び湯本中学校図書を購入するものです。 4項幼稚園費から、42ページになりますけれども、6項保健体育費までは説明を省略させていただきまして、6ページにお戻り願います。 

宮古市議会 2020-12-02 12月02日-01号

2目教育振興費は、既に予算計上済み教育用パソコン整備事業財源補正として、コロナ臨時交付金4,690万円を充当するものでございます。 1-24、25ページをお開き願います。 3目学校建設費30万円の減額は、宮古小学校改修事業費の確定に伴い減額するもので、特定財源として充当していた地方債30万円を減額するものでございます。 

滝沢市議会 2020-11-27 11月27日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

説明書の8ページ、10款1項3目、教育振興費でございますけれども、今回の修学旅行、行き先変更によるキャンセル料となってございますけれども、今後の実施時期、または行き先について把握していればお知らせいただきたいと思います。また、変更せざるを得なくなったことに対する児童保護者への説明ケアはどのように行われていたのか、把握していればお願いします。 ◎教育次長佐藤勝之君) 議長

一関市議会 2020-11-04 第79回臨時会 令和 2年11月(第1号11月 4日)

10款2項小学校費、2目教育振興費学校用コンピュータ整備事業費及び上から3つ目、3項中学校費、2目教育振興費学校用コンピュータ整備事業費につきましては、GIGAスクール構想実現に向けて、全ての市立小中学校児童生徒に1人1台のタブレット端末整備を進めているところでありますが、新型コロナウイルス感染症防止対策としてタブレット端末を用いた在宅学習に必要となる児童生徒の理解に応じた学習支援情報活用能力

一関市議会 2020-07-30 第77回臨時会 令和 2年 7月(第1号 7月30日)

上から2つ目の2目教育振興費学校用コンピュータ整備事業費につきましては、国の補助を受けまして、GIGAスクール構想実現に向けて全ての市立小学校児童1人1台のタブレット端末整備しようとするものであります。  これは令和5年度までに進めることとしていた児童1人1台のタブレット端末整備が、国の補正予算により前倒しすることとされたことから、事業費を増額するものであります。  

一関市議会 2020-06-26 第76回定例会 令和 2年 6月(第5号 6月26日)

それから、10款3項2目教育振興費、心の絆・伝える思いフォト事業費ですけれども、中学校部活動生徒の記録を残すのだということで、非常にいいところに思いついたなと思っているのですが、どうも中身を見ていくと不透明なのです。  なぜこの時期にこの事業を考えついたのかと、もう4月ごろには部活は既に制限をかけられたはずなのです。  

二戸市議会 2020-06-09 06月09日-議案説明-01号

下段、2項小学校費、2目教育振興費小学校教育振興費と47ページ中段、3項中学校費、2目教育振興費中学校教育振興費は、いわての防災スクール事業市内小中学校各1校で実施するための事業費でございます。 以上で一般会計説明を終わらせていただきます。 次に、議案第7号について説明をさせていただきます。1ページをお願いいたします。議案第7号、令和2年度二戸市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)です。

一関市議会 2020-03-16 第73回定例会 令和 2年 3月(第5号 3月16日)

10款2項、小学校費の2目、教育振興費学校用コンピュータ整備事業費及び3項、中学校費の2目、教育振興費学校用コンピュータ整備事業費につきましては、児童生徒及び教職員が利用するコンピューター機器整備維持管理に係る事業費でありますが、小、中学校普通教室に新たに無線LANなどを整備する事業について、国の補正予算により創設された補助金の採択を受けたことから増額し繰越明許するものであります。  

金ケ崎町議会 2020-03-13 03月12日-03号

小学校は58ページです、教育振興費、中学校は次の59ページの2の教育振興費。就学援助費が若干減額補正されていますので、その理由をお伺いします。 ○議長伊藤雅章君) お諮りをいたします。 休憩したいと思いますが、ご異議ございませんか。           〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長伊藤雅章君) 異議なしと認め、12番、阿部隆一君に対する答弁は休憩後といたします。