732件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

3町合併のシンボルとして建設された交流プラザが9月に完成したことから、広く市外にもお披露目するために盛大なる10周年記念行事だったと思います。  行事内容としては、市民から募集した市の花、市の木、コスモス、桜と決定したことを発表しています。また、式典には300人が出席し、功労者らの表彰がありました。また、先ほど市長が申しましたように、観光大使3名が任命されています。

東かがわ市議会 2021-12-17 令和3年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年12月17日

もう1点は、小中学校の給食費無料化が実現されれば、市民が喜ぶことはもちろん、対外的にも、今、東かがわ市が子育て支援充実シンボル的な自治体になるのではありませんか。確かに、無料化を実施している自治体は今まだ全国で76自治体、少数です。だからこそ、市長が公約で掲げた子育て支援充実の東かがわ市実現へ更に大きな1歩の前進となり、他の自治体に先駆けて実施すれば、一層先進的意義があるのではありませんか。

善通寺市議会 2021-12-14 12月14日-02号

善通寺を広く全国に知らせるシンボルとなるものを新たにつくったらどうかという質問です。   さて、善通寺シンボルは何でしょうかと市民に聞きますと、大人はお大師さんや五重塔、子どもは大麻山市民プールと答えますが、これ以外に全国に誇れて、善通寺をもっとアピールするものをつくることが必要ではないでしょうか。   

善通寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

市民が集い、にぎわい、語らい、笑う、今後の善通寺市のシンボルスペースになってほしいと思います。駅にも近く、市民バス発着地点でもあります。多くの人が集えるスペースとしての公園庁舎善通寺市民の安らぎの拠点として、人の集えるすてきな拠点として様々なイベントを開催していただくことを期待いたしまして、次の質問に移らせていただきます。   

東かがわ市議会 2021-06-16 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月16日

反発力があり強靭で、野球用バットをはじめ、スキー板やギターなどの材料に幅広く利用されるとともに、管理がしやすく庭木にも適しており、シンボルツリーとして人気があると聞いておりますが、これまで計画的な植林や伐採が行われてこなかったため、バット等に適した材の確保が困難になってきているとのことでございます。  

丸亀市議会 2021-05-25 06月01日-01号

本市では、シンボル丸亀城猪熊弦郎現代美術館に象徴されますように、歴史文化が薫るまちとして発展してまいりました。その文化振興を支えていただいている文化協会や生涯学習クラブなどにつきましては、引き続き新市民会館整備などの課題を一つ一つクリアして、活動場所を確保し、丸亀市が一層品格のあるまちにぎわいのあるまちとして進化を遂げるための基盤整備を着実に進めてまいります。   

善通寺市議会 2021-03-22 03月22日-03号

また、歩行者利便増進道路とはどのようなものかとの質疑があり、歩行者利便増進道路とは道路法及び道路構造令に基づいて道路管理者指定するもので、町中のシンボル道路などにおいて歩行者の安全かつ円滑な通行を確保し、その歩行者滞留空間を確保する道路のことで、歩行者利便増進道路指定することによって占用許可の無余地性の特例を受けられることになるとの答弁がありました。   

三豊市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月08日

特に父母ヶ浜は三豊市のシンボルとして、全国的に注目を集めるスポットとして多くの観光客を迎えているだけでなく、市内の観光地への誘客を促し、波及効果を生み出す拠点となっており、現在、春の観光シーズンに向け、民間事業者のお土産物屋オープン準備を進めるなど、父母ヶ浜は喜ばれる観光地へと常に進化を遂げています。

丸亀市議会 2021-03-01 03月01日-02号

丸亀城は、市民シンボルであり、精神的支柱であります。そして、何よりも早い復興を多くの市民が望んでいます。ただ、工事は困難を極めております。新型コロナ感染による遅れだけでなく、現場を掘り下げていくと現在に築城されている以前の埋没石垣が発見され、その都度調査をし、その後の工事の進め方の修正検討がなされていくということがあり、工事が後にずれ込むことが生じています。

丸亀市議会 2021-02-18 02月25日-01号

私のこれまでの任期中は、少子高齢化進行による人口構造変化をはじめ、社会保障費増大や未曽有自然災害発生、また本市のシンボルである丸亀城石垣崩落など、様々な困難に直面してまいりましたが、こうした中で今日まで私が市長として職責を全うすることができましたことは、ともに本市の発展とさらなる躍進を願う市議会をはじめ、市民の皆様の多大なる御支援と御協力があったからこそと改めて深く感謝を申し上げます。   

高松市議会 2020-12-21 12月21日-07号

高松食肉事業協同組合) 議案第165号 公の施設指定管理者指定について(玉藻公園:香川県造園事業協同組合) 議案第166号 公の施設指定管理者指定について(健康増進温浴施設シンコースポーツ・四電ビジネスグループ) 議案第167号 公の施設指定管理者指定について(りんくうスポーツ公園公益財団法人高松スポーツ協会) 議案第168号 公の施設指定管理者指定について(高松駅前広場地下駐車場ほか:シンボルタワー