672件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

坂出市議会 2020-03-24 03月24日-05号

当局からは、本市事業主体としてBiz運営にかかわるほか、地域における支援効果を最大化させるために必要な方策についても検討したいとの答弁がありました。また、地域企業経営支援を担っている商工会議所を初め、さまざまな支援機関連携を図ることで、今後の中小企業振興策全体の発展に努めていきたいとの答弁がありました。 次、緩衝緑地整備事業についてであります。 

坂出市議会 2020-03-09 03月09日-02号

市は事業主体として、商工会議所とともにBiz運営にかかわるほか、Biz効果地域において最大化させるために必要な方策についても検討してまいりたいと存じます。 続いて、Biz設置場所についてでございますが、既に開設している他市では、図書館など市の施設民間商業施設商店街空き店舗など、各市の状況に応じてさまざまな施設を利用しております。

高松市議会 2019-12-09 12月09日-02号

私といたしましては、市内の保育所等芸術士を派遣することによりまして、子供たち芸術に触れる機会を提供し、ともに創作活動に励むことは大変意義深いものと存じており、今後におきましては、御提言の趣旨も踏まえ、まずは、この10年間の検証と、事業主体の御意見や保護者及び実施施設ニーズを把握してまいりたいと存じます。

東かがわ市議会 2019-10-31 令和元年建設経済常任委員会 本文 開催日:2019年10月31日

まず、事業主体ですが、先ほど見ていただいた南谷、大池等もここに含まれますが、香川県が事業主体でするため池が、工事内容堤体洪水吐取水施設改修ということで、全面改修といわれるものでございますが、今年度は7か所行ってございます。次に、同じく事業主体、香川県で、耐震改修工事、こちら今年度予定が1か所ございます。次に、東かがわ市が施工主体となってやる工事ですが、浚渫工事予定しております。

丸亀市議会 2019-09-17 09月17日-05号

事業につきましては、県が事業主体となり、県営単独緊急農道整備事業により平成21年度に工事に着手し、平成25年度までの5年間をかけて事業を実施いたしております。工事完了後の平成25年7月には県から市に移管するための財産譲与が行われ、工事着工から現在まで約10年が経過し、市が管理するようになってからは6年が経過している状況でございます。 次に、農道の収用についての御質問にお答えいたします。 

東かがわ市議会 2019-06-20 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年06月20日

国道11号バイパスに関係する三殿の3自治会からは、昨年6月に事業主体である国土交通省に対して要望書が提出されたとのことであります。要望内容につきましては、自治会国土交通省において既に地元説明会を開催しており、地下道の整備につきましては、代替案となる横断歩道等整備案で既に了解を得ているとの報告を受けております。  

高松市議会 2019-03-13 03月13日-06号

まちづくりのうち、高松海岸線玉藻工区)における暫定整備計画の概要についてでございますが、高松海岸線の寿町交差点から本町踏切間の整備につきましては、平成22年3月に、香川県が事業主体である琴電連続立体交差事業が中止され、6車線の道路整備することで混雑を抜本的に解決するという当初の計画の実現が困難となっております。 

高松市議会 2019-03-08 03月08日-03号

このダム本体建設工事につきましては、平成26年10月に事業主体である県が工事請負契約を締結し、これまでに立ち木の伐採工事基礎掘削等を行い、28年12月に開始したコンクリート打設進捗は、本年2月末時点では約45%に達するなど、工期である32年9月末の完成に向け、着実に進捗しているところでございます。 また、水源地域整備事業完了予定時期についてであります。 

観音寺市議会 2019-03-08 03月08日-03号

県の事業主体とはいえ、今後本当に我々も県民でもありますんで、十分な活用を市としてもお願いしたいというふうに思います。 それでは、大きくは3点目になりますが、職員の配置についてであります。 市役所の行政サービスというのは、法律の改正、あるいは市民ニーズ多様化など、複雑化したサービス職員が直接市民に提供しているという形でございます。

高松市議会 2018-12-12 12月12日-04号

この土地改良施設改修を行う場合は、地元土地改良区が事業主体となって、補助金地元受益者負担金を財源として土地改良事業を実施しているところでございます。 本市といたしましては、農業者がいない地域法定外公共物についても、土地改良施設として改修維持管理につきまして、引き続き地元土地改良区と相談してまいりたいと存じます。 

善通寺市議会 2018-12-12 12月12日-02号

また、善通寺土地改良区が事業主体となる土地改良事業に対する市の補助金につきましては、県事業市単独事業農道及び水路工事の場合事業費の75%を、農道舗装工事の場合は95%を、市より補助金として交付しております。この補助金交付を受ける善通寺土地改良区は、市に対して善通寺補助金等交付規則に基づき交付申請を行い、交付決定を受け、工事に着手し、工事完了実績報告書を市へ提出をいたします。

善通寺市議会 2018-09-20 09月20日-03号

事業主体者は、踏切設備については鉄道事業者道路改良であれば道路管理者が行うことになりますが、現実はその両方を行うことになるので、鉄道事業者道路管理者協議をし、決定することになります。 しかし、鉄道施設改良については市にノウハウがないことから、当然鉄道事業者が行うことになります。そのため、踏切内の道路部分改良も、鉄道事業者に委託することで実施することは問題ないとのことでした。