11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

観音寺市議会 2015-12-08 12月08日-03号

新たに対象となる難病患者数等につきましては、先日発表のありました平成26年度末の全国の医療受給者証所持者数の合計は約92万6,000件であり、そのうち香川県は約8,000件となっております。今後の推移を見ていきたいと思います。 なお、医療費助成については香川県がその事務を行っており、市においては把握できておりませんが、同様に推移を見守りたいと思っております。 以上です。

高松市議会 2006-12-20 12月20日-07号

この請願の内容は、請願文書表のとおり、高松保健所等における特定疾患医療受給者証交付申請受け付けのほか、高松市民病院への小児循環器専門医師の配置、リューマチ患者への必要な介護サービスの拡充、高松赤十字病院への夜間透析実施の働きかけ、難病患者透析者災害対策の確立、難病障害者市職員採用枠の拡大、長期療養のできる施設における難病医療地域ごと防災訓練実施特定疾患者援護金支給制度の合併町住民

丸亀市議会 2002-08-26 09月02日-01号

内訳といたしましては、10月の医療保険制度改正に伴います医療受給者証更新事務に係る経費につきまして計上いたすものであります。その財源といたしまして、一般会計繰入金を充当いたしたいのであります。 介護保険特別会計補正予算は、歳入歳出それぞれ1億2,291万4,000円を追加し、予算の総額を32億4,551万4,000円とするものであります。 

観音寺市議会 1998-09-16 09月16日-02号

次に、入所の条件につきましては、満70歳以上または満65歳以上で身体障害があって老人医療受給者証を持っている方で、病弱な寝たきり老人、病弱で寝たきりに準ずる状態にある老人痴呆性老人または初老期痴呆により痴呆状態にある者で、高血圧性疾患脳血管疾患後遺症などで病状安定期にあり、入院による治療を必要とはしないが、医師管理下での医学的管理が必要な状態にある者で、家庭復帰を目標とするため、入所期間は原則

丸亀市議会 1998-06-11 06月11日-03号

この年金の受給対象者でございますが、国の特定疾患治療研究事業に指定されておりますベーチェット病、スモン及びパーキンソン病等を含む40疾患と県の単独治療研究事業に指定されておりますネフローゼ症候群、それとメニエール病等を含む6疾患患者さんでありまして、県の特定疾患医療受給者証を交付された者、または医師診断書がある者で市内に1年以上居住している場合に支給するものでございます。 

坂出市議会 1998-03-11 03月11日-03号

また、市民の要望といたしましては、し尿券の取り扱い、それから有効期限の切れた国民健康保険者証老人医療受給者証返還等がございます。また、簡単な業務は関係課連絡調整をいたしまして、センターで行えるものから行ってまいります。直接センターで対応できないものにつきましては、関係課連絡をするなど、市民とのパイプ的役割も行ってございます。 

  • 1