14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

一方、閉鎖期間が1週間以内の短期の場合には、これまでと同様、問題集、学習プリント等家庭学習教材提供等により家庭でも学習を継続できるよう支援してまいります。 以上のことにつきましては、先般、8月26日にオンラインで開催した市内校長園長研修会において共通理解を図り、各学校で準備を進めるよう依頼したところでございます。 

高松市議会 2020-06-16 06月16日-03号

さらに、教育委員会におきましては、本市ホームページ内に、臨時休業における支援サイトを4月に開設し、児童生徒自宅等での学習や生活の参考となるよう、本市が作成した問題集ベーシックTAKAMATSUを掲載したり、学習参考資料が閲覧できるようにするとともに、平日の午後に小学校運動場を開放し、運動機会確保に努めたところでございます。

高松市議会 2019-07-03 07月03日-06号

小中学校におきましては、自校の調査結果を分析し、一人一人の子供が、どのようにつまずいているのかなど、しっかりと把握した上で、指導方法の改善を図るとともに、本市独自の取り組みである個別の補充学習──マイ・スタディや、学力調査の分析をもとに作成した問題集「ベーシックTAKAMATSU」を活用して、個に応じた指導の充実に努めているところでございます。 

高松市議会 2019-03-11 03月11日-04号

政府のSDGs推進円卓会議構成員で、慶應義塾大学大学院蟹江教授は、SDGsは2030年までの世界を考える問題集とも言える。一見、複雑でわかりにくい印象があるSDGsも、若い世代が学ぶことで、学んだ内容子供たち家庭で語り、大人たちSDGs取り組みが伝わっていく仕組みにつながる、とても大切なことだと言っております。 

善通寺市議会 2012-12-12 12月12日-02号

また、長く休んでいる生徒には、週に二、三回定期的に学級担任学年主任、スクールソーシャルワーカーが家庭訪問を行い、生徒本人保護者の方と会って、学習プリント問題集を一緒に解いたりしています。その過程の中で、学習意欲が湧いてきて、適応指導教室で勉強するようになったり、途中から学校に登校できるよういになったりする生徒もおりました。

坂出市議会 2007-06-21 06月21日-03号

小中学校の算数、数学の学力テスト問題集、表紙には模擬テスト実力アップと偽装していますが、学力調査テスト予想問題集大阪市内出版社科学新興新社がこの1月に出版し、増版分を含めて8,000冊を出版いたしましたが、出版当初から毎日十数件の問い合わせがあったと出版社は言っています。今現在はほとんど品切れでありまして、在庫はない模様であります。 

高松市議会 2001-12-13 12月13日-04号

特に香川県では、生徒に多くの宿題プリントやドリルの問題集を押しつけたり、早朝・放課後の課外授業を組んだりして、学力テスト対策に明け暮れました。平均点を上げるために、学習のおくれた生徒テスト当日に欠席させたりしました。その結果、3年連続学力テスト日本一になりました。第1回の学力テストの結果が発表されたときに、紅白のまんじゅうや学力日本一の手ぬぐいが配られたという話もあります。

丸亀市議会 2000-05-29 06月05日-01号

その際、若干の問題集も入れた推進員の手引きをお渡ししておりますが、その当日は会場でありますクリントピア丸亀エコ丸工房等も見学していただき、資源ごみの現状も見ていただいております。 また、状況報告書の提出もお願いしておりますが、今回、推進員さん方から提出されました報告書には、その指導内容も記載されております。 

観音寺市議会 1997-12-12 12月12日-03号

試験問題集と採点及び結果処理につきましては、委託をいたしております。したがいまして、この試験問題集封印管理・開封・配付・保管・移送につきましては、私が責任者となりまして、人事担当課員とともども厳重な注意のもとに、遺漏のないように管理をしているところでございます。 次に、試験の結果につきましては、さきの安藤清高議員にお答え申し上げましたとおりでございます。 

高松市議会 1991-12-16 12月16日-04号

そのほか、問題集も同じことが言えます。この点、教育長の明快なお答えをいただきますようお願いいたします。 さらに、この届け出の件ですが、「平成3年度教材使用承認申請届出一覧」がございます。この表は、この一覧の中で、どれを使用し、どれはしないと明示するものでしょうが、ある中学校においては、「届出一覧」には「使用しない」となっている教材が実際には使われております。これは一体どういうことなのか。

  • 1