251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2021-12-16 令和3年第7回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年12月16日

ほかにも、避難所生活ルールづくりを行う際には、女性の意見を反映する、またリーダーや食事づくりや片付けなど、特定活動特定性別に偏るなど役割固定化しないよう配慮する、そして避難者名簿個人情報開示、非開示についての本人確認の欄を設け、個人情報管理を徹底するなど、心に刻むことが多くありました。  

東かがわ市議会 2021-09-16 令和3年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年09月16日

先ほどの答弁で、売却若しくは貸出につきましては計画策定業務を進める中で選択肢の1つとして検討したいとお答えしておりますが、基本計画の中で建物の機能はもとより改修に必要な費用の概算も示されることになりますので、費用対効果を慎重に吟味する必要もございますし、指定管理者による運営固定化することなく、売却貸出についてもこの計画の中で引き続き検討してきたいと考えております。  

三豊市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年06月16日

今後、子供の将来が生まれ育った環境に左右され、貧困が長期化固定化され、歩んでいく道が狭まってしまわないよう、教育の支援を充実させることが喫緊課題であると考えます。  就学の援助による経済的側面から、また学習保障側面から、子供の生命の安全確保と安心して過ごせる居場所づくりに努めてまいります。  

東かがわ市議会 2020-12-18 令和2年第9回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年12月18日

委員からは、固定客が45パーセントである施設への1,100万円の指定管理料、5年間で5,500万円、既に老朽化している施設修繕費については、公益性妥当性の点から、協定書部分リスク負担部分についてどのように考えているのかとの質疑に対し、利用者固定化に関しては市民の方にもたくさん入っていただくように市も周知に努め、観光面でも候補者からサービスPRをしていただく、施設の安全に関わる故障等は必要

高松市議会 2020-12-11 12月11日-04号

コロナ禍感染防止対策業務も増えており、まさに長時間労働固定化し、助長するものです。今の学校は、子供の夏休み中も連日のように業務があり、年次有給休暇の消化すらできないのが現状です。労働安全衛生法では、教育公務員を含む地方公務員も適用とされており、「学校における労働安全衛生管理体制の整備のために」に基づいて、教職員の健康問題を真剣に検討すべきです。

東かがわ市議会 2020-12-02 令和2年総務常任委員会 本文 開催日:2020年12月02日

そういった観点も踏まえながら修繕事項については検討していって、安全性とそれから設備面については、できるだけ対応できるものは対応していくということで考えていきたいですし、お客さんが固定化してますという話につきましては、先ほど観光の話もさせていただきましたけど、市民の方にもたくさん入っていただくように、私どももしっかり周知をして、またそれから指定事業者のほうからのサービスPRもしっかりしていただいて、

東かがわ市議会 2020-03-18 令和2年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年03月18日

家庭、職場、地域社会通念など、社会のあらゆる分野において性別役割固定化したり、男性優位とする社会制度や慣習が見られます。こうした中、本市としては、性別関係なく個性を生かして持てる力を発揮できる男女共同参画社会の実現を目指して、各種施策に取り組んでいるところでございます。  次に、2点目の選択的夫婦別姓についてであります。  

東かがわ市議会 2020-01-24 令和2年総務常任委員会 本文 開催日:2020年01月24日

そして、まして利用者の方には気の毒ですが、利用者も平均的というか、もう固定化しとる。同じ人が行くような形。そして、それからもう1つのことは、これから経済状況等もあり、消費税また社会保障部分でいろんな住民の方、個別個別で負担が増えてくると。年金は下がり、そういった状況の中でますますこの利用客は減るんでなかろうかと。その上で、先ほど申した市内住民の方の利用率が低いと。

三豊市議会 2019-12-20 令和元年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2019年12月20日

現行の市内26カ所での報告会実施は、数多くの市民の皆さんの参加をいただき、意見を吸い上げることができたという点で、非常に有意義な議会行事として位置づけられ、大きな成果を上げたものと考えますが、その一方で、参加者の数の減、参加者固定化、参加者年齢層固定化から来る意見の偏り、実施方法マンネリ化などの問題点も浮かび上がってきたのも事実であります。  

高松市議会 2019-07-09 07月09日-07号

8年前の本会議において、副市長ポストを国の出向者の席として固定化していくのかという質問に対し、市長はコンパクトで美しいまちづくり観光振興など、本市が抱えている懸案事項を踏まえ、国土交通省から迎えることが最適であると判断したものであり、今後、これを固定化し、継続していくという考えではないとお答えになっています。 

高松市議会 2019-07-02 07月02日-05号

学級担任制は、より高い専門性が要求される教科に十分に対応できない場合が考えられることや、児童と教員の関係性固定化することなどの課題もありますが、児童理解に基づいた学習指導ができ、また、児童学習状況に応じた時間割りの弾力的な運用や、学習内容を教科等横断的な視点で組み立てることなど、小学校の時期にふさわしい指導が可能であると存じます。 

丸亀市議会 2019-06-17 06月17日-05号

また、近年特にコミュニティ活動や生涯学習活動中心的役割を担う人材高齢化固定化が進行しており、コミュニティ社会教育団体等の将来にわたる組織運営が危ぶまれる面もあることから、人材確保がどの地区においても喫緊課題になっております。したがいまして、市といたしましても、地域における社会教育の充実、担い手育成が急務であると認識しております。