16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東かがわ市議会 2022-03-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月07日

給与費等につきましては、職員数の増に伴う報酬の増、国の経済対策趣旨を踏まえて実施する保育士等処遇改善に伴う給料及び報酬の増、期末手当支給割合段階的引上げに伴う増、地方公務員等共済組合法改正に伴うパートタイム会計年度任用職員に係る共済費の増などにより、合計で3,334万円の増額となっております。  

坂出市議会 2015-09-24 09月24日-06号

本案は、被用者年金制度一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律施行により共済年金厚生年金へ一元化されることに伴い、地方公務員等共済組合法引用部分について整理を行うものであり、審査の結果、異議なく原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第15号物品購入契約についてであります。 

丸亀市議会 2010-02-19 03月01日-01号

今回の国家公務員退職手当法等改正に伴い、国家公務員と同様に地方公務員等共済組合法及び同法施行令改正され、地方公務員退職共済年金及び障害共済年金給付制限事由に、退職手当支給制限等処分に相当する処分などが追加されております。したがいまして、地方公務員がその退職後においても退職手当支給制限等処分に相当する処分が行われた場合には、共済年金の一部の支給が制限されることとなります。 

善通寺市議会 1995-03-27 03月27日-04号

本案は、地方公務員等共済組合法の一部を改正する法律案が閣議決定されたことに伴い、善通寺職員育児休業等に関する条例について所要改正をしようとするものであります。 具体的には、現行の育児休業給は、教職員保母保健婦のみに支給されていましたが、改正では全職員が対象となり、育児休業期間中、「共済掛金」が免除されます。

善通寺市議会 1995-03-10 03月10日-01号

本案は、雇用保険法改正により、本年4月1日から雇用保険による育児休業給付制度がスタートすることにあわせて、地方公務員等共済組合法の一部を改正する法律案が閣議決定されたことに伴い、善通寺職員育児休業等に関する条例について、所要改正を行うものであります。 具体的には、まず教育職員看護婦保母特定3職種のみに支給されていた育児休業給が廃止されることであります。

坂出市議会 1995-03-02 03月02日-01号

地方公務員等共済組合法の一部が改正されることにより、育児休業中の地方公務員に対して、新たに育児休業手当金が創設されることに伴い、本市職員についても所要改正をいたしたく、本案を提出いたすものであります。 以上、提案理由説明を終わります。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(獅野幸君) 以上をもって施政方針並びに提案理由説明は終わりました。       

丸亀市議会 1995-02-22 03月01日-01号

議案第39号、地方公務員等共済組合法改正法案が閣議決定されたことに伴い、関係条例の一部を改正いたしたいのであります。 以上、一括上程議案について説明を終わりましたが、御審議の上、御議決をお願いいたしまして、提案理由説明を終わらしていただきます。どうもありがとうございました。 ○議長山内賢明君) 理事者提案理由説明は終わりました。 以上で本日の会議日程はすべて議了いたしました。 

高松市議会 1994-12-08 12月08日-01号

年度高松一般会計補正予算(第5号)についてでございますが、御承知のように、国におきましては、さきに行われました人事院勧告を受けて、特別職職員を含む国家公務員給与改定を実施いたしておりますことから、本市におきましても、これに倣って特別職及び一般職職員給与改定を行いたいと存じ、この職員給与改定の実施に要する経費並びに、その後の職員退職及び人事異動等に伴う給与費増減額、さらには、地方公務員等共済組合法

  • 1