38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

まず、10月5日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会東京都で開催され、事務報告の後、令和年度協議会会計決算について、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、令和年度協議会負担金算出基準(案)について、第104回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会運営についてなどを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。   

善通寺市議会 2021-12-07 12月07日-01号

続いて、事務報告の後、令和年度協議会会計決算について、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、令和年度協議会負担金算出基準(案)について、今後の会議要望活動についてを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。なお、理事会終了後に開催を予定しておりました基地関係国会議員との情報連絡会は、新型コロナウイルス感染症拡大状況を踏まえ、中止となりました。   

善通寺市議会 2021-06-10 06月10日-01号

次に、5月17日に本市において開催予定であった全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会も、新型コロナウイルス感染症拡大等に鑑み中止といたしましたが、同月に書面による審査を実施し、事務報告を了承したほか、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、第100回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会運営について、また今後の会議要望活動日程及び役員改選についてを審査し、基地対策関係施策

善通寺市議会 2020-12-07 12月07日-01号

次に、10月14日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会東京都で開催され、事務報告の後、令和年度協議会会計決算について、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、令和年度協議会負担金算出基準(案)について、第98回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会運営についてなどを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。   

善通寺市議会 2020-09-07 09月07日-01号

まず、7月1日、全国市議会議長会基地協議会第97回理事会東京都で開催され、協議に先立ち、総務省自治税務局固定資産税課福田課長から、基地交付金調整交付金現状課題について、また防衛省地方協力局地方協力企画課品川課長から、令和年度予算基地周辺対策経費についてそれぞれ説明を聴取し、その後、事務報告を了承した後協議に入り、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)を原案のとおり決定いたしました

善通寺市議会 2020-06-11 06月11日-01号

次に、5月12日に京都府舞鶴市で開催予定であった全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会も、新型コロナウイルス感染症状況等に鑑み中止となりましたが、同月に書面による審査を実施し、事務報告を了承したほか、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、第97回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会運営について、今後の会議要望活動日程案についてを審査し、基地対策関係施策充実強化

善通寺市議会 2019-12-06 12月06日-01号

次に、10月17日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会が青森県三沢市で開催され、事務報告の後、平成30年度協議会会計決算について、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、本協議会負担金の見直しについて、令和年度協議会負担金算出基準(案)について、第95回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会運営についてなどを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。 

善通寺市議会 2019-09-05 09月05日-01号

次に、7月4日、全国市議会議長会基地協議会第94回理事会東京都で開催され、協議に先立ち、総務省自治税務局固定資産税課田辺課長から基地交付金調整交付金現状課題について、また防衛省地方協力局地方協力企画課山野課長から、令和年度予算基地周辺対策経費についてそれぞれ説明を聴取し、その後事務報告を了承した後、協議に入り、基地対策関係施策充実強化に関する要望案原案のとおり決定いたしました。 

善通寺市議会 2018-12-06 12月06日-01号

次に、10月16日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会東京都で開催され、事務報告の後、平成29年度協議会会計決算について、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、平成31年度協議会負担金算出基準(案)について、第92回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会運営についてなどを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。 

善通寺市議会 2018-09-10 09月10日-01号

まず、7月4日、全国市議会議長会基地協議会第91回理事会東京都で開催され、協議に先立ち、総務省自治税務局固定資産税課黒瀬課長から、基地交付金調整交付金現状課題について、また防衛省地方協力局周辺環境整備課枡賀課長から、平成30年度予算基地周辺対策経費についてそれぞれ説明を聴取し、その後事業報告を了承した後協議に入り、基地対策関係施策充実強化に関する要望案原案のとおり決定いたしました。 

善通寺市議会 2018-06-12 06月12日-01号

次に、5月15日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会神奈川綾瀬市で開催され、会長三沢市議会議長開催市の綾瀬市議会議長及び綾瀬市長挨拶の後、事務報告に続き協議に入り、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、要望活動班編成について、第91回理事会及び基地関係国会議員との情報連絡会運営についての外、今後の要望活動日程案について等を協議し、いずれも原案のとおり了承

善通寺市議会 2017-12-07 12月07日-01号

次に、10月20日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会沖縄県那覇市で開催され、協議に先立ち、沖縄防衛局中嶋局長から沖縄県の基地の概要と題した講演を拝聴し、事務報告を承認した後、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、平成30年度協議会負担金算出基準(案)について、第89回理事会運営についてなどを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。 

善通寺市議会 2016-12-08 12月08日-01号

次に、10月12日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会及び基地関係国会議員との情報連絡会東京都で開催され、事務報告の後、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、平成29年度協議会負担金算出基準(案)について、第86回理事会及び衆参基地関係委員会委員との要望懇談会運営についてなどを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。 

善通寺市議会 2016-09-13 09月13日-01号

まず、7月5日、全国市議会議長会基地協議会第85回理事会東京都で開催され、協議に先立ち、総務省自治税務局固定資産税課堀課長補佐及び防衛省地方協力局地方協力企画課森田課長から、両省基地関係予算現状課題についてそれぞれ説明を聴取し、その後事務報告を了承した後、協議に入り、基地対策関係施策充実強化に関する要望案原案のとおり決定いたしました。 

善通寺市議会 2016-06-14 06月14日-01号

次に、5月19日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会が鹿児島県鹿屋市で開催され、会長佐世保市議会議長開催市の鹿屋市議会議長鹿屋市長挨拶並びに事務報告の後、協議に入り、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)中、在日米軍再編等に伴う激変緩和措置に関する要望については、新たな制度を設けるよう要望すべきものと意見が提出されたことを受け、次回の理事会で結論を出すことになっております

善通寺市議会 2015-12-04 12月04日-01号

次に、10月21日、全国市議会議長会基地協議会正副会長監事相談役会神奈川県横須賀市で開催され、事務報告の後、基地対策関係施策充実強化に関する要望(案)について、平成28年度協議会負担金算出基準(案)について、第84回理事会及び衆参基地関係委員会委員との要望懇談会運営についてなどを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。 

善通寺市議会 2015-09-08 09月08日-01号

まず、7月9日、全国市議会議長会基地協議会第83回理事会東京都で開催され、協議に先立ち、総務省自治税務局固定資産税課村手課長及び防衛省地方協力局地方協力企画課伊藤政策企画室長から、両省基地関係予算現状課題についてそれぞれ説明を聴取し、その後事務報告を了承した後、協議に入り、基地対策関係施策充実強化に関する要望案原案のとおり決定いたしました。 

  • 1
  • 2