25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

観音寺市議会 2022-03-24 03月24日-04号

意見終結後、挙手採決した結果、いずれも賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第14号観音寺施設管理等基金条例の廃止については、観音寺施設管理等基金を廃止するものであります。 本案に対し、委員から反対意見はなく、挙手採決した結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決定しました。 

観音寺市議会 2021-09-24 09月24日-04号

意見終結後、挙手採決した結果、賛成少数で不採択とすべきものと決定しました。 以上でございます。よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。 ○大賀正三議長 これより委員長報告に対する質疑に入ります。ただいまのところ通告はありません。 質疑はありませんか。──御発言がありませんので、これをもって質疑を終結します。 これより討論に入ります。 討論通告がありますので、発言を許可します。 

観音寺市議会 2020-09-25 09月25日-04号

まず、認定第1号令和年度観音寺一般会計歳入歳出決算認定についてですが、意見終結後、挙手採決した結果、賛成多数で本決算認定すべきものと決定いたしました。 また、本案関係部分を審査いただきました建設経済委員会及び文教民生委員会からですが、委員から反対意見はなく、挙手採決した結果、いずれも全会一致で本決算認定すべきものと決定したとの報告をいただいております。 

観音寺市議会 2020-06-25 06月25日-04号

次に、本案関係部分を審査いただきました建設経済委員会からですが、商工振興費負担金補助及び交付金について、観音寺元気アップ商品券発行事業補助金に対し、公費を投入するに当たり、事業内容に不確定な要素があるようなので反対との意見がありましたが、意見終結後、挙手採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定したとの報告をいただいております。 

観音寺市議会 2020-03-25 03月25日-04号

まず、総務委員会関係部分についてでありますが、意見終結の結果、挙手採決をし、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、関係部分を審査いただきました建設経済委員会より、委員から反対意見はなく、挙手採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決定したと報告をいただいております。

観音寺市議会 2019-12-19 12月19日-04号

意見終結後、挙手採決した結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第71号観音寺特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正についてですが、本案は、地方公務員法及び地方自治法の一部改正に伴い、所要の措置を講ずるものです。 本案に対し、委員から反対意見はなく、挙手採決した結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 

観音寺市議会 2019-03-26 03月26日-04号

意見終結後、採決の結果、賛成少数で本請願は不採択とすべきものと決定をしました。 以上であります。 よろしく御審議くださいますようお願いを申し上げます。 ○大矢一夫議長 これより委員長報告に対する質疑に入ります。ただいまのところ通告はありません。 質疑はありませんか。──御発言がありませんので、これをもって質疑を終結します。 これより討論に入ります。 討論通告がありますので、発言を許可します。 

観音寺市議会 2018-06-27 06月27日-04号

意見終結後、挙手採決した結果、賛成多数で承認すべきものと決定をしました。 次に、議案第59号観音寺税条例の一部改正についてでありますが、本案は、地方税法の一部改正に伴い、固定資産税課税標準特例措置に関する規定を整備するものです。 本案に対し、委員から反対意見はなく、挙手採決した結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。 

観音寺市議会 2018-03-27 03月27日-04号

意見終結後、挙手採決した結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 次に、企画課分番号システム運営について、反対立場から、多額の運営経費の割に余り使われていない。また、全国的に個人情報が漏えいするという問題が起こっているとの意見がありました。 意見終結後、挙手採決した結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。 

観音寺市議会 2017-12-21 12月21日-04号

意見終結後、挙手採決した結果、賛成少数となり、不採択すべきものと決定いたしました。 以上でございます。よろしく御審議くださいますようお願いいたします。 ○立石隆男議長 これより委員長報告に対する質疑に入ります。ただいまのところ通告はありません。 質疑はありませんか。──御発言がありませんので、これをもって質疑を終結します。 これより討論に入ります。 討論通告がありますので、発言を許可します。 

観音寺市議会 2017-03-29 03月29日-04号

意見終結後、挙手採決した結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第4号観音寺個人情報保護に関する条例等の一部改正についてでありますが、本案は、個人情報保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部改正に伴い、関係規定を整備するものです。 

観音寺市議会 2016-03-28 03月28日-04号

意見終結後、挙手採決した結果、賛成多数で、本案原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。 次に、議案第33号平成27年度観音寺国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)についてでありますが、今回の補正総額は、歳入歳出ともに5億3,906万9,000円を減額し、補正後の予算総額を93億2,472万円とするものであります。 

  • 1
  • 2