200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

感染防止をはじめとする衛生面観点はもちろん、現場先生方保護者負担が大きいなど様々な問題があり、近年、近隣市町持ち帰りは徐々に減ってきております。香川県内でおむつの持ち帰りを来年度4年から廃止、既に実施している市町が高松市、丸亀市、三豊市、観音寺市、善通寺市、琴平町と、廃止する動きが広がってきております。

東かがわ市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月01日

市民皆様におかれましては、これから年末年始に向け、社会経済活動活発化に伴い、外出や会食など人と人との接触機会増加が予想されることから、基本的な感染防止対策徹底をお願いいたします。  また、これからの時期、インフルエンザ流行も懸念されることから、早めのオミクロン株対応ワクチンインフルエンザワクチン接種について積極的な検討をお願いいたします。  

観音寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

コロナ対策についてでありますが、この後、経済部長さんには現場の声が多く届いていると思われますので、部長さんから見る今の経済状況についての御所見をお伺いしたいと思いますが、これまでのコロナ対策では、ワクチン接種、そして人流抑制経済活動自粛要請を強力に行い、感染防止に対応してきましたが、現在の感染拡大においては、人流抑制自粛を促すことも少なく、個人もしくは組織、団体開催の判断を委ねる方向へシフト

東かがわ市議会 2022-09-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年09月07日

私自身もその当事者の1人でありますが、正に本当に感染防止もうこれに尽きると思います。かかった人も本当に家族の方も大変な状況になろうかと思います。実感を持って痛感した次第でございます。  さて、本日は予算審査特別委員会補正予算審議、またその内容について、市民に対する支援、また事業者に対する支援事業、ほか債務負担行為等々、いろいろ案件もあります。

善通寺市議会 2022-08-30 08月30日-01号

今シーズンは3年ぶりの営業でございましたが、感染防止対策として、営業期間を夏休みに合わせまして7月21日から39日間に短縮したことなどから、総入場数は例年より少ない約3万人となりました。   次に、文化芸術の振興では、8月18日から28日までの間、市美術館におきまして、市内在住者による県展作品展開催いたしました。

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

第1に、この3年間、日本共産党や私は、いろんな個人団体方々と力を合わせて、新型コロナウイルス感染防止対策として、ワクチンPCR検査等、医療、暮らしの問題への対応等取り組んでまいりました。そんな中、私の知り合いの方が民間の老人施設に入ったんですけれども、コロナ感染拡大関係で、そこに訪問することはできないし、また外出も一切できないということでございました。

東かがわ市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年06月03日

しかしながら、いまだ収束の見通しは立っておらず、先月26日に、県知事及び県内市町長出席の下、開催されました令和4年度香川市町長会議において、県知事より本県の現下の感染状況について、感染の連鎖が続いている旨の説明と、引き続き県民の皆様や各学校に対する基本的な感染防止策の徹底についてのお願いがあり、改めてコロナ禍の現状及び対策について認識を共有したところであります。  

東かがわ市議会 2022-05-23 令和4年第2回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年05月23日

できることならば、マスク着用を含め、引き続いての感染防止対策を願うばかりであります。  さて、本日より審議の様子がライブ配信されます。市民皆様にとって分かりやすい内容となることを願い、あいさつといたします。  ただいまの出席議員定足数に達しております。よって、令和4年第2回東かがわ市議会臨時会は成立いたしました。  本日の議事日程配付のとおりでございます。

東かがわ市議会 2022-03-22 令和4年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年03月22日

引き続き各自で感染防止対策を実施していただきますようお願いし、あいさつといたします。  ただいまの出席議員定足数に達しております。  これから本日の会議を開きます。  本日の議事日程配付のとおりでございます。  日程第1 会議録署名議員の指名についてを行います。  会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により、議長において、11番 山口大輔議員、12番 木村作議員を指名いたします。  

善通寺市議会 2022-03-14 03月14日-02号

また、感染防止対策をしつつ、学びの場の確保や家庭の負担を考える必要があるため、これが正解と示すのはなかなか難しいと思います。そうした中で重要なのは、学校保護者双方感染リスクを分担し合える関係を築くことであります。学校側は、閉鎖の通知だけではなく、学校感染対策などについても、随時、保護者と積極的に情報共有をしていただきたいと思います。   

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

大西憲裕健康福祉部長 議長──健康福祉部長詫間茂議長 健康福祉部長大西憲裕健康福祉部長 感染防止対策の実施による子どもの免疫力低下についてでありますが、議員御指摘のとおり、過剰な感染予防によって免疫力低下につながることも考えられますが、手洗いやマスク着用等感染防止対策のほか、免疫力を高める身体づくりのために、規則正しい生活習慣を身につけ、適度な運動、栄養バランスの取れた食生活、睡眠時間

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

初めに、新型コロナウイルス感染症については、年明け以降、感染力が非常に強いとされるオミクロン株が全国で猛威を振るっており、本県においても1日の新規感染症数が最多を更新する中、県下全体を措置区域として3月6日までまん延防止等重点措置が適用されるなど、現在、感染防止対策強化が図られているところであります。  

観音寺市議会 2021-12-16 12月16日-03号

今回の選挙における期日投票者数増加につきましては、新型コロナウイルス感染防止のための3密を回避する行動の習慣化により、選挙人の皆さんが当日投票を避けたことによるものではないかと推測しております。今後も、引き続き混雑状態改善策について協議を進めてまいります。 また、期日投票所の増設につきましては、選挙事務に精通している複数の職員が必要となります。