7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

市といたしましては、各施設において安全な水の安定的な供給が図られるよう、毎月水質検査を実施し、異常がないか監視するとともに、指定管理協定リスク負担に応じて施設設備等修繕を実施しております。  また、本年9月には、各施設において異常が発生した場合に、同企業団東讃ブロックセンターより給水の支援が受けられるよう、覚書の締結を行ったところであります。  

三豊市議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2015年09月08日

指定管理協定書による運営に不義な点が、市民から西香川病院に対し、是正に向けての取り組みに対し、疑問を持たれるような答弁を受け取りました。平成27年6月第2回定例議会による一般質問で、担当部長、市長の答弁について伺います。  今回、三豊市民から西香川病院夜間宿直勤務について疑問とする声でありました。

東かがわ市議会 2015-09-04 平成27年予算審査常任委員会 本文 開催日:2015年09月04日

指定管理協定リスク負担区分に基づき、日下地区、大楢地区及び長野東地区飲料水供給施設放流流量積算計等老朽化により修繕が必要となりましたので、修繕を追加するものであります。  次に、補正予算書22ページ、23ページをお願いいたします。8款、土木費、6項、下水道費、1目、下水道管理費工事請負費について、6,800万円を追加するものであります。

東かがわ市議会 2007-12-21 平成19年第6回定例会(第4日目) 本文 開催日:2007年12月21日

指定管理協定期間途中で経営悪化などで経営放棄となることも予想されるのではとの質疑には、現況では5年3か月は運営していくとの協議がなされております。万一の場合でも、1年前には申し出ることを協定に盛り込む予定であるとの答弁でございました。  指定管理制度利用ではなく、施設売却についての十分な検討はなされたのか。

東かがわ市議会 2007-12-10 平成19年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2007年12月10日

本年10月18日に株式会社ベッセルおおちから指定管理協定書の解除申し出があり、施設管理状況から判断いたしまして、10月22日に指定管理者指定の取消しを通知いたしました。なお、取消期日平成19年12月31日としております。  10月23日からベッセルおおちと施設指定管理者を公募したところ、高松市内に本社を有する株式会社創裕から指定を受けたい旨の申請がありました。  

  • 1