55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2020-09-04 令和2年予算審査特別委員会 本文 開催日:2020年09月04日

287: ◯工藤(正)委員 今の分と同じですけど、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために敬老事業記念品ありがとう券を手渡しから郵送へ変更とありますが、この75歳以上の人に記念品として500円のありがとう券を配布しようとしております。この額が当初予算で370万円であります。この記念品の額と郵送料がほぼ同額という点に違和感を感じるんです。

東かがわ市議会 2020-09-01 令和2年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年09月01日

このほか、分担金及び負担金新型コロナウイルス感染症拡大防止のため学校休業給食を休止したことなどにより1,149万4,000円減、県支出金農林水産業費土木費関連補助金などの減により4,477万3,000円の減、繰越金が5億8,237万7,000円の減となりましたが、国庫支出金白鳥中学校学校再編事業プレミアム商品券事業により5億9,203万7,000円の増、寄付金ふるさと納税の増により

坂出市議会 2020-06-18 06月18日-04号

まず最初に、新型コロナウイルス感染症拡大防止に対する学校の対応についてお伺いいたします。   新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月2日より全国一斉に学校休業要請が政府より出されました。それを受け、本市においても市内小学校中学校が一斉に休業となりました。一時は再開されましたが、要請が延長となり、休業は結果5月31日まで続きました。

東かがわ市議会 2020-06-17 令和2年第4回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2020年06月17日

翼山温泉の存続について  8番議員 工藤正和 ・引田パークゴルフ場拡張整備について  6番議員 工藤潔香 ・感染症に対応した避難所運営について  2番議員 堤 弘行 ・新型コロナウイルス感染症対策に伴う学校再開に             ついて            ・地域公共交通網形成計画進捗等について            ・事業部組織再編について  4番議員 宮脇美智子新型コロナウイルス感染症拡大防止

東かがわ市議会 2020-06-17 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年06月17日

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学校休業による家庭や教育への影響について質問いたします。  1点目ですが、3か月の間、学校休業になったことで懸念される学力低下は深刻です。また、運動不足による体重の増加や体力の低下子どもロコモティブシンドロームと呼ばれる、筋肉や骨など体を動かす機能の衰えも、この度の休校や外出自粛でさらに高まることが懸念されています。

高松市議会 2020-06-16 06月16日-03号

本市においても、今議会に、市内で活動する文化芸術団体等が、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮しながら、文化芸術活動に取り組むための経費として、文化事業推進費補正予算案が提出されております。 そこで、特に文化芸術に力を入れている大西市長のお考えを伺います。 地域文化芸術をどのように守っていくのか、その支援策をお聞かせください。 次に、医療・病院について伺います。 

三豊市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年06月12日

香川県感染拡大防止協力金の支給を受けた事業者と、三豊市独自の休業要請に御協力いただきました事業者に、三豊新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金といたしまして、1事業者20万円を支給いたしております。  新たな給付金支援策といたしましては、本定例会でさきに議決いただきました、三豊事業者等応援給付金を支給いたします。

高松市議会 2020-06-10 06月10日-01号

また、社会教育費におきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮しながら、新たな文化芸術活動の創造・発信に取り組む団体等を支援するため、文化事業推進費を補正するものでございます。 また、保健体育費におきましては、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、小中学校学校給食休止により発生した食材購入経費発注済み食材違約金に対して補助するため、給食センター管理運営費を補正するものでございます。