267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-22 令和4年第6回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月22日

12月定例議会も本日最終日となる予定であります。慎重なる審議をお願いいたします。  さて、先週末より寒波が襲来し、新潟をはじめ多くの地域で大雪により被害が出ております。電気、水道、道路など生活インフラが機能しなくなり、大変不自由な生活を強いられておられます。生活インフラ重要性を再認識した次第であります。そしてまた、クリスマス寒波が予想もされております。

東かがわ市議会 2022-11-07 令和4年建設経済常任委員会 本文 開催日:2022年11月07日

県内においても、瀬戸内芸術祭、これは最終日6日となりまして、ほか紅葉の季節ということで、本当に皆さん楽しんだのかなと思っております。びっくりするのが信長まつり、キムタクの祭りといっても過言でないと思います。集客が46万人ということで、本当にタレントの人気というか、びっくりするものであります。  それはさておき、本日は建設経済常任委員会公営住宅等の現状と課題について調査していただくことになります。

東かがわ市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年09月22日

9月定例議会も本日最終日となる予定であります。  さて、新型コロナウイルスオミクロン株BA.5による第7波と言われる感染拡大が収束の兆しが見られております。東かがわ市においては、10月よりオミクロン株に対応したワクチン、2価ワクチン接種が始まります。しかし、冬の到来を控え、インフルエンザ流行と同時流行するのではないかと懸念されると報道されました。

東かがわ市議会 2022-06-23 令和4年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年06月23日

本日で6月定例議会最終日となる予定であります。  さて、昨日22日より参議院議員選挙が、7月10日投票日に向けスタートいたしました。今回は最近の世界情勢経済状況を踏まえ、物価高対策安全保障政策が争点となると言われております。今後の日本の取るべき方向政策について選択される選挙となるでしょう。立候補者、政党それぞれの主張を大いに訴え、選択肢を示していただきたいと思います。  

東かがわ市議会 2022-03-22 令和4年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年03月22日

3月定例議会も本日で最終日となる予定であります。新型コロナウイルス対策として、香川県を含む18都道府県に適用されたまん延防止等重点措置は、21日の期限で解除されました。これから時期的にも人の移動が多くなり、人が動けば感染リスクが高くなります。引き続き各自で感染防止対策を実施していただきますようお願いし、あいさつといたします。  ただいまの出席議員は定足数に達しております。  

東かがわ市議会 2021-12-20 令和3年第7回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年12月20日

12月定例議会も本日で最終日となる予定であります。新型コロナウイルスの問題ですが、オミクロン変異ウイルス株による感染が世界中に拡大しつつあります。我が国においては、現在厳しい防疫体制水際対策が取られており、国内での感染拡大防止に努められております。しかし、現実的には既に国内感染が発生していると推測され、第6波の到来が危惧されております。

東かがわ市議会 2021-09-21 令和3年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年09月21日

9月定例議会も本日が最終日となる予定であります。ちょうど本日は中秋名月でもあります。コロナ禍でもあり、常日頃何かと心が落ち着かない日々でありましたが、今宵は心を無にして中秋名月を見て楽しんでいただきたいと思います。  開会当初は、全国的に、香川県東かがわ市においても新型コロナウイルス感染症が拡大し、予断を許さない状況でありました。最近では感染症者数が減少し、少し安堵しております。

三豊市議会 2021-06-29 令和3年第2回定例会(第5日) 本文 開催日:2021年06月29日

6月議会最終日を迎えまして、一言御挨拶申し上げます。本市におきましては、65歳以上の高齢者ワクチン接種も順調に進んでおりまして、来月からは12歳から64歳の市民への接種も始まります。できるだけ早く全市民への接種が完了し、日常が返ってきますよう衷心より祈念いたしまして、挨拶といたします。  これより本日の会議を開きます。  ただいま、市長から議案第68号が提出されました。  

三豊市議会 2021-06-21 令和3年総務常任委員会(第2回定例会付託案件部分) 本文 開催日:2021年06月21日

最終日会議における委員長報告については委員長に御一任願いたいと思いますが、御異議ございませんでしょうか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯石井委員長 ありがとうございます。それでは、そのようにさせていただきます。  暫時休憩といたします。               

東かがわ市議会 2021-06-18 令和3年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年06月18日

6月定例議会も本日が最終日となる予定であります。新型コロナウイルス感染者数減少傾向にあり、政府は10都道府県に発令中の緊急事態宣言について、沖縄を除く9都道府県に対し、期限の20日で解除することが決定されました。本定例会一般質問においても、新型コロナ対策について多くの議論が交わされました。思いは1つであります。

三豊市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年06月17日

昨年、2020年11月14日から2021年1月17日まで、中津万象園丸亀美術館で、自閉症の作家、石村嘉成展が開催され、私も最終日でしたが鑑賞できました。石村嘉成さんは現在27歳で、2歳のときに自閉症による発達障害と診断されて以来、できないことが多い嘉成さんを少しでも生かせる能力があるのではと信じて両親は療育をしてきました。  

三豊市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2021年03月26日

本日は3月議会最終日でございます。三豊市の令和3年度の方向性を決める大切な内容ばかりでございますので、よろしく決議いただきますようお願い申し上げまして、開会挨拶といたします。  これより本日の会議を開きます。  市長から議案第42号から議案第53号の12議案が提出されました。  また、三木秀樹君ほか7名から議員提出議案第1号及び議員提出議案第2号が提出されました。  

東かがわ市議会 2021-03-19 令和3年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年03月19日

本日をもっていよいよ最終日となる予定です。またまた野球の話で誠に恐縮ですが、60年代に阪神タイガースの大エースとして活躍、後に監督も務めたすごいリーダーがいました。その人の名前は村山実村山さんは選手に「失敗は全部俺のせいにしていいから思い切って勝負しろ」と言ったそうです。ここに居並ぶリーダーの皆さん、その気概を持ってこれからの組織を引っ張っていってください。期待を込めてあいさつといたします。  

三豊市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月18日

なお、総括質疑討論及び採決は本委員会最終日に行うことといたします。  暫時休憩といたします。再開は13時40分といたします。               〔午後 1時26分 休憩〕               〔午後 1時40分 再開◯水本委員長 休憩前に引き続き、会議再開いたします。  

三豊市議会 2021-03-17 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月17日

なお、総括質疑討論及び採決は本委員会最終日に行うことといたします。  次に、議案第21号、令和3年度三豊集落排水事業特別会計予算についての審査を行います。  執行部説明を求めます。  齊藤環境衛生課長◯齊藤環境衛生課長 それでは、議案第21号、令和3年度三豊集落排水事業特別会計予算について御説明を申し上げます。  

三豊市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月15日

委員会最終日には、市長、副市長教育長出席を求め、総括質疑討論及び採決を行うことといたしております。  発言通告の締切りについては、22日月曜日午前10時としております。  最後に、新型コロナウイルス感染症対策のため、別紙入替表のとおり入替えを行いますので休憩の回数が多くなりますが、御理解をお願いいたします。  それでは、以上を御了承の上、円滑な議事運営に御協力をお願いしておきます。  

高松市議会 2021-03-11 03月11日-04号

創造都市推進局長(長井一喜君) 東京2020オリンピックパラリンピック競技大会のうち、東京2020オリンピック聖火リレーのミニセレブレーション・セレブレーションについて、感染防止対策も含め、どのように取り組むのかでございますが、本市では県内最終日となる本年4月18日に聖火リレーが行われ、栗林公園から玉藻公園までの約4キロメートル、22区間をランナーが走行することとなっております。 

三豊市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年03月10日

本日は一般質問最終日でございます。どうかよろしくお願い申し上げまして、挨拶といたします。  横山 強議員より、少し遅れるとの届出がありましたので、お知らせいたします。  これより本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付のとおりでございます。