7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

善通寺市議会 2021-09-02 09月02日-01号

本案は、消防団活動を補完する役割を担う機能別団員制度導入して、学生消防団員を創設するほか、消防団員団員報酬及び出動報酬の見直しを行うために、所要改正を行うものであります。なお、施行日は令和4年4月1日からといたしております。   次に、議案第6号公の施設の指定管理者指定についてご説明を申し上げます。   

丸亀市議会 2020-02-19 02月26日-01号

議案第38号、丸亀市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正につきましては、消防団活動を全て行う基本団員を補完する団員として、機能別団員制度導入及び育児や介護、転勤等により消防団員が離職することがないように休業制度を設けるとともに消防団員の定年を見直すことで、確保が困難となっている消防団員充実強化を図ることを目的に、所要改正を行うものであります。   

高松市議会 2011-12-13 12月13日-05号

現在、各種広報媒体において、入団の啓発を行うとともに、職員地域に出向き、積極的に入団の働きかけを行っているところでありますが、あわせて、機能別団員制度導入についても検討してまいりたいと存じます。 また、団員処遇改善についてでございます。 本市の厳しい財政状況を勘案すると、報酬等の引き上げは困難と存じますが、国の動向も見きわめながら、他都市状況を調査研究してまいりたいと存じます。 

高松市議会 2011-12-08 12月08日-02号

一方、防災先進都市である松山市では、消防団員確保に向けて、災害時に消火・救急活動を行う基本団員とは役割を別にし、主に避難所管理運営を任務とする消防団員、すなわち、機能別団員制度導入し、大学生による機能別団員である大学生防災サポーターを採用することで消防団活動充実強化が図られているようであります。 

  • 1