6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高松市議会 2016-03-23 03月23日-07号

管理運営費5億7,349万1,000円について、不正な会計処理が指摘されているコミュニティ協議会への委託料が含まれていること、住民基本台帳事務費2億5,880万6,000円、行政改革推進費99万4,000円、及び社会保障税番号制度推進事業費1億1,421万7,000円については、いずれもトラブルが発生しているマイナンバー制度に関する経費であること、議会活動費9,629万8,000円のうち、議員海外行政視察費

高松市議会 2009-03-24 03月24日-07号

まず、これらの内容ですが、議員報酬は51名分議員活動費は、海外行政視察費7人分420万円、政務調査費1人当たり月額10万円、本会議または委員会に出席した場合の費用弁償1,450万円等であり、また、陳情第1号は、現在の厳しい経済情勢を踏まえ、高松議員報酬市長及び副市長給料等審議会からの「改定を見送るものの、一定の期間、減額措置を求めること」とする答申を尊重し、議員報酬自主減額を求めるものであります

高松市議会 2008-03-25 03月25日-07号

次に、議会費議会活動費1億945万5,000円のうち、海外行政視察費6人分360万円が計上されていることから、一部委員からは、海外で見聞を広めることを否定するものではないが、現在の本市の財政状況から勘案すると、外国との都市交流を除く海外行政視察については、一時休止を検討するなどの議論が必要であるとの発言がありました。 

  • 1