61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三豊市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月16日

主なものは役務費土地鑑定手数料設計書作成手数料など720万円、委託料橋梁点検業務高速道路上に架かる鳶ヶ巣跨道橋事業委託など2億1,100万円、工事請負費橋梁長寿命化点検に基づき、本山寺小橋ほか8橋工事経面加嶺峠線道路改良工事など1億6,900万円、公有財産購入費比地長谷線ほか2路線の用地購入費5,200万円、補償、補填及び賠償金では、用地購入に伴う物件補償費1億500万円です。  

三豊市議会 2021-03-04 令和3年市民建設常任委員会(第1回定例会付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月04日

工事請負費樋ノ口橋橋梁補修工事など9件で1億2,316万2,000円、市道比地長谷線交差点改良工事など2件の用地購入費2,272万6,000円、補償費1億5,455万3,000円などにつきましては、河川管理者との協議地元関係者との用地交渉が難航し、不測の日数を要し、年度内の工事完了が困難なため繰越しをお願いするものです。  

善通寺市議会 2016-03-23 03月23日-03号

次に、議案第17号平成28年度善通寺水道事業会計予算については、新吉原配水池用地購入費について、購入費用の想定が高過ぎるのではないかとの質疑があり、根拠に基づいた計上ができていなかった。今後は、根拠に基づき予算計上を行うとの答弁がありました。採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、甚だ概要にとどまりましたが、平成28年度予算審査特別委員会委員長報告といたします。

高松市議会 2016-03-10 03月10日-04号

平成28年度におきましては、主に新運動場用地取得校舎増築基本計画を進める予定であり、28年度当初予算運動場用地購入費など必要な経費計上しているところでございます。 今後、関係者の協力も得ながら、子供たちにとって、よりよい教育環境となるよう新運動場整備校舎増築早期着手に努めてまいりたいと存じます。御理解を賜りたいと存じます。 ○議長岡下勝彦君) 教育局長 東原利則君。

三豊市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2014年03月10日

この中に、用地購入費8,000万円が含まれております。以下、3点について伺います。  まず1点、昨年11月以降の入所受け付け、空き待ち状況、そして、待機児童要因である保育士確保状況について伺います。  2点、児童虐待など、支援児の現状と担当課の取り組み、課題も伺います。  3点、高瀬南部保育所の改築、公設民営化進捗状況を伺います。

東かがわ市議会 2013-12-03 平成25年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2013年12月03日

この3件につきましては、本年9月の第5回定例会において、企業誘致事業用地購入費延納金繰上支払いに係る補正予算を議決いただきましたので、これを受けて、平成25年度分からの延納金納入期限前に支払うに当たり、支払い期限到来期間利子相当額を減額したものであります。  

善通寺市議会 2012-12-14 12月14日-03号

款総務費では、旧善通寺西高等学校跡地用地購入費費用について、4,000万円で購入することとした経緯について説明を求めました。当局からは、県から当初6,200万円という額を提示されたが、その後の調査で、西高を建設する際に市が当該土地の半分程度を無償で県に譲渡していたことが判明したため、再度県と交渉を持った結果、5,000万円を再提示されていた。

三豊市議会 2012-09-26 平成24年第3回定例会(第5日) 本文 開催日:2012年09月26日

続いて、環境部関係では、環境衛生費公有財産購入費火葬場用地購入費8,800万円は大体の金額で、精査したら代金を支払うということかという趣旨の質問がありました。これに対しまして、今後、基本設計等で面積を詳細に精査する。土地の単価についても土地鑑定を行い、精査した上で買収と考えているとの趣旨答弁がありました。

三豊市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2012年09月12日

さて、合併後間もないころ、旧高瀬土地開発公社時代に造成した原下工業団地不明朗会計三豊市の大きな問題となり、当時の関係職員の処分や用地購入費物件補償費名目支払い損害賠償訴訟事件となっていることは、皆さん御承知のとおりであります。当時は大きくマスコミ各社が取り上げ、議会や、また、市民も関心を持って見ていました。

三豊市議会 2011-09-08 平成23年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2011年09月08日

その要因といたしましては、保育所施設ハード面での改善、充実を図ることとし、昨年度に策定されました三豊保育所運営計画施設整備計画に基づき、本年度予算につきましては三野保育所建設費及び高瀬南部保育所用地購入費等を計上しております。  また、職員の雇用につきましては、平成22年度から毎年保育士を採用し、保育の質の維持向上に努めているところでございます。  

東かがわ市議会 2011-09-06 平成23年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2011年09月06日

教育費では、大川中学校学校再編事業に伴う第2運動場用地購入費、家庭教育力サポート事業費を増額計上しております。  公債費においては、民間資金借入れのうち高利率のものを繰上償還するための前年度繰越金2億4,444万8,000円を充当し、市債残高の削減を図るものであります。  次に、歳入について申し上げます。  

高松市議会 2011-03-03 03月03日-01号

まず、新病院整備用地取得に係る協議状況については、昨年11月26日付で、基本計画整備場所として定めた香川農業試験場跡地のうち、市道仏生山円座線琴電琴平線線路の間の敷地、いわゆる中央エリア適正価格で県から市に売却するとの合意書を締結したことを踏まえ、23年度早期取得を目指して、現在、具体的な譲渡条件協議を行っており、23年度当初予算用地購入費計上し、不動産鑑定評価による適正価格取得する

善通寺市議会 2010-12-16 12月16日-03号

また、8款土木費には、国の政権の交代によりまして補助金が出るの出ないのと二転三転し、工事もとめたり再開したりするなどしたために市民から税金の無駄遣いの象徴として指名されるまちづくり交付金事業南大門整備事業における用地購入費など4,880万円が含まれる補正予算でありますので、反対をいたします。 ○議長山根貴行君) ほかに討論はございませんか。

高松市議会 2010-12-13 12月13日-04号

これを踏まえ、来年度早期取得を目指して、具体的な譲渡条件協議を行っているところでございまして、早期合意に努め、平成23年度当初予算用地購入費計上できるよう進めてまいりたいと存じます。 附属医療施設整備用地につきましては、土地所有者に対し、本年3月に策定した基本計画の内容について理解を求めているほか、県が実施する土石流の防災対策実施見通しを見きわめているところでございます。 

善通寺市議会 2010-12-09 12月09日-01号

まちづくり交付金事業費においては、南大門整備における用地購入費など4,880万円を補正いたしております。また、住宅管理費において、市営住宅地上デジタル放送の共聴受信設備を設置する経費460万円を計上いたしております。 次に、10款教育費では、小学校費において竜川小学校便所整備事業700万円、空調設備整備設計費用として小学校空調設備等整備事業650万円をそれぞれ計上いたしております。

三豊市議会 2010-06-14 平成22年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2010年06月14日

議案第94号、平成22年度三豊水道事業会計補正予算につきましては、高瀬町及び山本町の高台地域の低水圧解消のため、山本町南山加圧ポンプ場用地購入費として158万円の増額補正について提案するものであります。  以上、よろしく御審議いただき、議決賜りますようお願い申し上げます。

東かがわ市議会 2010-03-18 平成22年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2010年03月18日

また、平成21年12月議会において一般会計補正予算(第9号)で用地購入費1,540万円が可決しています。この用地JA香川所有であります。そこで伺いますが、さきの平成21年3月議会において市の農業振興基金約9,000万余を育苗センター建設等農業振興施設整備負担金として拠出をしております。これはJA拠出をしております。

三豊市議会 2009-07-30 平成21年第4回臨時会(第1日) 本文 開催日:2009年07月30日

支出では、建設改良費施設整備費渇水対策井戸掘削工事として3,520万円、配水設備費では、渇水対策拡張工事4箇所で1億3,700万円、実施設計委託料として2,000万円、用地購入費として120万円の増額補正をするものであります。  以上、よろしく御審議頂き、議決賜りますようお願い申し上げます。