1663件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-21 令和4年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月21日

その背景には、人口減少コロナ禍影響などによる厳しい経営状況人手不足などが考えられます。また、最近では昭和3年に開業している引田駅舎が老朽化しているため、取り壊し、アルミ製のプレハブ型の簡易な駅舎に建て替えるとも聞いています。それに伴い、現在、汲み取り式のトイレも撤去する計画だそうです。  

東かがわ市議会 2022-12-05 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年12月05日

電力供給契約におきまして、原油価格高騰物価高騰などの影響背景に、電気料金における燃料費調整単価の上昇やその上限撤廃により燃料費調整額が上昇し、電気料金の増額が見込まれ、また燃料費自体原油価格高騰を受け、今回の追加計上をお願いするものでございます。  

東かがわ市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月01日

また、公共施設電気料金について、原油価格物価高騰等影響背景に、電気料金における燃料費調整単価が上昇したこと及びその上限が撤廃されたこと、並びに市場連動型従量単価の適用により、光熱水費合計2,810万円を、下水道事業会計における動力費予算増に伴い、同会計に対する補助金合計735万円をそれぞれ追加計上したほか、電気料金高騰に加えて燃料費高騰により指定管理委託料を増額する必要が生じたことから

観音寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

この容疑者の動機について、その背景には、旧統一教会である世界平和統一家庭連合霊感商法などがあることが分かり、今、大問題になっております。 この旧統一教会は、霊感商法ばかりか、集団結婚など社会的に多くの問題と多数の被害者を生んできており、多額な献金や正体を隠して行う伝道は、裁判でも違法性が指摘されているところでございます。 

観音寺市議会 2022-09-08 09月08日-02号

感染者高止まりが続いている背景は、高齢者施設等でのクラスター高齢者世帯での検査の遅れ等の原因で対応が後手になり、体力の弱い高齢者が重篤化するケースが多いようでございます。簡易抗原キットは薬局やインターネットでも購入可能となっておりますが、この際、高齢者世帯無償配布を御提案申し上げますけれども、いかがでありましょうか。

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

内容につきましては、4年生、5年生の図画工作において、児童が準備した絵と背景を組み合わせて動く絵日記作りを、6年生の理科において、プログラミングボードLEDをつなぎ、作成したプログラムで電気の流れを制御し、LEDの発光をコントロールする。また、5年生の算数では、円と正多角形の性質を学習した上で、プログラミング正多角形の作図をするといった授業を行っています。   

東かがわ市議会 2022-06-22 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年06月22日

以上のような背景を踏まえ、本市議会定例会において指定管理者自主事業も含めた業務の継続を支援するため、指定管理者持続化給付金補正予算を計上しているところであり、今後も本制度を活用することで民間のノウハウを生かしながら、安定的かつ継続的に施設を管理運営し、市民サービスを提供できるよう取り組んでまいります。  

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

それら教育行政上の背景や現状を踏まえた上で、教育長として教育行政への取組について、以下の点についてお伺いいたします。   教育長として職務遂行に当たっての基本的な姿勢、決意について、市長の指針、指導への基本的な対応等取組方向性をどのように考えておられるのか。本市が直面する教育行政上の問題点課題解決のための具体的な取組についてお願いをしたいと思います。

東かがわ市議会 2022-03-17 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年03月17日

学校給食費無償化や一部無償化を実施している自治体共通点としては、少子化過疎化子ども貧困対策背景に、手厚い支援で人口の流出を食い止め、子育て世代を呼び込む狙いがあり、人口が3万人未満の人口減少に悩んでいる自治体がほとんどです。当市も当てはまるのではないでしょうか。  

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

◆10番(石山秀和議員) 議長──10番 ○詫間茂議長 10番 ◆10番(石山秀和議員) 再質問でございますけれども、国の住宅施策景気刺激策代表格でもありまして、低金利を背景新築住宅需要は、近年、拡大を続けてまいりました。市内でも宅地開発が進み、新たな住宅地が多数誕生しております。 市民行政をつなぐ大きなパイプが自治組織であります。私が住んでいる地域でも新築住宅が数多く誕生しております。

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、デジタル化の進展やAI能力向上などを背景に、データ活用産業競争力や社会全体の生産性向上に直結することから、データ利活用環境整備が重要であるとされております。 本市におきましても、今後、デジタル庁が整備するデータマネジメントの方針に従い、リスクを抑えるよう職員の教育も含めリスク管理に取り組んでまいります。 

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

この度の改正は、地域消防防災体制中核的役割を果たす消防団員数が減少していることや、災害が多発化、激甚化する中、消防団員の負担が増加していることを背景に、消防団員の処遇の改善を図るため、消防庁が非常勤消防団員報酬等の基準を定めたことを踏まえ、消防団員年額報酬の額を引き上げ、出動に応じて支払う出動費用弁償出動報酬に改めるものであります。  施行期日令和4年4月1日としております。  

東かがわ市議会 2021-12-17 令和3年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年12月17日

SDGsなど経済活動環境への配慮のバランスを見直す動きが世界的に広まっており、人々の自然志向への高まりを背景に、アウトドアレジャーとしてのキャンプが今ブームとなっています。実際に、ベッセルおおちのグランピングや大池オートキャンプ場など市内の多くの施設が、この昨今のコロナ禍状況にもかかわらず、県内外からの大勢のキャンパーでにぎわっていた光景も記憶に新しいと思います。