631件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

お隣の岡山県新見市では、地形を利用した鍾乳洞のコースが唯一楽しめますし、また、別の山が少ない中枢都市でも、都市公園を活用しながらの町歩きコース、日帰りだけでなく、宿泊施設と組み合わせて、健康に意識したプログラムや食も同時に提供するコースなど様々です。 そこで質問に移らせていただきますが、観音寺市でも、観光地などとの関連として、どのようなコースがありますでしょうか。

善通寺市議会 2022-03-18 03月18日-03号

議案第19号 善通寺市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正について      議案第20号 善通寺市長,副市長及び教育長給与及び旅費に関する条例の一部改正について      議案第21号 善通寺職員給与に関する条例の一部改正について      議案第29号 定住自立圏形成協定の変更について 日程第3 議案第24号 善通寺市営住宅条例の一部改正について      議案第25号 善通寺都市公園条例

善通寺市議会 2022-03-01 03月01日-01号

      議案第21号 善通寺職員給与に関する条例の一部改正について      議案第22号 善通寺特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について      議案第23号 善通寺家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について      議案第24号 善通寺市営住宅条例の一部改正について      議案第25号 善通寺都市公園条例

観音寺市議会 2021-12-16 12月16日-03号

佐伯明浩市長 議長──市長詫間茂議長 市長佐伯明浩市長 琴弾公園利用管理についてでありますが、管理形態につきましては、広大な面積を有する琴弾公園香川県営都市公園であるため、市が県から管理業務を受託し、園内清掃海岸清掃生け垣剪定草刈り、除草、トイレ清掃施設点検施設の簡易な修繕、不法投棄物処理公園維持管理に係る光熱水費支払い業務などを担っております。 

観音寺市議会 2021-09-24 09月24日-04号

土木費では、道路維持費に144万3,000円、市道維持補修事業に2,217万6,000円、市道舗装新設事業に1,700万円、道路改築事業社会資本分)に1,050万円、スマートインターチェンジ整備事業に3,036万円、市道改築事業に850万円、県営公共事業負担金港湾分)に2,510万円、防災指針策定事業に360万8,000円、観音寺都市公園等維持管理費に185万1,000円を追加しています。 

観音寺市議会 2021-08-26 09月02日-01号

土木費では、道路維持費に144万3,000円、市道維持補修事業に2,217万6,000円、市道舗装新設事業に1,700万円、道路改築事業社会資本分)に1,050万円、スマートインターチェンジ整備事業に3,036万円、市道改築事業に850万円、県営公共事業負担金港湾分)に2,510万円、防災指針策定事業に360万8,000円、観音寺都市公園等維持管理費に185万1,000円を追加いたしております。

三豊市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年06月17日

これまで何度も、ほかの議員も要望してきましたが、都市公園、農村公園の数が多く、現状ではなかなか難しいとの返答で実現できておりません。子育て中のお母さん方は、子供たちと身近に利用できる公園を求めております。しかし、古い、フェンスのない、遊具もない、あったとしてもさびている、駐車場もない、このようなのは名前だけの公園です。  

観音寺市議会 2021-06-15 06月15日-03号

平成31年3月定例会にて、都市公園法や観音寺公園条例に基づき、公園利用される方の安全の確保が優先することだと指摘させていただきました。その後、防犯カメラ設置人感センサー遊具整備キャンプ場コンセント設置照明器具トイレウオーム化と言えば切りがないほど手を加えていただき、人気のスポットになっているのは御存じかと思います。 

観音寺市議会 2021-06-14 06月14日-02号

国土交通省は、「都市公園における遊具安全確保に関する指針」改訂第2版の中で、「子ども遊びを通して自らの限界に挑戦し、身体的、精神的、社会的な面が成長するものであり、また集団の遊びの中での自分の役割を確認するなどのほか、遊びを通して自らの創造性や主体性を向上させていくものであると考えられる。このように、遊びは、すべての子どもにとって必要不可欠なものである。」と記載をされています。

三豊市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年03月10日

三豊市には九つの都市公園15の農村公園、その他、地元に密着した公園など約50の公園設置されております。トイレやあずまやなどの公園施設維持管理草刈り樹木剪定日常清掃などは指定管理業務委託、また地元住民やボランティアの方々の御協力を頂くなど、公園の種別や規模などにより様々な方法で管理を行っているところです。  

観音寺市議会 2021-02-22 03月02日-01号

また、市民憩いやレクリエーションの場である都市公園等の適正管理に努めます。 日常生活を送る上で基盤となるごみ処理につきましては、効率的な収集運搬と適正な処理を行うことにより、快適な生活環境確保に努めてまいります。また、衛生組合やPTAの活動等を支援することにより、ごみの分別やリサイクルを促進いたします。 

琴平町議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2日12月14日)

①今年9月議会町長答弁では、琴平都市公園条例により、有料公園施設と規定しているのに、ゲートボール場、その他全ての施設無料にできると答弁しましたが、全ての施設無料にできるとする法的根拠は何ですか。 ○副議長(山下 康二君)  町長。 ○町長(片岡 英樹君)  次に、いこいの郷公園指定管理者運営等都市公園条例の運用についてのご質問でございます。  

琴平町議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第3日 9月15日)

①、今年6月議会町長答弁では、琴平都市公園条例によって、ゲートボール場は「1日当たり5,040円以下とする」として、有料公園施設と規定しているのに無料とした理由を、「5,040円の範囲内」だと答弁していますが、この考え方によっては全ての有料公園施設無料にできると考えているのですか。 ○議長(安川 稔君)  町長