35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

三豊市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年12月05日

民事上の争いは必ず判決によって解決しなければならないものでもなく、当事者が互譲によって和解することにより解決すれば、むしろ望ましいものと言えることなどから、裁判所からの和解勧告については、これまでの裁判経過弁護士との協議を経て組織で十分議論した結果、和解を受け入れることとし、9月議会議案を上程し、全会一致議決を賜り、高松高等裁判所での和解が成立しておりますことを御理解いただきたいと思います。

三豊市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年09月09日

議案第98号、訴訟上の和解については、懲戒免職処分に係る損害賠償請求控訴事件について、高松高等裁判所和解勧告に基づき、控訴人和解したいので、地方自治法第96条第1項第12号及び第13号の規定により、議会議決を求めるものです。  以上、よろしく御審議いただき、議決賜りますようお願い申し上げます。

琴平町議会 2016-09-20 平成28年 9月定例会(第4日 9月20日)

しかし、本町としては、それを不服とし、高松高等裁判所控訴をした事件でございます。  この件につきまして、高松高等裁判所から和解勧告がなされたことによりまして、地方自治法第96条第1項第12号の規定に基づき、議会議決を求めるものでございます。  また、今回の和解の内容につきまして、主なものを申し述べます。  

東かがわ市議会 2013-05-08 平成25年第2回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2013年05月08日

平成24年3月27日に1審の判決が言い渡されましたが、相手方はこの判決を不服として、高松高等裁判所控訴し、平成25年3月14日に判決言い渡しがあり、同月29日に損害賠償額が確定し、専決処分により損害賠償額の42万1,240円を支払ったものであります。  

高松市議会 2012-12-11 12月11日-03号

平成22年3月15日の第一審で敗訴後、3月26日、高松高等裁判所控訴し、口頭弁論を重ねる中で、同裁判所より強い和解勧告があったものである旨、記されています。 ところで、高松市が上記の裁判を起こす前の平成16年5月12日、漁業協同組合への市有財産の貸し付けに係る管理を怠る事実に関する住民監査請求がA氏より行われています。

東かがわ市議会 2012-06-21 平成24年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2012年06月21日

平成24年3月27日高松地方裁判所において、第一審の判決言い渡しがあり、市は一部敗訴となりましたが、この判決を不服として、4月4日原告から高松高等裁判所控訴状提出されました。これに対し、附帯控訴の提起を行うため、地方自治法第96条第1項第12号の規定に基づき、議会議決を求めるものであります。  

琴平町議会 2011-03-08 平成23年 3月定例会(第1日 3月 8日)

裁判関係についての報告ですが、①国家賠償請求控訴事件(いこいの郷公園の造成・建設工事にかかる書類の公開請求について)は、2月4日高松高等裁判所において、控訴を棄却する判決が言い渡されました。②損害賠償請求事件住民訴訟(JA一時借入金に対する損害金を前町長請求を)は、2月7日高松高等裁判所において、原告請求を棄却する判決が言い渡されました。

坂出市議会 2010-06-16 06月16日-03号

以前最高裁判所判決だとの答弁もありましたが、原告名及び判決文提出を求めたところ、現在所在不明との無責任答弁担当部局個人情報であり詳細な説明は省き、八方手を尽くして調査しましたが不明、高松高等裁判所も現在残っていないとのこと。最近、かかわった市民が判明したので判決文の提供を求めましたが、原告市民百数十名、代表する原告3名でした。それによると最高裁判所ではなく高松高等裁判所でした。

琴平町議会 2010-03-19 平成22年 3月定例会(第3日 3月19日)

どちらが勝つにしろ、負けるにしろ、負けた方は高松高等裁判所控訴、それでもいかなかったら、最高裁への上告、それら法的、道が許されているのです。そして、すべての事件は、この総務課長から最後の副町長の15年間、事件は起こっています。それらについて、町長の知らなかったということ、また、段階において任命した責任、これ大であります。任命者責任大

琴平町議会 2010-03-15 平成22年 3月定例会(第2日 3月15日)

高松高等裁判所2審です。私、町長を証人尋問しました。今回も同じ高松です。場所は丸亀ではありません。副町長なり、町長なり、当時の関係者裁判官を通じて私が申請したら、その場で呼べるんですよ。その場合はきついです、委員会より。証言拒否、または偽証の場合、刑事告訴です。それらの手段がとれるのです。だから、こうした特別委員会はどこもなく、そうしたことで何で来れてないのか。余りにも姑息すぎる、私見たら。

坂出市議会 2009-03-06 03月06日-02号

その後、種々調査を進めましたが、行政の責任については鉄道高架事業代替地問題について、平成8年12月16日の高松地方裁判所平成6年の住民訴訟による損害賠償請求事件判決及び平成9年6月24日の高松高等裁判所判決により、全面勝訴となり、最高裁判所まで上告されたが、全面勝訴したことにより、その責任は問わないとの決定が下されているとのことです。そして、そのほか何の答弁もありません。 

丸亀市議会 2008-12-04 12月04日-03号

そして、本年10月2日に市側控訴を受けた高松高等裁判所でも地裁と同様の判決がありましたが、公平委員会はなおみずからの敗訴を承服しがたいとして最高裁に上告したのであります。以上のような今日までの経過であります。 この裁判において丸亀市を代表する機関は公平委員会でありますが、その合併人事不利益処分に該当しないと最初に言い出した市当局であります。

東かがわ市議会 2006-09-05 平成18年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2006年09月05日

第一審の高松地方裁判所及び第二審の高松高等裁判所判決で、し尿処理陸上施設に切り替えたのは、環境保全の観点など合理的理由があり、さぬき市及び東かがわ市が賠償責任を負うとは認められないとして、三信海運株式会社請求は棄却されました。  一方、契約途中で処理業務を停止したとして、本市及びさぬき市三信海運株式会社賠償を求めた反訴については、三信海運株式会社債務不履行に当たると判断されました。  

高松市議会 1999-07-12 07月12日-06号

センター管理運営と稼働に向けての対応について日程第3 議案第84号から議案第86号まで     議案第84号 高松監査委員選任について(花崎政美)     議案第85号 高松監査委員選任について(吉田正己)     議案第86号 高松公平委員会委員選任について(荒木 伸)    (提案説明・採決)日程第4 高松農業委員会委員推薦について日程第5 議員提出議案第2号 高松地方裁判所及び高松高等裁判所

観音寺市議会 1999-03-23 03月23日-04号

年度観音寺国民健康保険事業特別会計予算 案     議案第32号 平成11年度観音寺国民健康保険伊吹診療所特別会計予算 案     議案第40号 平成11年度観音寺公共下水道事業特別会計予算 案     議案第41号 平成11年度観音寺老人保健事業特別会計予算 案日程第4 平成9年陳情第7号 「納税者権利憲章制定を求める意見書」採択に関する陳情書     陳情第 2号 「高松地方裁判所並びに高松高等裁判所

坂出市議会 1999-03-18 03月18日-05号

)第37 議案第63号 平成10年度坂出市立病院事業会計補正予算(案)(第2号)第38 議案第64号 平成10年度坂出水道事業会計補正予算(案)(第2号)第39 議案第65号 坂出固定資産評価審査委員会委員選任について第40 諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦について第41 議発議案第1号 坂出市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について第42 意見書案第4号 高松地方裁判所並びに高松高等裁判所

  • 1
  • 2