15361件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛川町議会 2023-05-18 01月13日-01号

委員会所管事務調査につきましては、あらかじめ正副委員長と協議・調整させていただき、事業説明3件及び現地調査2件を予定いたしました。 初めに、(1)の事業説明であります。 まず、No.1のマーケティング推進事業費アイカワミライエ開催経費調査を行っていただきます。担当は総務課となります。 次に、No.2の資源リサイクル処理経費使用済プラスチック製品資源化業務委託調査を行っていただきます。

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

公共交通施策における交通弱者とは、公共交通機関利用が困難な土地に住んでいたり、自家用車が利用できなかったりすることで、交通手段に制約がある人を指しています。また、交通不便地域とは、半径1キロメートル以内にバスの停留所や鉄道の駅がない地域のことで、二宮町には交通不便地域はありません。  

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

だけど、利用できるコンセントは限られているから、十分ではないです。通信、災害時優先電話、これ、役場が5本、消防は3本の計8本利用できます、連絡は取れますよとされています。だけど、町民に対する防災登録メール等は使用できなくなる可能性がありますとも書いてありますし、もちろん上下水道、断水、停電になります。役場、どうなるかというと、屋上の水槽が空になれば水は出ません。

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

公共施設とは、住民の福祉を増進する目的を持ってその利用に供するために設置した施設であり、道路、公園、学校、図書館、生涯学習施設スポーツ施設など、多岐にわたり、税金で整備、維持管理を行っていますが、これらのうち、生涯学習施設スポーツ施設などについては、施設利用する方と施設利用しない方の負担公平性を図る受益者負担観点から、条例に定めた使用料をいただいております。  

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

それから、「はーもにぃ」の利用状況ですけれども、大変申し訳ございませんが、そこまでは今資料がございませんので、お答えいたしかねます。 以上です。 ○委員長加藤仁司君) 今2番目の利用状況については範囲が超えたかなと思いますので、御注意いただければと思います。

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

次に、「イ 利用者別にまとめたトップページ」ですが、小田原で暮らす、小田原を楽しむといった利用者の目的に応じた情報が、それぞれまとまってトップページに表示されるよう工夫いたしました。 そして「ウ かんたん検索導入」ですが、「かんたん検索」として、対象者別にあらかじめキーワードを用意いたしまして、利用者が必要な情報を簡単に検索できる機能を追加いたしました。 

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年議会全員協議会( 1月26日)

下段が、公共施設利用において、どのような公共交通を使っているかという質問となっております。回答傾向としましては、現時点では、車の利用がやはり多いということが回答として出ておるというところでございます。  続いて、4ページ、5ページをご覧ください。4ページと5ページの上段まで、問3から問6につきましては、町内の移動状況について聞いております。  

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

一方、入所保留児童については、企業主導型保育事業利用者も含めて7万2,547人で、前年比1,123人減にとどまったということです。  本市におきましても、保育所等利用申込児童数は348人増加をし、入所保留児童数は445人とほぼ横ばいとなりました。そこで、入所保留児童の個々の実情についてはどのように捉えているのかお聞きします。 ○議長佐賀和樹 議員) 三ツ橋子ども青少年部長

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

保険料利用料は納めやすくしていくべきではないでしょうか。介護保険制度保険料利用料の減免制度を拡充していくべきと考えます。 そこで、一つ目保険料利用料の減免制度状況について伺います。 二つ目に、保険料利用料の減免制度の拡充がどのようになっているのか伺います。 次に、大項目3、放課後児童クラブについて伺います。 

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

必要なサービス利用できない、あるいは提供できないことであります。第2に人の危機です。現在も、そして将来においても深刻な人手不足が続くと予想がされています。第3にお金の危機です。利用料負担もある中で保険料は上がる一方、負担は増すばかりです。  今回はこうした観点から順不同で質疑をいたします。  介護保険利用者である65歳以上の高齢者は全国で3,626万人に上ります。

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

国の調査によりますと、鉄道につきましては、新型コロナウイルス感染症影響による利用者の減少回復傾向にあるとされています。一方、路線バス及びタクシーについては、利用者数回復が遅れている上、原油価格高騰影響を受け、依然として厳しい状況であり、さらに、路線バスについては、慢性的な運転手不足も重なり、路線維持が難しい状況にございます。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

子ども青少年部長山下龍太郎君) まず、市有施設利用につきましては、公平性の確保と受益者負担観点から、施設利用形態や機能に応じた、適切な使用料等を設定することが必要だと考えてございます。一方、本市では、子育て支援センターなどの子育て支援施設ですとか、多くの都市公園施設無料利用できるほか、遊戯施設でございましても乳幼児は無料としてあったり、子供料金を低廉に設定しているところでございます。

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

2項、児童福祉費、1目、児童福祉総務費286万円の減額は、次ページにわたっておりますが、児童福祉総務事業における前年度の国・県負担金の確定に伴う返納金補正及び小児医療費助成事業における医療費助成金不足が見込まれるための補正保育所入所事業における村内認可保育所利用人数減少並びに小規模保育施設管外認定こども園などの利用人数の増に伴う補正及び放課後児童クラブ運営事業における備品購入に伴う補正

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

本手当の受給対象となる市町村民税非課税世帯の方が64歳まで障がい福祉サービス利用した場合、利用者負担上限月額はゼロ円であり、利用者負担はありません。しかし、65歳になりますと、介護保険に移行することから、要介護状態区分によって支給限度の目安が定められているものの、市町村民税非課税世帯利用負担上限額は、個人の場合、1万5,000円になるということで、負担増であります。  

小田原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

1回目のドッグランには121頭、2回目は77頭、3回目は111頭、4回目は115頭、5回目は103頭、累計で527頭の犬が利用したところでございます。 次に、ドッグラン体験者に対するアンケート結果について質問がございました。ドッグランを体験した方に、ドッグランを開催した場合の利用希望や利用頻度、利用曜日等についてアンケートを実施いたしました。