6359件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

◆2番(味村耕太郎 議員) ただ一方で、厚労省調査では、国基準待機児童が依然として50以上いる自治体の全体の6割が首都圏近畿圏といった都市部に集中をしているということも明らかになりました。一方、入所保留児童については、企業主導型保育事業利用者も含めて7万2,547で、前年比1,123減にとどまったということです。  

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

支援実績としましては、特定不妊治療に対する助成事業を行い、令和3年度が458、令和4年度は11月までで420に対し助成を行っております。また、不妊、不育に関する相談につきましては、極めて専門性が高く、治療内容を含む場合があることから、県が設置しております不妊・不育専門相談センターを御案内しております。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

次に、伴走相談支援対象者数について御質問がございました。この事業では、全ての妊婦と子育て家庭対象に、伴走相談支援を実施するものでございます。本市では、毎月約100のお子さんがお生まれになっておりますことから、相談支援対象者につきましても、おおむね同数程度と考えているものでございます。 以上でございます。 ○議長(大川裕君) 質疑も尽きたと思いますので質疑を終結いたします。 

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

進路相談などの際には、やはり個々家庭の実情に寄り添った支援が必要だと思いますが、その点も併せてお聞かせをください。 ◎平田 教育指導課指導主事 本市における私立高等学校への進学率についてでございますが、過去2年間の全日制私立高等学校への進学率につきましては、令和2年度は卒業生3,411中1,105で32.4%ほどとなっております。

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

令和3年度の移住相談は44件で、相談者には実際に現地に滞在していただける体験住宅があり、多い年では100以上の参加者が集まるそうです。  原村は自然環境に恵まれており、別荘地としても人気があり、近年の田舎暮らし志向諏訪地方からの通勤圏であることから仕事が比較的見つけやすいというのも移住先として選ばれる要素となっているそうです。  

藤沢市議会 2022-12-06 令和 4年12月 建設経済常任委員会-12月06日-01号

具体的なターゲット国の選定についてでございますが、メインのターゲットとしては、日本政府観光局の統計結果であったり、これまでの外国動態調査分析来訪者の割合などから、国を台湾、タイに定めた形で、これまで情報発信であったり、各海外旅行博であったり、そういったものの出展を行ってまいりました。

愛川町議会 2022-12-06 12月06日-03号

文部科学省が行った令和3年度の調査結果の分析では、コロナ禍影響デジタル社会の進展などにより、との距離が広がる中、不安や悩み相談できない子供がいる可能性があること。また、不安や悩みが従来とは異なる形で表れたり、1で抱え込んだりする可能性があることも考慮しながら、周囲の大人たち子供たちのSOSを受け止め、個々の状況に応じた必要な支援をつなげていくことが重要とされています。 

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

町では、児童生徒が悩んでいるとき、困っているときに相談につなげられるよう、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの派遣など、相談体制の充実に努めておりますけれども、よりきめ細やかな対応ができるように、神奈川県教育委員会から発行されておりますヤングケアラーを含む、いじめ、不登校、体罰、命、発達、心、人権等に関する相談窓口一覧長期休業前に児童生徒に改めて配付し、発達の段階に応じて

平塚市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

本市は、働きたいに対し、どこでどのように相談就労支援しているのか、順次伺います。  1点目、働きながら子育てしたいへの就労支援。  2点目、高齢者就労支援。  3点目、生活困窮者への就労支援。  4点目、障がい特性と希望に応じた障がい者の就労移行支援就労定着支援取組や、ひらつか就労援助センター業務内容についてお聞きします。

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

オンライン相談と、チャットというのはチャットボットというんですね、これはまたちょっと違うと思っているんですが、オンライン相談は既に子育て、にのはぐなんかでは、コロナで、対面でできなくなってから、そういったオンライン相談も既に始めておりますので、多分これはどうしてもちょっと予約をしていただいたりということにはなるとは思うんですけど、出向いていただかなくても、オンラインでの相談ができるような、それが子育

藤沢市議会 2022-11-22 令和 4年11月 藤沢市災害対策等特別委員会-11月22日-01号

7月30日には第7波のピークとして、日別感染者数が過去最多の744を記録するなど、7月から9月までの新規感染者数は、グラフに掲載はございませんが、3万3,666に上り、本市累計感染者数の約半数を占める数となりました。  なお、2ページには、本市の人口10万当たりの感染者数週合計について記載をしてございます。  続きまして、4ページにお進みください。

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 定例会-10月07日-09号

長引くコロナ禍で格差や貧困のみならず、社会的孤立など、様々な困難を抱えるたちが浮き彫りとなり、誰一取り残さない社会の実現が一層求められております。認知度向上に向けた取組を推し進めることにより、人々の行動変容を促し、一人権が尊重される町を目指していただくようお願いいたします。

藤沢市議会 2022-10-04 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月04日-06号

あれを見て消防隊員に憧れるもいるでしょうし、あとは消防団員がなかなか不足して集まらないというところも、ああいったユーチューブのかっこいい動画を見てとか、町なかを走るラッピングバスを見て、ああ、いいなと思ってくれるが一でもいれば、団員の担い手も少しでも増えるのかなと思うんですが、団員不足へのPR、広報という面でも、ラッピングバスであったり、ユーチューブであったりの活用についてはいかがでしょうか。