756件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-09-20 09月20日-総括質疑-05号

本市としては、基本的には直営より安いということを前提で進めておりますが、今後この指定管理在り方も、例えば市民センターなどについては今までは必ず4年とかと決めておったのですが、やはり時代が変わっていて、もっと短期間で評価をしていかなければならないとなりまして、将来的なことも含めて、今後は2年後を含めてさせているということでありますので、これについては担当から具体的なことは説明させます。

気仙沼市議会 2022-09-08 令和4年第127回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022年09月08日

(4)再度の育児休業等ができる特別の事情については、第3条、第4条及び第10条を改正するもので、再度の育児休業育児休業の延長、再度の育児短期間勤務ができる場合の特別の事情として保育所等における保育の利用を希望し申込みを行っているが、当面その実施が行われないこと、いわゆる待機児童の場合についてこれまで運用で行ってきたところでありますが、今回条例に明記するものであります。  

東松島市議会 2022-02-17 02月17日-一般質問-02号

一時前の政権のときは、当時は5,820億円ぐらいの平成21年当時の予算が4割減とか5割減になったりして、その後また政権戻って、今5,000億から6,000億になってきているというのが状況なのですが、やはり最終的には国の予算があれば短期間に済むのです。

東松島市議会 2021-12-15 12月15日-一般質問-04号

ただ、今まではそういうものに防災行政無線をあまり使うなという、これまた、いざ防災のときにどうするのだということがあったりするのですけれども、私は毎日の防災の点検の意味も兼ねて、短期間で流すことならいいのではないかと逆に思ったりしていますから、そういうところもお知らせするということで、行事の周知を含めて考えていくべきではないかなと思っております。  以上です。 ○議長小野幸男) 井出 方明さん。

大崎市議会 2021-06-30 06月30日-07号

極めて短期間での計画検討ということになりますが、市民意見をしっかりと収集していく、そういった期間が持てるのでありましょうか、それとも事務レベルで様々な計画を持ち寄って計画策定が進められていくのでありましょうか、またそれぞれの総合支所との関わりはどのような関わり考えていらっしゃるのでしょうか、今後の取組方針について伺うものであります。 

大崎市議会 2021-06-28 06月28日-05号

私が建設省に短期間いたときは、道路工事その他の工事をやるときは、民間の業者を頼んだ工事直営工事も、道路に穴を空けるのです、御承知のように。そして、取り出してみて、設計どおりかどうかを確認したのです。ところが、今の検査はそうではないのです。基本的には書類の検査をやって、現地を見るのです。なお、掘ったりは基本的にはしない、掘ってもいいことにはなっていますが。

気仙沼市議会 2021-06-23 令和3年第118回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年06月23日

これも、緊急を自覚し、まち協で案をつくり、地区振興協議会で議論し、避難所設営訓練まで短期間で実現したものであります。この成功化体験は、鹿折子ども見守り隊の結成にもつながりました。防災をてこにする地域づくり方法は、自主防災課題解決にも直結すると実感するものです。  何度も主張してきたとおり、協働まちづくりの肝は防災と教育です。

気仙沼市議会 2021-06-22 令和3年第118回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年06月22日

今後は、短期間に多くの観光客が来訪する利点を生かし、観光事業者が主体となってビジネスも兼ねて必要な案内などを行うような形が望ましいと考えており、働きかけてまいります。  次に、森林文化センターの再建についてでありますが、現在、地域方々観光関係者に加え様々な市民団体などの御意見を伺うため検討会議を重ねており、前広に検討してまいります。  

仙台市議会 2021-04-15 令和3年第2回臨時会(第1日目) 本文 2021-04-15

新型コロナウイルスを封じ込めるためには、私は、一か月を超える時短要請をずるずると講じるよりも、短期間集中で休業要請まで踏み込むべきだったと考えます。市長はいかがお考えだったか伺います。  また、今後の感染拡大いかんによっては、本市独自の休業要請に踏み切る考えはないのか、市長の所見を伺います。  いずれにしても、本市の主体性が見えません。

大崎市議会 2021-03-10 03月10日-06号

これ、例えば転勤などで異動されるような方々などは、そういったいろいろなところに短期間で異動しますので、そこで就職がなかなか難しいというようなこともあるようであります。そういった方々が、例えばこういう任期付であったり会計年度任用職員で、その技能を使っていただくというようなことも可能なのかということで、これは今回、雇用創出事業ということでしたので通告をさせていただきました。

白石市議会 2021-03-09 令和3年第447回定例会(第5号) 本文 開催日:2021-03-09

令和2年10月25日施行されました白石市長選挙において、4年間の実績がある山田市長短期間での準備で立候補された対立候補者との結果は僅差であった。この選挙結果を踏まえ、市長はどのように分析しているのかをお伺いいたします。  市長に申し上げますけれども、昨日ちょっと同様の質問があって、前者の質問で随分詳しく答弁してありましたので、私はちょっと気になったところを。  

白石市議会 2021-03-02 令和3年予算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2021-03-02

関係人口創出分野におきましては、首都圏企業等をターゲットとした短期間ワーケーション事業及び各種プロモーション活動を展開しながら関係人口を増やしていただき、併せて中長期的なワーケーション事業展開に向けた検討準備とともに、温泉やレジャー施設等既存施設との連携、有効活用を図っていただきたいと考えております。

大崎市議会 2021-02-19 02月19日-02号

これまでの守りの感染症対策から攻めの感染症対策への転換が期待されており、ワクチン短期間で移送し、間隔を空けて国民に2回ずつ接種する前例のない国家プロジェクトが進んでおります。 また、本市においては、令和3年2月1日付で医療機関との調整市民への接種勧奨等を行うため、新型コロナウイルスワクチン接種対策チームが設置されました。

仙台市議会 2021-01-21 健康福祉協議会 本文 2021-01-21

接種開始に向けまして、短期間で集中的な準備が必要であり、それを実施に移していかなければならないということでございます。その体制整備は最優先で行なう必要があると考えておりまして、総務局とも協議を進めながら、できる限り早期に立ち上げられるよう、現在最終的な調整をいたしているところでございます。 52: ◯千葉修平委員  続きまして、接種体制についてお伺いいたします。  

大崎市議会 2020-12-17 12月17日-06号

こういった在り方が私は、時間をかければ、あのときはもう短期間でやりました。けれども、今から4か月後を先に見据えた形であれば、きちんと個別登録制度も把握できるのではないか。そういったことも踏まえまして私は質問したわけなのです。もし、やるのであれば前もってきちんと計画を立てなければいけない。そして万全の体制をきちんと整えなければならないと私は考えるのですけれども、いかがなのでしょうか。

気仙沼市議会 2020-12-16 令和2年第115回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020年12月16日

今後は、このエリアプラットフォームにおいて、アンケート結果により把握した現状や将来意向を踏まえ、使い道の定まっていない民有地活用、今後予定されているBRT新駅活用方法などを協議し、令和4年3月には今回の補助事業の成果として、短期間ですので熟度をどこまで上げられるかは分かりませんけれども、同地区まちづくり基本構想に当たる未来ビジョン策定を目指してまいります。

石巻市議会 2020-12-14 12月14日-一般質問-03号

◆4番(阿部和芳議員) どうしてもこれまでだと、過去何年間のやつを積み重ねてきて、将来こういうふうになりますという予測を立てるのが計画だったりしますが、今市長言ったみたいに、環境問題ですと、いわゆるインクリボンとかトナーなんかを使う会社が、これを再利用しますと会長がしゃべってしまったので、それに研究者が逆に間に合わせるようにしたとか、できないと思われたものを短期間の3年間でできたとか、そういったのが