8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

時田一男下水道部長 登壇〕 ◎下水道部長時田一男) 本市が管理する下水処理場から発生する下水汚泥については、セメントなどの建設資材化コンポスト化により、発生汚泥量の約9割を有効利用している状況であり、安全かつ適正処理の観点から重金属類などの含有状況について検査をし、性状把握に努めているところです。  

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

時田一男下水道部長 登壇〕 ◎下水道部長時田一男) 本市は、他の都市に比べ下水道事業の着手が遅く、整備途上であることから、企業債残高が大きくなっています。建設事業の選択と集中により、企業債残高は毎年減少し、第2次下水道中期ビジョン計画期間令和10年度までの10年間で、約500億円削減しますが、元金償還金令和8年度まで増加する見込みです。  

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日環境建設常任委員会-06月24日-01号

時田一男 下水道部長  初めに、報告第2号繰越明許費繰越計算書報告について関係部分は、一般会計において都市排水応急対策費に係る予算の一部を繰り越すものです。  次に、報告第4号予算繰越計算書報告については、下水道事業会計において令和3年度の建設改良費に係る予算の一部を令和4年度に繰り越して使用することについて、地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき報告するものです。  

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

時田一男 下水道部長  資料1ページ、下水道部機構図は御覧のとおりです。  2ページ、令和4年度当初予算総括表一般会計分、歳入については、総額1億9,000万円余で、都市排水応急対策事業費として、中央区の山二ツ排水路と江南区の山崎排水路工事に係る県への負担金の起債のほか、国設及び県営排水機場運転管理に係る国、県からの委託金です。

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日環境建設常任委員協議会-05月30日-01号

時田一男 下水道部長  下水道部所管、国の施策・予算に対する提案要望事項について説明します。  項目一覧地方創生推進に向けた提案要望まちづくり新潟国土強靱化地域計画推進を図るため、国土交通省要望を行うものです。下水道部所管は、足元の安心安全の確保として、18番、19番、20番の3項目を、昨年同様に継続して要望するものです。  

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日環境建設常任委員会−02月18日-01号

時田一男 下水道部長  議案第128号令和3年度新潟一般会計補正予算関係部分議案第133号新潟下水道条例の一部改正についてです。  初めに、議案第128号関係部分ポンプ場小規模工事に係る公共施設修繕事業補正及び繰越明許費の追加です。  次に、議案第133号新潟下水道条例の一部改正について、下水道法施行令改正されたことに伴い、条例規定整備するものです。

  • 1