637件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鏡野町議会 2022-12-05 12月05日-01号

その中にコロナ感染においても交付金等予算も組まれておりますので、また各自治体のほうに配分があるんだろうなと、このように思っております。この冬、厳しいと思います。そこの中でも節電を少しでも心がけたいなと思う気持ちでございます。 さて、本日12月5日は定期的に会議を開く定例日となっております。 これより令和4年鏡野町議会12月会議を再開いたします。 ただいまの出席議員は14名であります。

高梁市議会 2022-09-22 09月22日-06号

本市といたしましても、こうした状況に対応するため、国から正式な情報等が入り次第、交付金等活用した支援策を取りまとめ、補正予算の御審議をいただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いをいたします。 次は、ベビーファースト運動への参画についてであります。 ベビーファースト運動とは、公益財団法人日本青年会議所が2021年度から全国で展開している運動であります。 

鏡野町議会 2022-09-13 09月13日-03号

あわせて、推進交付金等どう活用していくのか、鏡野町の現状で描いている理想像、今後の取組方針についてお伺いいたします。 この後は、質問席で再質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 ○議長原章倫君) 答弁を求めます。 山崎町長。 ◎町長山崎親男君) 1番鈴木議員の御質問にお答えをいたします。 大項目鏡野町の未来について。 中項目鳥獣被害対策についてであります。 

備前市議会 2022-06-17 06月17日-05号

この公営住宅建設に当たり、実は国交省なかなか丁寧な説明をしておられますけども、建設費用改修費用のおおむね45%等を社会資本整備総合交付金等により支援を行いますと。なかなかこれまでにない中央省庁の私はメッセージかというふうに思います。ぜひ市長、こういう問題も私は取り組んでいただきたいというふうにお願いをしたいと思います。 5番目に、図書館の整備についてであります。 

高梁市議会 2022-06-16 06月16日-03号

先ほど産業経済委員会でも申し上げたとおり、中山間地域等直接支払交付金等こちらのほうは仮に加入ができましたら1反当たり急傾斜の場合は2万1,000円と、そういったいろんな手当もあるところでございます。その中で今回足りないところを地方創生臨時交付金ていうふうになるんですが、そういったことも加味しながら今回は農業収入を主とする農業者に限定して審議のほうをお願いしているところでございます。

備前市議会 2022-06-16 06月16日-04号

そのときには、コロナ対策以上の地方交付金等が出てくるんじゃないだろうかと思っております。 今現在、3月執行の令和4年度の事業を粛々と進めているところでございます。 今回の物価高エネルギー高については注視をしながら、備前市の許される財源の中で、国の方針にも沿って対応を進めてまいりたいと思っております。 ○議長守井秀龍君) よろしいか。 山本議員

鏡野町議会 2022-06-13 06月13日-03号

項目の③で、町長のコメントの中に、今後は時代に合った宿泊施設整備するということがありまして、答弁書の中でいきますと、国の交付金等を受けた新たな宿泊施設等建設を早急に行うべく、計画策定を行ってまいりたい、財源確保できましたらという意味ですというふうに書かれておりますが、ここまで書いてあるということは、その財源のめどっていうのは立っているのでしょうか。お聞きしたいと思います。

真庭市議会 2022-05-24 05月24日-01号

歳入の主なものは、国庫支出金では予防接種体制確保事業補助金地域炭素移行・再エネ推進交付金等を計上し、県支出金ではみどりの食料システム戦略事業補助金等を計上しているほか、市債では過疎対策事業債を減額し、地域活性化事業債を増額しています。また、一般財源の不足を補うため財政調整基金等を増額しています。 

倉敷市議会 2022-02-24 02月24日-04号

施設整備に当たりましては、将来世代にわたって過度な財政負担とならないように、また財政負担平準化ができますようにということと、それから交付税措置等のある有利な公共施設等適正管理推進事業債などを適用していくということや、国の補助金、また交付金等様々な財政支援制度活用をよくよく検討しながら進めていく必要があるというふうに思っております。