85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 厚生委員会 本文 2022-10-03

最後に、災害義援金受入れについてです。  9月30日より、静岡災害義援金受入れ口座を開設いたしました。受付期間は12月28日までで、仮称で、静岡災害義援金配分委員会としておりますが、今後、そこにおいて、配分等について決定していく予定です。  9月30日受付分といたしましては、128件で671万9,299円です。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回厚生分科会-09月15日-01号

これは平成28年熊本地震被災者に対する災害義援金配分に係る事務経費でございまして、今後、県が開催を予定している配分委員会の内容を踏まえまして、速やかな支給が行えるよう事務手続を行うためのものでございます。  その下、款25衛生費、項10保健衛生費、目10保健衛生総務費でございます。1番のICTを活用した健康コミュニティづくり推進経費、これを1,971万円の減額補正でございます。

熊本市議会 2021-09-01 令和 3年第 3回定例会−09月01日-01号

次に、健康福祉部門では、平成28年熊本地震に対する災害義援金配分事務植木健康福祉センター設備改修等に要する経費のほか、老人福祉施設等整備に対する助成経費でございます。  次に、環境部門では、山鹿植木広域行政事務組合リサイクルプラザ閉鎖に伴う、植木地区における資源物中間処理等業務委託に係る債務負担行為でございます。  

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議員全員会議-08月25日-01号

第60款、県支出金でございますが、1段目は熊本地震災害義援金配分事業外事業に係る財源、2段目は老人福祉施設等開設準備経費助成事業に係る財源、3段目は介護施設等感染防止対策経費外事業に係る財源、4段目は飲食店等感染防止対策推進活動事業に係る財源、5段目は事業見直しによる減額でございます。  

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年第 2回(閉会中)議会運営委員会-08月25日-01号

次に、健康福祉部門では、平成28年熊本地震に対する災害義援金配分事務や、植木健康福祉センター設備改修等に要する経費のほか、老人福祉施設等整備に対する助成経費でございます。  次に、環境部門では、山鹿植木広域行政事務組合リサイクルプラザ閉鎖に伴う植木地区における資源物中間処理等業務委託に係る債務負担行為でございます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

最後に、項25災害救助費、目10災害救助費でございますが、災害義援金配分委員会及び災害弔慰金等支給審査委員会開催に伴います必要な経費をそれぞれ計上いたしております。 ◎村上和美 行政管理部長  私からは、総務局所管部分につきまして総括説明をさせていただきます。  資料の79ページをお願いいたします。  令和3年度当初予算といたしまして、総額149億7,515万円を計上いたしております。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

最後に、項25災害救助費、目10災害救助費でございますが、災害義援金配分委員会及び災害弔慰金等支給審査委員会開催に伴います必要な経費をそれぞれ計上いたしております。 ◎村上和美 行政管理部長  私からは、総務局所管部分につきまして総括説明をさせていただきます。  資料の79ページをお願いいたします。  令和3年度当初予算といたしまして、総額149億7,515万円を計上いたしております。

川崎市議会 2020-06-25 令和 2年 第4回定例会-06月25日-09号

健康福祉局長宮脇護) 災害義援金についての御質問でございますが、東日本台風における災害義援金については、神奈川県、日本赤十字社等が募集した義援金神奈川義援金配分委員会において決定した基準に基づき、罹災証明における半壊18万3,170円、一部損壊3万6,634円などを世帯ごと配分するものでございます。

川崎市議会 2020-06-24 令和 2年 第4回定例会−06月24日-08号

5月にようやく支給されましたが、なかなか支給されなかった災害義援金について問合せがあった方は、収入は年金のみで、加入していた火災保険水害部分については適用外資金難で御自宅の復旧が思うように進まず、現在も1階ではなく2階で生活を送り続ける中、3月にはコロナウイルスの影響で外出も制限、本当ならこの家に一日中いたくないのに、コロナで追い打ち、義援金も届かず、完全に見放されているのではないかという切実な

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回総務分科会−03月17日-02号

最後に、項が変わりまして、項25、目10災害救助費でございますが、災害義援金配分委員会及び災害弔慰金支給審査委員会開催に伴います必要な経費をそれぞれ計上いたしております。  以上、よろしくお願いいたします。 ◎村上和美 行政管理部長  私の方から、総務局所管分総括説明をさせていただきます。  資料の81ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回総務分科会−03月17日-02号

最後に、項が変わりまして、項25、目10災害救助費でございますが、災害義援金配分委員会及び災害弔慰金支給審査委員会開催に伴います必要な経費をそれぞれ計上いたしております。  以上、よろしくお願いいたします。 ◎村上和美 行政管理部長  私の方から、総務局所管分総括説明をさせていただきます。  資料の81ページをお願いいたします。  

静岡市議会 2020-02-04 令和2年2月定例会(第4日目) 本文

罹災証明書は、被災者生活再建支援金災害義援金支給被災住宅応急修理仮設住宅への入居など被災者に対する支援適用判断材料として幅広く活用されており、罹災証明書を迅速かつ的確に交付できる環境整備が大切だと考え、志政会では罹災証明を交付できる場所の拡大について提言しております。

相模原市議会 2019-12-19 12月19日-06号

網本淳福祉部長 義援金配分につきましては、年内に市災害義援金配分委員会開催することといたしておりまして、配分について御協議いただき、決定した後、できる限り早期に対象方々にお届けできるよう努めてまいります。 以上でございます。 ○森繁之副議長 田所議員。 ◆10番(田所健太郎議員) 先ほどの答弁で、一部損壊、10%未満は94件あるということが明らかになりました。

札幌市議会 2018-10-31 平成30年第 3回定例会−10月31日-06号

北海道胆振東部地震における災害義援金配分については、支給対象となる方への広報をしっかり行っていただきたい。また、一部損壊被害を受けた方に義援金が行き渡るよう、配分委員会の前向きな議論を求めます。  札幌市の芸術文化振興とサッポロ・シティ・ジャズは、市民参加型のプログラムで、地域の活性化が期待できます。