17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

次に、経済波及モデル測定ソフトは、市内企業の現場のデータ情報も必要となります。地元企業などへのアンケートなど、基礎データ収集について伺います。 ◎産業文化部長西川達也君) お答えをいたします。 本市が平成27年度作成しました産業連関表は、全国産業連関表データ経済センサスなどの数値を基礎データとして用いることで独自に作成したものであります。

富士宮市議会 2020-12-08 12月08日-05号

総務部長深澤秀人君) それでは、私から、当局の職員タブレットを持ったらどうかという御質問でございますけれども、今議員の皆様がお使いのタブレットは、独立したシステムの中での運用という形で今現在行っているところでございますので、この議場にいる職員も含めまして、職員議員共有できる情報というのは、その利用しているシステム内のものに限定されるということになりますので、私が今想定できるデータ、情報共有

掛川市議会 2015-02-24 平成27年第 1回定例会( 2月)−02月24日-01号

また、市民協働の促進や企業活動活性化公共データ情報を広く活用・展開していただくためのオープンデータ公開も進めてまいります。より公平な社会保障制度インフラ整備として導入される社会保障税番号制度につきましては、来年からの円滑な利用開始に向け、本年10月より個人番号指定個人番号カード交付等の準備を着実に進めます。  

袋井市議会 2013-02-01 平成25年2月定例会(第3号) 本文

その際には、やはりきちんとしたデータ、情報を開示して、観念的な議論ではなくて論理的なことをきちんとわきまえた上でどうしましょうということをやることが大事だと思いますので、そういう姿勢で臨んでいきたいと思います。  地元業者への発注の件でございますけれども、もっと姿勢を強く出すべきという御意見でございました。

御殿場市議会 2011-09-28 平成23年 9月定例会(第5号 9月28日)

それを踏まえて伺いますが、これまでの取り組みは県の測定データ、情報収集水道水下水処理場脱水汚泥の独自の放射能測定市内小・中学校等19か所の空中線量測定などを行ってきておりますが、この根っことも言うべき市の放射能汚染対策の基本的な施策について伺います。  次に、2点目です。

磐田市議会 2011-03-07 03月07日-06号

それから中核病院として他病院、あるいは診療所とのデータ情報提供も見込んでいるものかどうか。この辺もお伺いしたいと思います。 それから最後になりますが、食糧費が23万2,000円組み込まれています。これについての具体的な説明をお願いいたしたいと思います。 以上です。 ◎企画財政部長鈴木裕君) それでは初めに、市民税関係についてお答えさせていただきます。 

浜松市議会 2008-11-26 11月26日-19号

多くの権限が移譲され、はんらんする情報の中で、政令市の強みを生かした市政運営を行うためにデータ・情報の分析・加工、さらには地域に合った政策提言などのシンクタンク機能はどうしても必要です。また、これまでにも増して自主・自律的な政策運営が求められることから、政策形成能力の向上も大きな課題となってきました。

島田市議会 2007-03-09 平成19年第1回定例会−03月09日-03号

委託料ということで1,000万円使われる方針が入っているという形でありますが、ただし、データ情報収集、そういった材料がそろいましたところで、では病院を現在のまま自治体で運営するか、指定管理者に変えるのか、民間に委託していくのか、大きな決断の転換期になっております。こういったものを一つの条件もと決断をしなきゃいけない重要な時期と。その責任を持っているときだと。

静岡市議会 2005-09-21 平成17年 総務委員会 本文 2005-09-21

あれで消えたように見えるんですが、実際は消えていなくて、本で言うと目次の部分だけが消えて、本文はまだ残っているということで、ある特殊なことをすると、それを読み出されしまって、データ、情報漏洩につながるということで、今回上程しました140万のハードディスクのデータ消去装置というのは、この中には円盤が入ってまして、鉄の化合物のような磁気を帯びるようなものが塗ってありますが、それにデータが記録されているんですが

  • 1