37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

次に、 (2)の県老人クラブ連合会報告書に対する支援、助言についてでありますが、シニアクラブは会員で構成する任意団体であるため、その上部組織で作成された報告書への課題解決シニアクラブ中心に取り組んでいくべきと考えておりますが、掛川市としては、この報告書に関わらず、随時、クラブからの支援要請に対して、共に考え対応しております。  

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-03

金融機関である東日本信用漁業協同組合連合会、旧の静岡信用漁業協同組合連合会という漁協の金融機関上部組織がありまして、借入者から、そこの機関が委任を受ける形で申請を行い、それに対して、基準金利に県が利子補給した残りの金利に対して、市が上乗せで2%を超えない範囲で利子補給金の交付を行い、金融機関を通じて、借入支出される制度となっております。

御殿場市議会 2020-09-17 令和 2年 9月定例会(第5号 9月17日)

農業委員会上部組織である県農業会議では、同プランを「今耕されている農地を耕せるうちに耕せる人へ」というスローガンで推進しておりますが、具体的には部農会ほ場整備区域ごとに、今後の営農意欲農地利用状況後継者の有無などを勘案して、アンケート、話合い、営農状況地図化を行い、担い手を明確にして、農地有効活用を地域で考えていくものでございます。  

袋井市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第3号) 本文

市子連に加入する地区数が減少した原因につきましては、直接的には市子連役員になることへの負担感や、市子連上部組織である県の子ども会連合会活動に参加することなどへの負担感があると思われますが、その背景には、先ほども述べましたとおり、共働き世帯の増加など、子供と家庭を取り巻く社会構造の変化が影響しているものと考えております。  

長泉町議会 2017-10-24 平成29年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2017-10-24

上部組織の再考というふうなことでありますが、副町長を2人にしてはいかがでしょうかというふうなことであります。  理由は、長泉町の町としての力量というものを考えてみます。力量の保持といいますか、将来へ向けての足固めもしておきたいということであります。よく考えてみます。

藤枝市議会 2017-06-14 平成29年 6月定例会−06月14日-02号

このビジョンの中で、この懇談会上部組織として最終的な判断をするところだと思いますけれども、5市2町首長会議というのが位置づけられております。定期的に協議の場を持つということとされておりますけれども、どのような位置づけでこの中では開催されていくのか、そこら辺の基本的な何か考え方があればお伺いしたいと思います。 ○議長(西原明美議員) 企画創生部長

御殿場市議会 2017-03-15 平成29年予算決算委員会経済環境分科会( 3月15日)

さらには、この上部組織準備委員会を設けますが、こちらにつきましては、御殿場市緑きらきら推進協議会加入団体を母体として組織してまいります。しかし、これに加えて観光協会や商工会などの担当者にも加わっていただき、作業部会検討した内容について意見聴取しながら、大会素案を煮詰めてまいりたいと考えております。  

藤枝市議会 2016-12-06 平成28年11月定例会-12月06日-04号

この改革は、新たに農業委員会上部組織が都道府県の指定法人になることとセットになっている、一体となってやられている。そこから見えるのは、農業委員会は意見の集約をやめて、適正化だけを行えばいいというような、そういうところがこうしたところに、はっきりとこの改革3点セットの中に見えるんじゃないかと。

静岡市議会 2016-06-03 平成28年6月定例会(第3日目) 本文

以前、市は桜ヶ丘病院高部地区への建設において、巴川の水の負荷等工事費がかさむため、その工事費の補填の要望に来たとき、下部組織である静岡市から、国の規模の上部組織への補助はできないと断った経過があるわけであります。  今回の病院建設において、清水庁舎機能を低下させることはできないと思うわけであります。また、清水区民の利用勝手を悪くすることもできない。

磐田市議会 2015-12-21 12月21日-06号

質疑に入り、委員より「医療安全の充実の取り組みについて、今後の具体的な方針は」との問いに、現状では、医療安全の推進室連絡会推進者委員会の中で、いわゆるヒヤリハット事例について改善、周知が必要なものについて検討し、その中から上部組織として病院幹部組織する利用安全管理委員会へ上がってきた事案については、情報共有を図り、今後の改善策検討して、現場にフィードバックしている。

磐田市議会 2015-09-24 09月24日-06号

見直しの結果、上部組織の整理に伴う会議の減少など、組織スリム化役員負担軽減が図られました。自治会内における交通安全活動への連携体制情報共有などが今後の課題として捉えているところでございます。 27年度は、交通安全活動をより活発に展開していくために、交通安全会連合会自治会連合会が一体的な組織となるよう、現在調整を行っているところでございます。 

長泉町議会 2014-11-28 平成26年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2014-11-28

仕事の斡旋ということより生活保護関連のことが施策の核になると思うんですが、この報道によりますと、生活保護就業支援生活支援などについて、これを一体化で仕事させるようにする方向での動きがあり、上部組織なんですけどね、このことは町が取り組むよう促していくとありました。この動きに対する長泉町の対応について、お伺いします。  

御前崎市議会 2011-12-13 12月13日-02号

それからもう一点、この自主運行バス以外に新たに福祉バスといいますかコミュニティバスを試験的にやって、それが可能になってきた場合には、やはり現状自主運行とタクシーということでなくて、庁舎内も一元的なやっぱりそういう政策が展開できるような上部組織も将来的にはしっかり考えていかなければいかぬのではないかなというふうに思うわけですけれども、この2点について市長さんの考え方をお伺いしたいと思います。

静岡市議会 2011-03-14 平成23年 厚生委員会 本文 2011-03-14

それと、あと集まった情報でございますが、最終的には自主防と、民生委員情報提供させていただくというところでございますが、一応現在各区自主防連絡会という上部組織のほうには以前からも説明させていただきましたが、先ほど言いましたように来年度の4月以降に各地区単位自主防のほうに、あとは民生委員のほうに説明させていただくということで、今全部で地区連合自主防災会78あります。

静岡市議会 2010-11-02 平成22年11月定例会(第2日目) 本文

その意味で、自治会町内会、またその上部組織である自治会連合会等区域が同一であるほうが望ましいことは明らかです。しかしながら、消防団自治会区域の食い違いが発生しており、タウンミーティングの中でも同様の問題点が挙げられました。一つ学区の中に複数の消防団が存在したり、一つ消防団が二つの学区にまたがったりするものもあります。

  • 1
  • 2