4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

御殿場市議会 2018-09-10 平成30年 9月定例会(第3号 9月10日)

②は、金属膨張実験器人体解剖模型など、理科教材購入に要した経費です。③は、教育用コンピューターの借上料、及び特別支援学級児童用パソコン購入等に要した経費です。④は、原里小学校朝日小学校電子黒板上料に要した経費です。  2の①は、経済的理由により就学が困難と認められる児童保護者に対し、学用品費学校給食費などの援助を行ったもので、対象児童数は262名でした。

御殿場市議会 2017-09-08 平成29年 9月定例会(第3号 9月 8日)

②は、顕微鏡人体解剖模型など、理科教材購入に要した経費です。③は、教育用コンピューターの借上料、及び特別支援学級児童用パソコン購入等に要した経費です。④は、原里小学校朝日小学校電子黒板上料、及び上小林分校電子黒板購入に要した経費です。  2の①は、経済的理由により就学が困難と認められる児童保護者に対し、学用品費学校給食費などの援助を行ったもので、対象児童数は、212名でした。

御殿場市議会 2016-09-09 平成28年 9月定例会(第3号 9月 9日)

②は、顕微鏡人体解剖模型など、理科教材購入に要した経費です。③は、教育用コンピューター教員用パソコン購入等に要した経費です。④は、原里小学校朝日小学校電子黒板39台の借上料です。  2の①は、経済的理由により就学が困難と認められる児童保護者に対し、学用品費学校給食費などの援助を行ったもので、対象児童数は、227人でした。

  • 1