558件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-11-30 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

ですから、短期的に何か給付金を配るとか、そういうことというよりも、例えば地域経済の対策にもなるし、それから、エネルギーの抑制効果が生じて、そもそも例えば電気を使う量を減らせるということになれば、生活の面での助けにもなるというふうに思いますので、例えば省エネ施策をもう少し補助を拡大するとか、いろいろなことを考えていきたいなというふうに思っております。  それから、 (3)の質問であります。

富士宮市議会 2022-10-14 10月14日-03号

でも、私はやっぱり自助、そして最近共助の前に近い助けで近助、御近所のキンジョですね、という言葉が最近使われ始めていますけれども、向こう三軒両隣ではないけれども、近い、近所で助け合う、それがやはりこれからの防災ということの基本の考え方になってくるのかなと思います。

掛川市議会 2022-09-12 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月12日-02号

市にも助けを求める相談がたくさん入ったというふうに聞いています。今回の波は少し落ち着き始めましたが、高止まり、そして、また感染の波が来ます。市民に寄り添い命と健康を守るという自治体の責務として、今後の対応を伺います。   (1)電話やメールなどで市役所にも相談や問合せ、苦情など多数入っていると聞きますが、その内容と市の対応を伺います。   (2)電話がつながらない。保健所からは何も言ってこない。

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

コミュニティバスの運用をしている武蔵野市のムーバス、つくば市のAIデマンドタクシー、宇都宮市では既存の公共交通との共存が課題デマンド型タクシーの政策を学び、また、県内では磐田市のお助け号の予約型乗合タクシーも見てまいりました。そのどちらも、高齢化社会高齢者を支えるためには、ドア・ツー・ドアの移動サービスが求められているとのことでした。  

富士宮市議会 2022-07-01 07月01日-05号

イ、DVや虐待などで、家族と同居できなくなり、相談助けを求めている場合に生活保護世帯単位だからと対応しない。 ロ、保有が容認される自己居住の不動産や事業用資産があることを理由に、保護申請をさせない。 ハ、ペットを飼っていると生活保護は利用できないと申請を受け付けない。 ニ、住民登録生活保護は直接の問題がないのに、ここに住民票がなければ駄目と申請させない。 

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

これまで地域人たちの善意による無償の支援、要するにボランティアが担っていた部分もありましたが、今後高齢者のみの世帯が増えていくであろう状況などを踏まえて、将来にわたる持続可能な支援の方法として考えますと、例えばごみ出し助け隊などのグループを地域住民が組織して、支援を受ける人と謝礼を介してつながる、いわゆる有償ボランティアといったことも実現の可能性が出てくるのではないかと考えられます。 

三島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

しかし、学校に行けなくなってきたり、精神的に独りで抱え込んでいたり、睡眠時間なども削らなければならなくなったり、一定のレベルを超えるようであれば、大人の助けが必要です。ヤングケアラーはヤングでは終わらないという話も伺いますが、18歳になれば全て終わる保障もなく、進学や就職を諦めざるを得ない場面も出てくるでしょう。子どもたちに手を差し伸べる見極めが非常に大切です。 

清水町議会 2022-06-08 令和4年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-06-08

そういった状況で、どこに助けを求めていいのか分かりにくいというのも現状であります。様々なシチュエーションで、そうなってくると、教育総務課だけではなく、町の担当課というのはいろいろ異なってくるかと思います。それはうちの課ではないからで終わらせるのではなく、誰もがどういった状況であっても、最初の受入れ窓口といったところのハードルというのを低くすることはできないのでしょうか。  

静岡市議会 2022-03-23 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-03-23

おととし磐田市に1人で視察に行ったときに、毎年、磐田市は4,000万円のお金をバス会社に補填していたけれども、やはりそれはということで見直して、乗り合いタクシーのお助け号というのを磐田市は8区画に分けて、それぞれの区域でやっていくという制度で、すごくうまくいっている、やっとうまくいき出したという話を聞きました。  

富士宮市議会 2022-03-15 03月15日-05号

こんな感じのものを例えば高校、市内5つ高校ありますけれども、もう高校生になりますと避難所運営とか、そういうのの助けにもなってくると思います。こういうものを積極的に使っていただく。静岡県のものですから、県警のものですからダウンロードすればすぐ印刷できますので、こういうものを使っていただくというのも一つの手だと思いますので、ぜひ御活用願えればと思います。お願いいたします。 

静岡市議会 2022-03-09 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-03-09

64 ◯秋山教育総務課長 特段、その内容についてだけで検討しているわけではございませんが、まず、相談を受ける体制につきましては、性犯罪に巻き込まれたり、学校助けを求められずに苦しんでいる生徒がいるかもしれないということも踏まえまして、年2回、子ども若者相談センターなどの相談先生徒に周知したり、それから、相談室保健室だよりというものを毎月、生徒保護者

清水町議会 2021-12-07 令和3年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021-12-07

誰だって助けを求めたくないんです。自分でやりたいと思っている。だから、行政が助けてやるなんていう制度は受けたくない、そういうのが実際にあるんです。だからそこを変えないと駄目なんです。  先ほど言ったみたいに、貧困はいろいろな問題があります。だから、貧困をつくらない。これは厚生労働省も言っているんです。

三島市議会 2021-12-03 12月03日-03号

それを今この答弁で聞いても、何の助けにもならないです。なので、本当に当局は真剣に捉えていらっしゃるのかなというのは、すごく疑問に思う御答弁でした。 県道、国道、市道と並行して走っているんですけれども、直接これが今県道である以上、今、御答弁にあったように、直接守ることができない状況です。

静岡市議会 2021-11-09 令和3年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2021-11-09

その下、地域が抱える社会課題の解決という形では、これは本当に身近な部分ですとか、あとは地域企業様ですとか、そういうところになりますけれども、特に地域企業様でも行政に限らずデジタルトランスフォーメーション、もともとはやっぱり企業体のほうから始まっておりますので、そういった中で、地域企業様のところのDXをお助けするですとか、支援するようなもの。