3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

函南町議会 2017-12-06 12月06日-02号

それだと水道水源を守るために、「この条例は、水道法第2条第1項の規定の主旨に則り、町の水道に係る水質の汚濁を防止し、清浄な水を確保するため、その水源を保護し、もって住民の命及び健康を守ることを目的とする」というのがあったもんだから、これが使えるのかなと思ったんですけれども、この中で対象事業産業廃棄物事業に限っていたので、それが使えないんだというふうに聞いたんですけれども、これはやっぱり使えないんですかね

静岡市議会 2017-02-02 平成29年2月定例会(第2日目) 本文

議員御指摘のとおり災害が起こったらみずからの命、家族の命及びみずからの財産をみずから守るという自助が最も重要であります。また、津波対策においても自宅の耐震化や家具の固定などにより、みずからが負傷せずに、津波から迅速に最寄りの避難場所に避難できる体制をつくることが大切になります。  

富士宮市議会 2014-07-02 07月02日-07号

国民、市民の命及び国、地方のあり方にかかわる重大問題にもかかわらず、理由も述べずに反対をされた委員もいました。とんでもないことです。国策で、地方議会ではいかんともしがない問題だからこそ、地方議会から意見を上げるのではありませんか。国策であるエネルギー問題についても、浜岡原発廃炉に関する意見書を皆さんで採択していただいたのではありませんか。

  • 1