463件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

三島市が国鉄清算事業団から当該地取得した平成9年から20年間もの間、一度も不動産鑑定もかけずして、事業協力者募集のための設定値を設けたこと、その設定値が、路線価だったり公示地価の50%という極めて根拠の曖昧な基準で決められたこと、その設定値を基にしたアスマチ三島提案書従前資産額どおり事業が進んできたこと、これらをありのままに見れば、三島市はこの事業を何が何でも成立させるために、西街区に続き東街

清水町議会 2021-12-07 令和3年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021-12-07

19 ◯14番(森野善広君) 働いている人の休憩確保と言いましたけれども、国鉄に勤めていた職員の方の話を聞いたんです。そうしたら、今はJRですけども、そういうことは普通国鉄ではやりませんというふうに言っておりました。それなら、その働いている人の休憩確保の問題と公共交通機関としての利便性の問題は別だというふうな話です。

裾野市議会 2021-11-30 11月30日-議案質疑-02号

平成7年につきましては駅前の旧国鉄用地あと平成4年につきましては市道13号線、インターから下和田方面に向けまして、企業の前を拡幅するときに土地取得しています。あと、その後、平成7年につきましては、今店舗になりましたけれども、旧の職員駐車場部分、その部分取得しておりまして、それ以降取得がございません。  

御殿場市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第6号 3月10日)

当時は通勤通学者東京方面鉄道で通っており、私の父も、東京駅丸の内の国鉄本社まで、毎日、御殿場駅、東京駅間を、朝6時、帰りは9時半帰宅で通勤をしておりました。  当時は東京直通列車急行御殿場号があり、東京神奈川方面利便性は今より格段に優れ、通勤客だけでなく、通学客も多く首都圏に通っていました。  今、現在の鉄道運行状況は、上り便は時間帯により便数が少なく、利用者は不便です。

三島市議会 2020-12-04 12月04日-03号

さらに、青空駐車場のところは、今は駐車場になっているわけですけれども、もともとは国鉄の作業場であったということもありまして、相当量盛土がなされていますね。この盛土のことまで考えると、盛土は1メートルなのか2メートルなのか分かりませんけれども、標高を少し下げて考える必要があるのではないでしょうか。

三島市議会 2020-09-23 09月23日-02号

三島南口駐車場による収益は平成9年度に三島土地開発公社国鉄清算事業団から払下げを受けた再開発事業用地を暫定的に駐車場として運用することにより得たものでありますので、これを三島南口開発事業の財源に充てることは合理的な利活用の方法であるというふうに考えておりまして、皆様にも御理解いただけるものと考えるところでございます。 

藤枝市議会 2020-07-09 令和2年藤枝市議会定例会6月定例月議会−07月09日-03号

国鉄丹那トンネルには、秘められた16年の苦闘の難工事の歴史があって、犠牲者が67名、失った水は返ってこなかった。  長崎の新幹線トンネル工事でも10か所で渇水が起こったり、あるいはほかならぬこのリニアの実験線、ここでも山梨県の上野原市で水がれが起こって、JR東海は補償しているんですね。

三島市議会 2020-06-18 06月18日-04号

さて、三島市は平成9年、市の外郭団体である土地開発公社を使い、国鉄清算事業団より再開発事業用地として現有地先行取得しました。本年度、三島南口整備開発事業に伴う用地先行取得に関する協定書に基づき、市は駐車場事業特別会計に買戻し予算として約24億円を計上し、そのうちの10億円は公社より寄附を受け、残りは起債、借金等で賄う計画になっています。 

袋井市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

自由主義とは、これは議員も御案内のとおり、国による市場への介入や規制を最小に減じて、そして自由競争を活発化しようと、こうした経済政策、日本の国では御案内のとおり、僕の記憶では、中曽根元首相とか、あるいは小泉元首相なんかは、むしろこうしたことを進められ、その結果、NTT、日本電信電話公社民営化、あるいは国鉄民営化等が典型的な例として行われ、郵政も行われたということでございます。  

三島市議会 2020-03-11 03月11日-04号

これを受け昭和62年には、有識者や国・県の職員国鉄関係者市民代表などによる委員会を設置し、三島南地区の再開発に関する検討開始をされました。その後、平成5年3月に策定された新三島総合計画第2期基本計画では、三島駅前地区における市街地再開発方向性が示されております。 検討開始から30年以上、4代の市長の下で事業化に取り組んできたこととなります。

三島市議会 2019-12-06 12月06日-05号

この開発平成5年、6年の地下水調査を経て、平成9年に国鉄清算事業団から土地の払い下げを受けた、それからずっと幾度か廃案になりながら、30年間検討され続けてきた三島市にとって30年来の悲願となる事業です。 平成23年3月11日の東日本大震災を受け、事業者の大和ハウスが突然撤退したこともありました。私は当時議員になったばかりでしたが、豊岡市長がかなり厳しい表情をされていたのを覚えております。

三島市議会 2019-09-26 09月26日-06号

その折、何人かの方より、平成9年の国鉄清算事業団より土地を購入するに当たり議会公共用地取得利用等特別委員会を設置し、1年9カ月にわたり検討、協議をしてきた。今回はなぜ特別委員会を設置しないのか。二元代表制における議会本来のチェック機能を果たしていない。61億円の市民負担を考えれば特別委員会で議論すべき内容で、議員問題意識が低いのではと言われ、こうべを垂れてまいりました。 

御殿場市議会 2019-09-12 令和元年 9月定例会(第5号 9月12日)

御殿場駅のぽっぽ広場に展示されておりますSLD52-72号は、昭和53年に当時の国鉄無償貸与により、湯沢平公園に設置され、平成22年度に現在のぽっぽ広場に移設し、市民観光客皆様に親しまれております。  整備状況ですが、平成26年度から前照灯の点灯、ライトアップやSLの全面塗装を行いました。

函南町議会 2019-03-13 03月13日-06号

今から32年前の昭和62年、国鉄分割民営化で、丹那トンネル熱海側の入り口を境にJR東海東日本に分かれてからも、東京から東海道線で22駅目であり、新幹線に乗り継ぐ利便性、朝晩に東京方面への直通電車も運行されている便利さから、年間約67万人の乗車利用があり、通勤通学だけでなく、函南町を訪れる人や地域の重要な足となっています。 

伊豆の国市議会 2018-12-03 12月03日-04号

◆10番(内田隆久君) DCキャンペーン京都の話をされていましたので、私のほうから申し上げますけれども、もともとDCキャンペーンというのは国鉄赤字解消対策で始まっているわけです。これは、各県とJRグループとのおつき合いの中での話で始まったと思うんです。それで、京都が1月から3月にずっと2000年からやっているんです。