782件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-04

あと一般社団法人のほうで独自にやっているものが、オーバーライディング・コミッション制度ということで、運航法人である一般社団法人旅行会社契約するものなんですけれども、旅行会社目標値を定めて、それを達成した場合には報償費を出すという契約を結んでやっているそうでして、令和年度、33社の旅行会社契約を締結したところ、かなりの会社目標を超えて動員をしてくれたと聞いております。

掛川市議会 2022-03-14 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月14日-07号

6回の委員会を開催するに当たって、報償費14万 9,000円と旅費38万 7,000円、これが計上されております。これを 6人の学識経験者を集めて 6回の会議を開催することが可能なのかを伺う。  これにつきましても、 1回目の会議は今年度予算でつけられるという話が先週あったわけですけれど、議案が出されている段階ではこういう形でだされておりますので、 5回になりますよね。

清水町議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022-03-01

商工費では、ふるさと寄附金増加に伴う返礼品に係る報償費手数料など、合わせて220万円余を追加いたします。  土木費では、社会資本整備総合交付金事業に係る事業費配分変更を行うとともに西間門新谷線第4工区における総事業費の減少に伴い県への負担金を減額するなど、2,800万余を減額いたします。  

富士宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

その中で、本年度に入ってきまして、寄附金の歳入の部分と、あと歳出報償費返礼品を買って、お礼で送らなければなりませんので、その見込みで、このままいくと、報償費のほうが不足するという段階がありますので、そこら辺を見込んで補正を今回も組ませていただいたというような経緯でございます。 ○副議長(小松快造議員) 12番 深澤議員

富士宮市議会 2021-06-22 06月22日-02号

◆4番(辻村岳瑠議員) ビジネスコネクトふじのみやコーディネータ報償費です。この報償費をどのぐらいの中小企業に見込んでいるのかという、その中身。あと、その支援の方法です。窓口で待っているのか、それともこちらからある程度相談があるのを仕掛けていくのかという、そこのところを教えてください。 ○議長遠藤英明議員) 商工振興課長

静岡市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会[資料]

                         │ ├───────┼──────┼─────────────────────────┤ │12 委託料  │      0│ 1 清水周辺整備推進事業費           │ │       │      │ (1)清水周辺整備推進事業費          0│ ├───────┼──────┼─────────────────────────┤ │7 報償費

長泉町議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-19

まず、報償費といたしまして、会計年度任用職員を、4月から2月までの報償費という形で、342万9,000円を計上いたしております。  そのほかに委託料といたしまして、健康管理システム接種記録データ入力業務コールセンター業務会場設営業務駐車場整理業務等、7,194万4,000円を計上いたしております。  

島田市議会 2021-03-15 令和3年3月15日予算・決算特別委員会厚生教育分科会−03月15日-01号

学校教育課長鈴木利弘) 実際に講師の方の報償費ということでやっていただいております。実際の講師以外の方でも、ボランティア等で来てくださる方はいるのですが、基本的に講師でやってくださる方に報償費という形で取らせて、お支払いさせていただいております。  以上です。 ○分科会長伊藤孝) ほかに。なければ次に行きます。  大村分科会長。 ◆委員大村泰史) すみません。

袋井市議会 2021-03-09 令和3年民生文教委員会 本文 開催日:2021-03-09

一つは、予算説明資料の153ページ、10款6項2目スポーツ振興費の中のスポーツ指導者連携強化事業報償費、旅費ということで、事項別明細書の200ページ中に、今年度指導者研修等を強化してやるという話で、以前から、スポーツ協会からそういう形で、技術力を向上していくにはそうした指導者をつくっていくことが必要だということで、今年度から予算化されたんですけれども、どういうことをやるかということがいまいち見

御殿場市議会 2021-02-25 令和 3年 3月定例会(第2号 2月25日)

主な要因は、ふるさと納税推進事業について、令和年度の実績に基づき寄附額増加を見込んだこと、これに伴う返礼品報償費手数料を増額したことによるものです。  説明欄1の①は、月2回発行する広報ごてんばの印刷製本に係る経費、③は、市政カレンダー作成に要する経費、④は、後期基本計画に合わせて市勢要覧作成する経費です。  

伊東市議会 2021-02-22 令和 3年 3月 定例会-02月22日-02号

第5款保健事業費第1項第1目特定健康診査等事業費事業1は、担当職員の時間外勤務手当等で、30ページにかけての事業2は、特定健診受診率向上等のための会計年度任用職員の報酬や特定保健指導講師等への報償費、特定健康診査特定保健指導実施に伴う消耗品及び受診券郵送料作成手数料のほか、特定健康診査特定保健指導実施に係る委託料などを計上するものであります。

島田市議会 2021-02-19 令和3年2月19日全員協議会-02月19日-01号

この事業の内訳としましては、報償費として、2月28日に医師研修等を目的で実施を予定しております集団接種のデモンストレーションの際の医師への報償費として40万円、需用費として、3月中旬以降に発送を予定しておりますクーポン券に同封する予診票等印刷製本費、または集団接種実施に必要なワクチンを運ぶための保冷バッグダイヤルホルダー救急対応セット、また、人員体制強化に伴う執務室整備に要する経費でございます