695件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-19 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月19日-06号

当局説明の後、質疑を求めたところ、委員より、小字板沢山の名称を全部なくすことに至ったのはなぜかとの質疑があり、当局より、今回の変更は、五百済地区に該当するが、板沢山県道掛川大東線の青田のトンネル辺りから広範囲に広がり過ぎているため板沢山小字をなくし、整理をしたものであるとの答弁がありました。  

掛川市議会 2022-12-02 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月02日-04号

というのは、あえて訓練用イベントを企画しなくても、今ある様々なイベントが行われているときに、それを上に乗っかってやるということができると思いますし、大東、大須賀掛川、それぞれの地区で、いろんなところでいろんなイベントが行われておりますので、例えば毎年順繰りに行うとかということも考えられるんですけれど、その辺について、実施可能性というのか、考慮していただけますでしょうか。

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

次に、 (6)のこども園整備の期待される成果についてでありますが、平成27年度に設置した大東大須賀区域認定こども園化推進委員会からの提言により、公立幼稚園 8園と私立保育園 5園を民設民営認定こども園 5園に再編整備することを決め、平成29年度のおおさかこども園建設に始まり、来年 4月のきとうこども園の開園により、この事業が完結いたします。  

掛川市議会 2022-11-30 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

また、大東図書館郷土ゆかりの部屋では、カラーパネルを用いて高天神城跡横須賀城跡を説明し、出土品複製品等展示しております。三城の歴史を紹介する施設については、既存のものを活用し、例えば大東図書館展示掛川城の紹介を加え、パネルや模型を使った分かりやすい展示を行っていくことなどを検討してまいります。  

掛川市議会 2022-11-08 令和 4年第 5回臨時会(11月)−11月08日-01号

希望課長 石田梨江子      産業労働政策課長溝口尚美   観光交流課長  高野留美       農林課長    高塚茂樹   お茶振興課長  松本好道       都市政策課長  森長 亨   土木防災課長  中山喜智       基盤整備課長  牧野 明   維持管理課長  中山教之       水道課長    山下 剛   下水道課長   小野田 良      危機管理課長  赤堀義幸   大東支所長

掛川市議会 2022-09-30 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月30日-05号

当局説明の後、質疑を求めたところ、委員より地積が増えた理由について質疑があり、当局より、主要地方道掛川大東線ののり面部分の一部を買収して工業用地としたことによるものであるとの答弁がありました。  さらに、委員より売却予定額が減額した理由について質疑があり、当局より、工事費が入札の結果、当初予算額よりも安価になったためであるとの答弁がありました。  

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

2、行政が運営する福祉避難所大東大須賀にも設置すべきと考えますが、見解を伺います。   3、重症心身障がいとは、重度の身体障がいと重度の知的障がいが重複している障がいです。移動、食事、入浴、排泄、寝返りなど、自分一人で行うことが困難です。気管切開をしていて、自力でたんを出すことができない方は介助者などがたんの吸引をされます。

掛川市議会 2022-09-12 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月12日-02号

◆14番(藤澤恭子) 大東総合運動場活性化についてお伺いいたします。  大東総合運動場は、NEW!!わかふじ国体でソフトボールの天覧試合が行われたナイターのできる野球場テニスコート多目的広場、プール、グラウンドゴルフ場など様々なスポーツ施設が整っており、地域住民の利用のみならず、全国から試合や合宿に訪れ、有効活用がされています。

掛川市議会 2022-08-31 令和 4年第 4回定例会( 9月)−08月31日-01号

建設改良事業については、社会資本整備総合交付金を活用し、 7億 1,234万円を投じて管渠築造工事北部中継ポンプ場建設農業集落排水事業海戸地区及びコミュニティプラント旭ヶ丘地区公共下水道区域への編入工事を進めるとともに、ストックマネジメント事業による大東、大須賀浄化センターの機械・電気設備等を改築更新するための工事委託を行いました。  次に、 807ページを御覧ください。  

掛川市議会 2022-06-20 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月20日-02号

昨年度、地域包括ケア推進課で行われたこちらの事業実証実験では、大東、大須賀の 2か所で16件ずつの相談業務を行ったと聞いています。その結果をどのように評価しているのか、お伺いいたします。 ○議長松本均) 答弁を求めます。久保田市長。 ◎市長久保田崇) この件につきましては、健康福祉部長のほうからお答えを申し上げます。 ○議長松本均) 答弁を求めます。大竹健康福祉部長

掛川市議会 2022-04-22 令和 4年第 2回臨時会( 4月)−04月22日-01号

                             溝口尚美   観光交流課長  高野留美       農林課長    高塚茂樹   お茶振興課長  松本好道       都市政策課長  森長 亨   土木防災課長  中山喜智       基盤整備課長  牧野 明   維持管理課長  中山教之       水道課長    山下 剛   下水道課長   小野田 良      危機管理課長  赤堀義幸   大東支所長

掛川市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月24日-08号

委員より、大東図書館基金残高と使途について意見があり、当局より、約 1,800万円で、大東図書館図書購入費に充てるとの答弁がありました。  以上で、質疑を終結し、委員間討議を求めたところ、委員より、小中一貫教育、中学校区学園化構想学校再編計画について、教育委員会が今後の子供の幸せのために取り組んできた。

掛川市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月10日-05号

例えば、大東のほうですと建設業組合さんがあって、そこにまとめて発注とかしていらっしゃるんですが、その辺はいかがでしょうか。 ○議長松本均) 答弁を求めます。平松都市建設部長。 ◎都市建設部長平松克純) 一部については、大東建設業組合さんに発注しているものもございますが、今道路 5ブロック、公園 6ブロックというのは造園業者さんに委託をしております。

掛川市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月08日-04号

◆17番(山本裕三) 掛川市の海岸線地域ビジョン早期実現の質問ですが、これは地域ビジョン、令和 2年 4月 2日に掛川市議会政策提言にて、「大東温泉シートピア中心とした南部地域地域振興観光交流をより一層推進するため、一体管理ができる計画を策定するとともに、一元的に担う専門官設置等組織体制を強化すること」というものを、議会から提言をしております。

掛川市議会 2021-12-07 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月07日-03号

安全・安心都市基盤分野から、 (9)南部地域人口流出工場誘致を促進するため、また大東、大須賀海岸地域に住む住民安心・安全を確保するためにも、海岸防潮堤完成のさらなる前倒しが必要と考えるが、今後の見通しについて伺います。  (10)災害時、あいりーなやし〜すぽなどの広域避難所施設環境整備健康管理などの点から、冷房設備太陽光パネル、蓄電池を設置する考えがあるか、伺います。