7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

掛川市議会 2022-12-05 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月05日-05号

まず、中部ビル保善株式会社がほかより優れていると評価した理由についてでありますが、掛川市指定管理者候補者選定委員会におきまして、選定基準表に掲げる審査項目ごと審査を行い、中部ビル保善株式会社が、施設管理を安定して行う物的能力及び人的能力についてほかより優れており、審査点合計点が最も高かったため、指定管理者候補者として選定したところでございます。  

焼津市議会 2013-11-04 平成25年11月定例会(第4日) 本文

次に、委員より、採点の結果を見ると採用された事業所提案価格採点が非常に高いが、提案価格で決定しているようなことはないかとただしたのに対し、審査項目ごと選定委員採点し、合計得点が最も高い業者が採用となった。採点の際には相談や話し合いなどをしているわけではなく、個々に評価基準をもとに点数化しており、特定業者に偏るようなことはないとの答弁がありました。  

磐田市議会 2012-12-06 12月06日-06号

これについては、目的である市民サービス向上とか経費の節減とか、そういったようなことで候補者を選定するわけですが、各施設設置目的とか性格と勘案して、審査項目ごとに設定している基準を、配点の変更をしたということでございます。 以上でございます。 ◎市民部長清水尚君) それでは2点目ですが、三幸との価格差ということの説明になろうかと思いますが、約7,700万円ほどございます。

袋井市議会 2007-03-01 平成19年3月定例会(第4号) 本文

まず、審査項目について、経営基盤、あるいは施設運営能力、あるいはサービス向上、あるいは経費削減への取り組み、このような主な審査項目ごと点数化をして、そして、合計点の最も高い候補者を選定したと、こういう説明があったわけですが、この審査の中で評価された利用率向上経費削減について、どのような具体的な提案や取り組みがあったのか、もう少し説明をいただきたいと思います。  

御殿場市議会 2006-02-15 平成18年 2月臨時会(第1号 2月15日)

一方、審査につきましては、あらかじめ各施設所管課において作成されました審査基準審査表にて行いまして、審査項目ごと申請書類提案内容等採点いたしました。  また、会議の進行に際しましては、特定の団体への利益誘導が起こらないよう、委員意見交換は慎重に行ったところでございます。  

  • 1