138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

整備方針の決定に向けては、本年度、有識者による検討会議をスタートさせ、各方策実現性有効性持続性などの観点から議論していただき、令和5年内に複数対策案を取りまとめます。そして、この対策案公募市民学識経験者などで構成される上下水道事業経営協議会において、経営や財政の視点からさらに審議していただき、その結果を踏まえて令和6年度の早い時期に最適案を決定していきたいと考えております。  

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-05

その後、JR東海は、国の会議などで、例えば段を切って盛土していくこと、あるいは垂直方向水平方向排水対策についての具体的な考え方対策案を示しました。それに加えまして、県の基準が求めている10年に1回確率のものではなく、100年確率の豪雨にも対応できるものを計画するといった考え方も明らかにしております。  

三島市議会 2022-09-27 09月27日-05号

佐賀県の武雄市を視察したとき、子どもの貧困対策に向け、市長方針こども貧困対策課を設け、各課横断型・多面的に取り組むワーキンググループを発足、生活実態アンケート調査関係機関へのヒアリング調査を行い、年収、困難基準困窮経験等に分類し、結果に基づき対策案実行計画を作成、こども未来課政策実現を図っております。現在、第2期計画が進行中とのことです。 

掛川市議会 2021-09-14 令和 3年第 4回定例会( 9月)−09月14日-02号

教育部長山梨実君) 学校及び保護者地域へのフィードバックについてですが、通学路合同点検の結果や対策案学校教育課から各校に連絡しております。横断歩道信号機設置など大きな改善場所は、各課から学校地域に連絡しております。  それらを受けて各校通学区会を年間に複数回開催し、それぞれの地区における危険箇所登下校注意点を確認しております。

静岡市議会 2021-03-02 令和3年 市民環境教育委員会 本文 2021-03-02

その中で出ました対策案としましては、速度抑制とか横断防止などを事故防止策として検討が行われたところですが、今後、警察道路管理者地域との協議の中で導入可能となったものからハード対策等を進めていくことになります。静岡市の道路保全課では、既に2月23日に、道路中央ゼブラ帯安全帯といいますかね、や外側線の引き直しなど対策が取られているところです。  

伊豆の国市議会 2020-12-01 12月01日-02号

このシミュレーションでは、3つの対策案について解析を行っております。対策の第1案は分水嶺を移設する案、第2案は農業用排水路を活用する案、そして、第3案は築堤及び逆流防止弁樋門とポンプの設置でありました。 解析条件といたしましては、地形や河川の断面、また、平成16年10月の台風22号と同程度の出水規模などを用いて、国土交通省から示されておりますマニュアル等に基づき解析を行いました。 

静岡市議会 2020-10-01 令和2年 総務委員会 本文 2020-10-01

153 ◯内田委員 これまでアリーナの問題は、文化会館とどうするかとか、いろいろ議論した中で、今度は単独でやるということを打ち出して、場所も選定したわけでありますけれども、アリーナが整備された場合の騒音や振動交通渋滞を検証していき、対策案検討するということで、今後の取組を打ち出していますが、交流人口の増加、経済波及効果等はどの段階検討していくのか。

清水町議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020-09-25

次に、委員から「新型コロナウイルス感染症はまだまだ収束が見える状況ではないため今後も状況を見ながらの対策が必要になると思うが、今後の対策案はあるのか。」とただしたところ、「具体的な案というのは現段階ではありませんが、今後感染症状況を注視しながら国や県の動向や投入可能な財源などを総合的に勘案した上で対策実施について検討、判断していきたいと考えています。」との答弁がありました。  

三島市議会 2020-09-25 09月25日-04号

現在検討されている具体的な対策案として、施設計画においてはくいを打たない直接基礎を採用することで地下水に触れないこと、万が一の地下水上昇に備えた通水口設置するなど、西街区と同様に小浜池などの湧水影響を与えない方法や施設計画といたします。 また、地盤への影響という点につきましては、先ほど御答弁させていただきましたとおり、建物地盤に加える力と地盤建物を支える力のこの検証を行います。

浜松市議会 2020-06-05 06月05日-09号

調査をした結果、駐輪容量の不足、使い捨て感覚利用意識無料のため置き放題といった放置自転車の要因が明確になり、現在、適所への駐輪容量拡大及びセキュリティーの強化、有料化への転換など、具体的な対策案検討会協議しているところ。また、放置禁止区域拡大についても、再整備計画の策定を進める中で検討を行い、中心市街地自転車等駐車対策に取り組んでまいるとのことでありました。

島田市議会 2020-04-21 令和2年4月21日議会運営委員会-04月21日-01号

◎次長兼議事調査担当係長浅岡秀哉) 資料2、6月市議会定例会(5月11日の常任委員会を含む)における新型コロナウイルス感染症対策について御説明いたします。この件につきまして、本文を朗読いたしまして、説明に代えさせていただきます。よろしくお願いいたします。  「1 本会議場及び委員会室の適切な換気について。本会議場及び委員会室について、適宜休憩を入れ、窓や扉を開けるなどして換気をする。  

浜松市議会 2019-12-06 12月06日-19号

検討会では、糖尿病性腎症重症化リスク保有者選定基準や、かかりつけ医と専門医の連携手法などを協議しており、検討会の意見をもとに市としての対策案を取りまとめてまいります。本市といたしましては、今後も関係機関と連携して糖尿病重症化予防対策を推進してまいります。 ◎健康福祉部医療担当部長新村隆弘) 次に、2点目、高齢者肺炎予防についてお答えします。 

掛川市議会 2019-12-06 令和 元年第 5回定例会(11月)−12月06日-04号

通学路及び園児移動経路施設整備についてでありますが、安全点検については、学校関係者等から指摘された箇所から、国が定めた実施要領に基づく危険箇所に絞り、道路管理者、それから警察学校関係者等により、合同現状把握対策案検討等を現地で行っております。点検箇所通学路園児移動経路と合わせ 100カ所実施しており、そのうち、掛川市が管理する道路対策工事は20カ所を計画をしております。