215件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-11-22 11月22日-01号

以上、歳出補正のほか、年度内完了が見込めないことから、一般市道整備事業で400万円、一般橋梁整備事業で1,132万円を繰越明許とするものであります。 次に、債務負担行為につきましては、一般廃棄物収集運搬業務委託など、令和5年4月当初から事業に着手するために本年度中に業者選定等の事務を進める必要があるものに加え、調達に日時を要するものなど22件の債務負担行為を設定するものであります。 

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

土木費では、社会資本整備総合交付金内示に合わせ、道路新設改良費で、一般市道整備事業に4,841万6,000円を追加する一方、錦田大場線道路改良事業で8,234万2,000円、西間門新谷線建設事業で706万8,000円、文教幸原線道路改良事業で448万7,000円をそれぞれ減額するほか、橋梁新設改良費一般橋梁整備事業で446万円、補助街路事業費下土狩文教線建設事業で1,600万円をそれぞれ追加

三島市議会 2022-02-15 02月15日-01号

まず、新たに国の補正などを受けたものとして、住民基本台帳システム改修業務委託など5事業、次に新型コロナウイルス感染症の影響などにより納品の遅れが生じたものとして、公用自動車購入事業など3事業、最後に地権者との協議などに不測の日時を要したものとして、一般市道整備事業など増額となるもの5事業を含む14事業をそれぞれ繰越明許とするものであります。 

三島市議会 2021-09-07 09月07日-01号

また、社会資本整備総合交付金等内示に伴い、道路新設改良費で、一般市道整備事業に2,060万円、西間門新谷線建設事業に400万円をそれぞれ追加する一方、橋梁新設改良費一般橋梁整備事業で5,271万円を減額するものであります。 河川総務費では、大場地区内水対策として、水位センサー及び監視カメラの設置に係る費用として150万円を追加するものであります。 

伊東市議会 2021-06-18 令和 3年 6月 定例会−06月18日-04号

第2項道路橋りょう費一般市道整備事業は、繰越予定工事内容の一部変更に伴い繰越額が減少したもので、事業完了令和3年9月末を予定しております。同項道路施設長寿命化事業及び大街道線道路復旧事業は、3月定例会承認をいただきました繰越明許費同額事業費の繰越しをいたしたものであります。

藤枝市議会 2020-12-18 令和2年藤枝市議会定例会11月定例月議会−12月18日-05号

初めに、「歳出の8款2項4目、仮宿高田線関連市道整備事業費の予算科目組替えについて、内容を伺う。」という質疑があり、これに対して、「地権者との交渉が進み、用地取得の見込みが立ったため、委託料から工事請負費に組替えをするものである。」という答弁がありました。  次に、「第2表、債務負担行為補正中、自主運行バス運行事業費について、コロナ禍による自主運行バス利用状況収支率について伺う。」

御殿場市議会 2020-10-07 令和 2年 9月定例会(第9号10月 7日)

令和元年度に実施した事業を個別に見ますと、市民の安全・安心確保を最優先課題とした小中学校環境整備事業市道整備事業、地域経済活性化につながる新東名高速道路関連事業、また健康を守るための予防接種事業各種がん検診高齢者健やか事業をはじめ、真の子育て支援日本一実現のための子ども医療費助成や、放課後児童健全育成事業学校給食費助成事業をはじめとする子育て支援など、重点施策等につきましては、その

御殿場市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会(第2号 9月 9日)

このような状況の中、市民の安全・安心確保を最優先課題とした小中学校環境整備事業や、市道整備事業、地域経済活性化につながる新東名高速道路関連事業、また子ども医療費助成事業学校給食費助成事業をはじめとする子育て支援などの重点施策につきましては、その重要性に鑑み、所要の財源を確保し、おおむね順調に実施できました。  

三島市議会 2020-09-08 09月08日-01号

次に、土木費では、建築総務費で、当初予定を上回る申請が見込まれる移住子育てリフォーム事業費補助金及び住むなら三島移住サポート事業費補助金にそれぞれ600万円を追加するほか、社会資本整備総合交付金内示に伴い、道路新設改良費で、一般市道整備事業に1,726万円、錦田大場線道路改良事業に4,610万円、西間門新谷線建設事業に250万4,000円をそれぞれ追加する一方、文教幸原線道路改良事業で606万円

伊東市議会 2020-06-16 令和 2年 6月 定例会-06月16日-02号

第2項道路橋りょう費一般市道整備事業は、繰越し予定工事の一部が年度内に完成したことから繰越額が減少したもので、事業完了令和2年9月末を予定しております。同項橋りょう長寿命化事業は、国庫補助金交付額の確定に伴い、事業費減額となったため繰越額が減少したもので、事業完了令和3年1月末を予定しております。

御前崎市議会 2020-06-02 06月02日-01号

項児童福祉費保育園総務費は、やまもも保育園新園舎建設工事に係る保育園民営化事業補助金で、補正予算計上どおり3億2,025万円を繰り越し、4款1項保健衛生費母子保健事業は、母子保健情報利活用対応プログラム修正に係る委託料で、補正予算計上どおり132万円を繰り越し、6款1項農地費ため池等整備事業は、ため池耐震豪雨調査に係る経費で、補正予算計上どおり3,600万円を繰り越し、8款2項道路橋梁費市道整備事業

御前崎市議会 2020-03-19 03月19日-03号

次は、市道整備事業について指摘します。あまりにも御前崎地区浜岡地区道路格差がひど過ぎます。住民の声を紹介します。「何のための合併だったのか、あまりの格差に唖然とします。市長や市の幹部はどこを向いているのでしょうか」、御前崎地区女性65歳。「こんな差をつけられたなら税金を払いたくないです」、白羽地区女性70歳。これらは御前崎地区に住む住民が誰でも感じていることではないでしょうか。

伊東市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 定例会-03月04日-04号

まず、第2項道路橋りょう費第3目道路新設改良費の中における一般市道整備事業については、快適な本市の住環境を形成するための道路整備及び路面冠水対策に要する経費であり、一般会計の中でも予算額31億2,000万円を要す大きな事業でございます。次年度の主要な事業について伺えればと思います。  

伊東市議会 2020-02-21 令和 2年 3月 定例会-02月21日-目次

(1) 一般市道整備事業等における主要な改良工事等について、その内容を伺う。    (2) 移住定住促進道路整備事業について、具体的な内容を伺う。    (3) 本市市営住宅について、利用率及び空き部屋状況を伺うとともに、公営住宅制度の趣旨を踏まえた市営住宅のあり方について、市長の考えを伺う。   6 第9款消防費について、以下2点伺う。    

御前崎市議会 2020-02-20 02月20日-01号

8款2項2目道路橋梁改良費市道整備事業は、物件補償費増額などで6,026万円の増額です。 61ページをお願いします。10款2項1目学校管理費小学校整備事業は、国が推進するGIGAスクール構想実現に向けた校内情報環境整備工事費などの増額補正です。 66ページをお願いします。11款2項1目土木施設災害復旧費土木事業災害復旧事業は、昨年の台風19号による災害復旧工事費増額です。 

三島市議会 2019-11-26 11月26日-01号

土木費では、道路維持費市道維持修繕事業で各自治会から多くの要望が寄せられている道路側溝緊急修繕に3,900万円を、道路新設改良費一般市道整備事業では、市道萩下大久保線において道路拡幅に係る用地買収費500万円を、補助街路事業費谷田幸原線建設事業では、徳倉第2工区において、令和年度中に事業認可を受けるための用地測量業務委託料などに合わせて1,380万円、それぞれ追加するものであります。 

御殿場市議会 2019-09-04 令和元年 9月定例会(第2号 9月 4日)

社会資本整備総合交付金は、備考欄に記載の市道整備事業や、橋梁点検に対する交付金で、繰越事業分も含めて、前年度比7,346万円余の減額です。  地方創生道整備推進交付金は、市道0117号線、(仮称)神山深良線整備事業に対するもので、繰越事業分も含めて前年度比1,209万円余の増額です。  収入未済額繰越明許となった市道整備事業に対する社会資本整備総合交付金及び地方創生道整備推進交付金です。  

伊東市議会 2019-06-20 令和 元年 6月 定例会-06月20日-03号

第2項道路橋りょう費一般市道整備事業は、繰り越し予定工事の一部が年度内に完成したことなどから繰越額が減少したもので、事業完了令和元年11月末を予定しております。同項富戸・梅の木平線道路改良事業は、3月定例会承認をいただきました繰越明許費同額事業費繰り越しをいたしたものであり、令和元年9月末に事業完了予定であります。