108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-11-30 11月30日-02号

世界的な社会経済情勢の変化により建築資材等が高騰する中で、工事費増加にどのように対応していくかということは、本事業に限らず、日本全体に共通する課題となっています。国においても、建設工事費高騰により事業が停滞することがないよう、本年度補正予算等において補助制度の拡充が進められているところでございます。 

静岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

2点目に、建築資材高騰が続いた場合、海洋文化施設に与える影響として、事業者の反応、債務負担限度額への影響、そして資材納期遅延による費用分担などが懸念されます。  そこで、建築資材価格高騰資材納期遅延建築費に与える影響はどのようか、聞かせてください。  次に、周辺民間開発についてです。  

富士宮市議会 2022-07-04 07月04日-06号

国が勧める中規模木造建築と(仮称富士宮市立郷土史博物館基本構想での文化財を保存管理する建物として木造建築との相性など、建築資材高騰している現在、総合的に考えたときの中規模木造建築可能性について伺います。御答弁よろしくお願いいたします。 ○議長(小松快造議員) 教育部長。 ◎教育部長植松宏幸君) それでは、私から、市民が愛着を感じる博物館構想についてお答えいたします。 

三島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

昨日もありましたけれども、令和年度に入り、ロシアウクライナへの軍事侵攻などにより、燃料費高騰物流費建築資材など、あらゆる物価が世界中で高騰しております。さらには、円安が進むことで、今後工事費に関して予想し得ない価格高騰のリスクも考えられます。そうなると、前回考えていた感度分析工事費10%上昇でも、実は甘い数字ではないかと考えられます。 

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

また、ロシアによるウクライナ侵攻は、日本安全保障にも暗い影を落としているだけでなく、世界経済の基盤となるエネルギーの需給バランスにも大きな影響を与え、国内においては生活関連価格上昇とともに、木材やコンクリートなど建築資材価格の大幅な高騰につながっています。  この経済情勢に対する見解については、先ほどの尾崎議員見解と全く同じであります。  

三島市議会 2022-03-11 03月11日-06号

結果、建築資材価格は高止まるだろうというのが大方の予想です。 人手不足による人件費上昇も懸念されます。この先さらに収支バランスが崩れれば、市の負担増加することも覚悟しなければならないのでしょうか。費用便益分析、B/Cにも当然影響が出ます。世界経済影響を受ける中で、これまでの見立てどおりに国や県の補助金が分配される保証もありません。

富士宮市議会 2021-12-08 12月08日-04号

なお、その他の影響はということでございますが、建築用木材高騰が長く続くならば、建築資材不足から来る工期の遅れや建築費用増加など、公共施設整備影響が生じるのではないかと思っております。 以上でございます。 ◆7番(齋藤和文議員) ありがとうございます。ウッドショック、3回目だったのですね。木材減少ということで、これは外材が松くい虫にやられたと、木がですね。

三島市議会 2021-12-02 12月02日-02号

さて、建築資材費、人件費上昇等が続き、工事費影響が出なければよいがと心配していますが、今回、工事費工期変動に対応するため設計段階からゼネコンが参加するECI方式を採用しています。ゼネコン選定は、事業推進上、重要な要因。入札方法参加業者数入札予定日選定に当たり選定委員会を設けるのか、業者決定の時期と組合設立認可の見通しについて伺います。

島田市議会 2020-10-27 令和2年10月27日総務生活常任委員会−10月27日-01号

家屋につきましても、いろいろ建築資材等が年度当初中国とかそういったところから入ってくるものが入ってこないということで、建物自体が建てられないというような状況が続いておりまして、今年度につきましても例年の棟数より若干減るであろうということで、家屋についても下がってくるのではないかと。  

御前崎市議会 2020-03-19 03月19日-03号

議案第5号『御前崎市立保育所条例の一部を改正する条例の制定について』、(仮称やまもも保育園建設工事について、新型コロナウイルス関係で、建築資材中国から輸入している部分があるとニュース等で聞いていますが、工事への影響はありませんかとの質問に、部品等中国の工場から製品が入荷してこないというような状況があると聞いています。

伊豆の国市議会 2020-03-13 03月13日-07号

市内の建築建設業関係者の話では、中国で生産される建築資材の入荷が遅れており、工期影響が出始めているとのことであります。 飲食業でも、観光客減少や政府の「不要不急の外出を控えるように」との要請により外食に出る者が減っており、影響が出始めているとのことです。年度末、年度初め、卒業式入学式シーズンなどの懇親会祝賀会などの宴会の自粛など、飲食業界への影響も大きなものとなっております。 

富士宮市議会 2020-02-20 02月20日-06号

なお、当然のことながら、内装材白糸財産区の木材活用するということが考えられるわけでありますが、内装の仕様が固まる前に山から木を切り出すこともできず、そもそも建築資材として活用するには乾燥させる工程も必要なため、供用開始の時期から逆算しても時間的にも厳しいことが予想されます。つきましては、木材利用範囲ですが、地域材活用が理想的ではありますが、静岡県内産材の活用としたいと考えます。 

静岡市議会 2020-02-14 令和2年 観光文化経済委員会 本文 2020-02-14

74 ◯遠藤雇用労働政策担当課長 今、御質問いただきました清水テルサ特定天井改修工事関係でございますけれども、建築部門担当状況を確認したところ、やはりオリンピック関係現場監督等の人材を長期にわたって輩出するのが時期的に難しいことと、やはり建築ラッシュ関係建築資材が手に入りにくいということで今回は応札がなかったと業者さんから聞いております。

静岡市議会 2019-10-07 令和元年 厚生委員会 本文 2019-10-07

132 ◯寺澤委員 1点、資料-2の補正予算の6ページですが、私立こども園保育所等施設整備費助成及びその下の私立認定こども園整備事業費助成で、補正理由として、建築部材需給逼迫とあるんですが、今、いろんな施設でも建築資材の供給の困難といったことで、非常に工期が遅れるということがほかの案件でもあるということを聞いています。

長泉町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2019-09-09

事業主体である裾野市長泉町衛生施設組合は、平成30年3月、基本計画を策定し、その際にオリンピック等における労務単価建築資材単価等建設工事発注時期を想定し、建築設備火葬炉設備工事等を含めた概算工事費を算出させていただき、約16億円、その他想定される事業費として、省エネ設備、非常用発電設備等を含め、約2億7,000万円、両市町の住民や議会からの要望により霊安室設置費として約2,000万円、概算工事費合計

静岡市議会 2019-09-05 令和元年9月定例会(第5日目) 本文

また、長田東小学校校舎規模修繕事業に先立つ仮設校舎設置建築資材不足工事がおくれるとのことであるが、学校での活動に支障が出ないよう、また、子供たち学校で安全に教育が受けられるよう配慮していただきたいとの要望がありました。  次に、議案第215号静岡印鑑条例の一部改正についてであります。