350件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島田市議会 2021-03-10 令和3年2月定例会-03月10日-05号

市長 染谷絹代登壇〕 ◎市長染谷絹代) 森議員の御質問お答えをいたします。最初に私から答弁申し上げ、1の(6)の③、④と、(7)の御質問については、教育長から答弁させますので、よろしくお願いいたします。  最初に、1の(1)の①の御質問についてお答えをいたします。  小水力発電については、設置箇所が落差と流量がある場所に限定され、水利権の関係もあり、手続が非常に煩雑という状況です。

島田市議会 2021-02-25 令和3年2月25日議会運営委員会-02月25日-01号

また、大変申し訳ございませんけれども、組み込みますと少し時間が読めないというところもございますので、包括質問を今回の一般質問でされます森議員そして、佐野議員におかれましては、すみませんけれども、9日、10日の最後にしていただくように、よろしく御配慮をお願いしたいと思います。 ○委員長大石節雄) 今、議長からもお話ございましたが、一般質問の割り振りについて報告がございました。

島田市議会 2020-12-08 令和2年11月定例会-12月08日-06号

都市基盤部長 田崎武明登壇〕 ◎都市基盤部長田崎武明) 森議員議案第109号 島田一般会計補正予算歳出8款2項3目道路新設改良費中、大井川左岸堤線改良事業に係る(1)の御質問についてお答えします。  特種東海製紙株式会社横井工場跡地横井運動場公園の間の市道大井川左岸堤線につきましては、歩道設置を含めた道路改良工事を今年度予定していました。  

島田市議会 2020-11-17 令和2年11月17日議会運営委員会-11月17日-01号

お一人目、創造島田清水議員は第2委員会室で、2人目、きょうどう島田森議員議員控室、3人目、同じく横山議員図書室から参加していただきます。以上、3名の方にお願いをしたい旨、いかがかお伺いいたします。 ○委員長大石節雄) まずは、意見書は3件の意見書があるということで、また24日には内容案が提出されるということです。この件につきましてはよろしいですね。               

島田市議会 2020-11-17 令和2年11月17日全員協議会−11月17日-01号

それでは、横山議員森議員、清水議員は指定された会場に御移動をお願いいたします。            (横山議員森議員、清水議員座席移動) ○議長村田千鶴子議員) 横山議員、聞こえますか。  森議員聞こえますか。  清水議員、聞こえますか。  では、音声も大丈夫ですので確認できました。  本日の案件は、お手元に配付してあります印刷物のとおりであります。  

島田市議会 2020-11-17 令和2年11月17日議員連絡会−11月17日-01号

横山議員森議員、清水議員は指定された会場に御移動をお願いいたします。  音声の確認ができるまで、しばらくお待ちください。  横山議員、聞こえますか。 ◆6番(横山香理議員) はい、聞こえます。 ○議長村田千鶴子) 森議員聞こえますか。 ◆15番(森伸一議員) はい、聞こえています。 ○議長村田千鶴子) 清水議員、聞こえますか。 ◆17番(清水唯史議員) はい、聞こえます。

島田市議会 2020-08-07 令和2年8月臨時会−08月07日-01号

地域生活部長危機管理部長支所長 三浦洋市登壇〕 ◎地域生活部長危機管理部長支所長三浦洋市) 森議員歳出款総務費1項4目地域振興費中、自治会情報通信機器整備補助金についての(1)の御質問お答えします。  7月に実施しました調査におきまして、21の自治会事務員を雇用しているという回答がありました。

島田市議会 2020-08-03 令和2年8月3日総務生活常任委員会−08月03日-01号

今、森議員遊休施設のことを質問しました。個別具体的なことはとおっしゃいましたが、遊休施設というのは、民間のみならず公的な場所も含めて指しているのでしょうか。先ほどやまゆりの話も出たりいろいろ出ていますので、これはあくまでも民間サイドなのか、市が持っている、市が関係しているところも入るのか、ちょっとそのすみ分けというか。 ○委員長杉野直樹) 駒形戦略推進課長

島田市議会 2020-06-01 令和2年6月1日全員協議会−06月01日-02号

森議員議員森伸一議員) 次亜塩素酸も、やはり期限があると思うのですが、これを買っておいて、どのぐらいもつかなということで、これは計算していますか。 ○議長村田千鶴子議員) 天野危機管理課長。 ◎危機管理課長天野裕継) 申しわけございません。資料が今日は手元になくて、調べたのですけれども、記憶が今ありません。済みません。 ○議長村田千鶴子議員) また、後ほどでよろしいですか。はい。  

島田市議会 2020-05-25 令和2年5月25日全員協議会-05月25日-01号

森議員議員森伸一議員) なかなか厳しい状況だと思います。今年の4月だけでも人数的なあれが分かれば、参考に教えていただきたい。3月まで7,000人とか減っていて、多分もっと厳しいのではないかと思う。どのような状況でしょうか。 ○議長村田千鶴子議員) 佐藤観光課長。 ◎観光課長佐藤修) 御質問ありがとうございます。

島田市議会 2020-05-07 令和2年5月7日全員協議会-05月07日-01号

森議員議員森伸一議員) 今、1施設当たり50万円ということですが、現状としてこの額というのは、このぐらいのものを買った場合、規模によっていろいろ違うと思うのですが、この額の根拠というか、どんな感じで捉えていますか。 ○議長村田千鶴子議員) 清水保育支援課長。 ◎保育支援課長清水基之) 50万円という金額は、国から提示されたものの上限でございますので、これに沿った形で行います。

島田市議会 2020-03-12 令和2年3月12日予算・決算特別委員会厚生教育分科会−03月12日-01号

概要書の201ページ、プラザおおるり施設改修事業、約2億6,000万円かけて、これは議案質疑でも森議員がされて、天井改修、それからトイレ、それから、椅子もかえると言っていましたね。ということで、大きな改修をこれからするという予算をとっていると。このほかに今後何があるのですかと言ったら、どんちょう等もまたかえていきたいのだというような予算を考えていますと。

島田市議会 2020-03-11 令和2年2月定例会-03月11日-06号

教育部長 大石剛寿登壇〕 ◎教育部長(大石剛寿) 森議員歳出10款5項8目文化事業費中、プラザおおるり施設改修事業に係る(1)の御質問についてお答えします。  プラザおおるり施設改修事業内容につきましては、大規模震災時におけるホールの天井落下防止対策、客席のリニューアル、楽屋、トイレ、シャワーの改修などを予定しております。  次に、(2)の御質問についてお答えします。